トップページ > ライトノベル > 2011年12月18日 > ZbeP55bz

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/2244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数65100000002003240001000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド96【SAO】
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ Part8

書き込みレス一覧

【アクセル・ワールド】川原礫スレッド96【SAO】
479 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:05:58.75 ID:ZbeP55bz
>>460
借りを作るといっても、金持ってくるの忘れたから1000円貸してとか
そういうレベルではなく、自分の能力不足から困った事態を招いた上に
相手にも相応のリスクを負わせるほどの借りは、やっぱり作れない
(たとえば、事業に失敗して、立て直すために大金を借りるとか。連帯保証人になってもらうとか)

頼めば絶対協力してくれると分ってれば分ってるほど、そういう借りは作れないんじゃないかなあ
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
941 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:15:05.03 ID:ZbeP55bz
>>940
? どういう勘違いしてるんだ?
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド96【SAO】
489 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:29:55.12 ID:ZbeP55bz
>>483
タクの魅力を一番感じたのは、6巻の終盤、伝令役を仰せつかっていらない子扱いされた時w

ダイの大冒険のポップみたいにもう一人の主人公っぽくなるのは……やっぱ無理なのかなあ
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド96【SAO】
492 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:41:45.32 ID:ZbeP55bz
>>490
いや、でも、タクだって災禍の鎧のエピソードじゃ
結構、いい感じで活躍してたから、決してキャラが悪いわけじゃないと思うんだ

ただ、チユがタクを選んだりってのは、ハーレム系ラノベじゃ
なんかご法度的に雰囲気あるからさあ……
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
948 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:48:35.36 ID:ZbeP55bz
>>943
それプラス、決して恋人にはなれない身を自覚した上での
代償行為的な部分もあるのかと思うと、若干切なくなる部分もあるなあ……>ブラコン自慢

口では「自分のために恋人と別れた」って自慢してたが
本心じゃ、名目上付き合ってないだけみたく思ってるわけだし……
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
953 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 00:55:19.70 ID:ZbeP55bz
>>949
もともと成長がどうのって話じゃないんだよ

そのシーンにしたって、桐乃は別に本音を全て伝えたわけじゃない
京介の首をひと締めして、とりあえず自分の気持ちはしまいこみ、あたかも麻奈実のように振舞った

これを成長しただの、本音を言ってないから成長してないだの言うのが、どこかズレてる

【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
964 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:07:35.33 ID:ZbeP55bz
>>956
乙!

>>955
まあ、直接あの場面のモノを指してるかどうかはともかく、あの場面で言ってたような事も含めて
京介の「妹が俺を嫌いだろうがそうでなかろうが関係ない。俺は妹と仲良くしたいのだ」って
感覚に近いものではあるんだろうなあ

京介が自分をどう思おうが、他の誰を好きになろうが、自分の気持ちは変わらない……的な
俺妹P特典小説からの逆算でもあるけど
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
966 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:13:44.91 ID:ZbeP55bz
>>963
まあ、俺は逆に、成長って言葉を使って妙に捻じ曲げた意見言う奴がいるので
敏感になってる部分はあるんだけどな

例えば京介と桐乃の仲が進歩(進展?)したって解釈なら特に疑問は無いんだけど……

もともと桐乃は誰に対しても本心を言えないってわけじゃないから
「本心を言えるようになった」ってのを「桐乃の成長」って言うのはなんか違うなと
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
968 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:21:05.95 ID:ZbeP55bz
>>960
桐乃自身が麻奈実のように兄や親友のために自分を捨てて振舞うべきだって考えてる事に
異論は無いが、その考え方が正しい(=成長)となるかどうかは疑問

黒猫からも「我慢なんて、らしくない事をしないで頂戴」って言われてたしな
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
969 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:26:33.75 ID:ZbeP55bz
>>967
でも、そちらの理解じゃ、桐乃が本音を隠して麻奈実のように振舞う事が
桐乃が目指す、桐乃の成長だと思ってるんじゃないのか?

