トップページ > ライトノベル > 2011年12月31日 > K2V+8Zv0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043001303000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド75
サイトウケンジ 101番目の百物語
最近のライトノベルはどうしてこうなった?33
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十四神将【サリエル/BBB】

書き込みレス一覧

富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
275 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 12:35:05.18 ID:K2V+8Zv0
MFスレはアリアそっちのけで文章力談義してるしな
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
279 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 12:42:25.06 ID:K2V+8Zv0
売上の話は、続刊が出るかどうか気になったり
レーベルの話につながるからある程度出るにきまってる
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
282 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 12:50:33.76 ID:K2V+8Zv0
馬鹿は、定期的に話題になる売上指標から語るのをみて
「中身の談義まで許されてる」と勘違いしてしまうんだろ
それとこれとは別物
>>255の「内容は全然違うのに「話題」でひとくくりにする」はこのことだな
売上についてのレスを中身についてのレスと混同して甘えんなと
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド75
386 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 12:56:16.79 ID:K2V+8Zv0
>>384
「最近のラノベの表現はこんなにもひどい」
イコール「最近じゃない非ラノベはそうじゃない」という権威主義

それを振りかざしてた奴らの実体は、そんなもんという
カウンターだよ。それを権威主義というのは、自分の姿を
鏡で見せられて「きも」と言い捨ててるようなもんだ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
287 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 13:05:11.11 ID:K2V+8Zv0
気に入らない流れをみると「あいつもやってる」論に走ろうとするのも
幼稚だからだと思う
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド75
392 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 13:10:37.90 ID:K2V+8Zv0
>>390
>「古典SFでも使ってるんだからフォント弄りは文学的な表現だ」

少なくともこのスレでは誰もンなこと言っちゃいないかと
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド75
399 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 13:58:02.09 ID:K2V+8Zv0
基本、そんなの気分だよね
気分だよね、基本そんなの
そんなの基本は気分だよね
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
320 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 16:52:13.05 ID:K2V+8Zv0
戻るも何も別に契約とか移籍とかしてるわけじゃないし
富士見にも来てるんじゃないの士
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
337 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 17:06:21.88 ID:K2V+8Zv0
いけぬこ研究会は誰でもウェルカム
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド70
339 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 17:09:52.19 ID:K2V+8Zv0
業の深い日に産まれたもんですな
https://twitter.com/#!/kazamegu/status/152829115412656128
サイトウケンジ 101番目の百物語
964 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 17:35:08.78 ID:K2V+8Zv0
除夜の鐘が前後ォォォォン!に聞こえたとき何かが起こる
そんな気がするの
最近のライトノベルはどうしてこうなった?33
663 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 19:37:31.56 ID:K2V+8Zv0
タイトルにしばられるほうが「硬直してる」んじゃないかな
タイトルは決定するまでかなり流動的で、偶々そう決まっただけ、ということが多々ある

ハルヒの憂鬱が「涼宮ハルヒの憂鬱」として出版される前には、
編集の選別に残ったものだけでも何種類ものタイトル候補があったことを
驚愕の特典小冊子で当時の編集が明かしていた

タイトルは、消費する側(読者)にとっては所与かつ唯一のものと受け取られがちだが、
実際にはかなり流動的で「名は体を表す」ことがそれほど重視されてるわけでもない
話の中のとある路線が受けたり面白いと判断されれば、
とりあえず決定された出版タイトルよりも、むしろ暗黙の没タイトルにより適合するような展開になることもある

「僕は友達が少ない」の一巻の早い版では「俺は友だちが少ない」となっている箇所がある
「学校を出よう!」は「妹スクエア」がシリーズタイトルの有力候補だったと作者が書いている
サイトウケンジ 101番目の百物語
971 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 19:44:29.69 ID:K2V+8Zv0
首の骨洗って待ってなー
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十四神将【サリエル/BBB】
103 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 19:55:55.86 ID:K2V+8Zv0
キャサ「罪なき人々の無垢なる魂…弄ぶやん?」
あざの「たった一度Gメ交わしただけなのに頭ではなく本能で理解できてしまう
     この絶望的な〆切どうかしてるぜッッッ!!!」
キャサ「院生と組んで全裸で突撃@宮古…どういう…ことなの」
あざの「かくなるうえは……エクストリーム土下座ぁぁぁ!!!!(五体投地)」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。