トップページ > ライトノベル > 2011年12月31日 > CVLA0rTS

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2265 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02500000000000021100100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon

書き込みレス一覧

川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
93 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 01:41:53.04 ID:CVLA0rTS
>>83
「準」がついてるのは複数艦構成という根拠自体はなかったように思うが、あっちのバレが言っていた「単純にバハムート級にちと届かない大きさってだけだ 」っていうのはまずない
航空艦のサイズを原作コラムで
〜12m:無級
〜36m:ワイバーン級
〜108m:ドラゴン級
〜324m:クラーケン級
〜972m:ヨルムンガルド級
〜2916m:ジズ級
〜8748m:バハムート級
それ以上:レヴァイアサン級
と書いてる以上、武蔵を7km級の船としてみれば間違いなくバハムート級でありジズ級ではない
そこで「準」がついてる理由に複数艦であるからという推測がされてる
そこのバレは3下の834で7km弱の安土が準扱いだから7km級ではバハムート級届かないって主張してるが、そもそもその安土も複数艦構成なので全く根拠になっていない

こんなとこか?
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
110 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 01:52:09.68 ID:CVLA0rTS
>>83
あと書き忘れたけど、あそこの台詞は測量とか分析してるんじゃなくその場の迫力とかの感想言ってるだけだから根拠としては弱いと思う
わざわざそこだけ〜級って言い方じゃなくした上で、漢字表記に変えてるっていうのもあるしな

そうじゃなければ武蔵は全長8.7km以上あることになる(2下)

>>100
これが推測なのは確かだけど、オマエの論が間違ってるのも確かだから
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
123 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 02:00:41.54 ID:CVLA0rTS
>>114
だったらその間に〜m:準バハムート級とか書かれると思うが
そもそも8749mからレヴァイアサン級になるのに、7kmの武蔵で準つけるのはかなり不自然
中間は5832m、武蔵を7kmちょうどとしても全竜まで残り1749mしかないのにどこから準が取れるんだ?
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
177 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 02:27:37.60 ID:CVLA0rTS
目つきとかで描き分けられるもんなんだなー……

てかアサマチここでもカーチャンポジなんだなw
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
190 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 02:34:46.64 ID:CVLA0rTS
準ホンダマサズミ級ならどれだけ避けられるんかな
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
201 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 02:48:10.32 ID:CVLA0rTS
そういや年齢とか関係なしにただハードなのがいいんだってやついないよな

ロリコンのは年齢優先度高すぎて、ロリの従属要素としか見てない節があるし
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
205 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 02:51:04.63 ID:CVLA0rTS
>>199
アニメも踏まえてだけど、
〜無:セージュン級
〜無乳:アデーレ級
〜貧(無の壁は越えた):ネイト級
〜並(フック可):むっ様級
〜大:ミリアム級
〜豊:マルゴット級
〜巨:アサマチ級
それ以上:ママン級

こんなんでどうよ?
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
335 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 15:01:39.30 ID:CVLA0rTS
>>331
まあまあちょっと落ち着こうぜ

俺も行ったことないから詳しくないが、原作者だってあそこじゃ一参加者に過ぎないんだろうし、氏自ら動いてくれなきゃっていうのも違う気がする
現実的に考えると運営団体辺りに動いて貰えるよう手続きか何かすることになるんだろうが、その辺踏まえてもいきなりけんか腰になっても仕方ないさ
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
360 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 15:54:43.51 ID:CVLA0rTS
>>352
海外を協力して開拓する時の問題点で、とっさに浮かぶのはこの辺かな
開拓が終わった国はそこで国力増強出来る
・土地不足の解消による農業生産力強化
・上記からの人口増加
・恐らく開拓景気になるので更に経済力も大幅強化

こうなると開拓の終わっていない他国とは国力に大きな差がつくため、付け入るような行動を取られると今の織田・羽柴連合さえ比較にならない脅威になる、とかかなあ
開拓終了までの間、開拓した土地は暫定で分割して各国統治とするっていう方策取れないのかなあとは思うけど、その辺どうなんだろう
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
367 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 16:19:23.03 ID:CVLA0rTS
>>362
あれは武蔵がどうするかはともかくとして、他国同士が協力するようなものじゃなかったしな

で、書いてから思ったけど分割前提で協力開拓した場合、間違いなく開拓した後どこを取るかで揉めるな
農業しやすい土地や公益に便利な土地はどの国も欲しいだろうし
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
397 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 17:36:18.63 ID:CVLA0rTS
>>395
行間読んだら作者の趣味って書いてあった
川上稔と作品総合スレッド The 246th Horizon
498 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/31(土) 20:00:38.99 ID:CVLA0rTS
誰だよ本屋に悲嘆さんぶち込んだの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。