まあ、その麻奈実は逆に、京介が黒猫と別れたとたん、自分の気持ちだけ一方的に告げたけどな……

ああいうのって、一番困ると言えば困る。「付き合ってくれ」ならOKも断わる事も出来るが
「好き」って気持ちだけ告げておしまいってのはなあ
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
975 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 01:45:27.71 ID:ZbeP55bz
>>974
まあ、基本的に兄妹のすれ違いコメディだからなあ……

とりあえず、これは別に桐乃と黒猫の京介争奪戦を
それぞれのファンが応援しながら読む話ってわけじゃないと思うんだよな

桐乃が諦めかけてる現状だからこそ、
「告白されたから付き合いました」「嫌だという本音を告げられたからよりは戻しません」
的な受身のモノではなくて、次は京介自身の自発的な行動が描けるんじゃないかな
【俺の妹】伏見つかさスレ414【十三番目のアリス】
977 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 02:07:43.46 ID:ZbeP55bz
>>973>>976
とりあえずあんたの現状認識はそれほどおかしくないと思うんだが
そこからの展開を想像するときに、物語性を無視してるんじゃないかと思う

麻奈実が桐乃みたいな態度を取るとしたら、それは麻奈実がヒロインの物語になる
桐乃が麻奈実みたいになったら、それは俺妹の物語として成立しないんだよ……

だから、現状の桐乃が進む麻奈実化(本来の妹としての態度)は、必ず物語……
というか、京介によって否定されると思う
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
43 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 10:46:56.48 ID:ZbeP55bz
>>38
そんな常識的な捉え方はしない感じが……w

まあ、どちらにしろ二週間ほどの事だったし
むしろ現状では「兄を恋人と別れさせた妹」「妹のために恋人と別れた兄」って
感じの認識になってるだろうから、今はこの兄妹を面白そうに見守ってるかもな
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
44 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 10:48:48.36 ID:ZbeP55bz
>>40>>41
さすがに編集まで含めてその事を知らないとは考えづらいので

ここは、既存の価値観さえひっくり返す桐乃の魅力
桐乃さんマジチートぐらいに思っとけばいい
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ Part8
767 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:09:11.45 ID:ZbeP55bz
INTさん2巻ではおとり作戦を理解して実行してたじゃないですかー
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
65 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:10:24.79 ID:ZbeP55bz
>>53
まあ、桐乃派がミスリードされてるか、もしくはそう思ってる方がミスリードされてるか
どちらかだって事だけは確かだなw

麻奈実はもちろん、京介が桐乃を選ぶ事なんて想定してない
京介が自分の心と向き合い、きちんとした答えを示す事が出来れば、桐乃や自分を含め、
京介に好意を持ってる全員が納得できるだろう って程度の意味なんじゃないかな?

だからもし、京介が「麻奈実、俺は決めたぞ!」って感じでやってきたら
「そっか〜きょうちゃん、がんばったね」と優しく労った後で腰を抜かすかもなw
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
72 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 13:53:05.16 ID:ZbeP55bz
>>67
一応、今も疑ってはいるんじゃね?
が、あやせ自身が京介に好意を抱き始めててこちらもややこしい事になってきてるw

京介が自分のために別れたわけじゃないって念押しした時の「──────────成程」
あやせは一体、どこらへんまで悟ったんだろう……

>>63
桐乃は事務所に所属してないから全部ふところにw
ついでにアニメだと、桐乃は名前入りで特集ページが組まれるくらいの
人気読モって感じで描かれてたな
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
80 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:29:47.17 ID:ZbeP55bz
>>74-77
しかし、将来は普通にOLやってる(※俺妹P特典小説)という……

ある意味で一番スペックを無駄にしてるw


【アクセル・ワールド】川原礫スレッド96【SAO】
543 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 14:31:02.80 ID:ZbeP55bz
>>542
肉丸系男子の時代、くるで
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
87 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:13:48.56 ID:ZbeP55bz
>>86
麻奈実は逆に賢者化を脱した姿が最近描かれてる
8巻ラストでの京介に対する厳しい言動や9巻での「二人とも気持ち悪いと思うよ」とかw

「桐乃は大嫌いです」が、裏返せば桐乃はあくまでメインヒロインとして扱うって意識があって
いえる言葉であるとすれば、麻奈実の今後の扱いは、むしろ良くなるかもしれんなあ
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
89 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:37:58.39 ID:ZbeP55bz
麻奈実はここまで京介を全肯定してきた
それは麻奈実の優しさだろうし、京介の理解者と言えば聞こえはいいが、同時に京介に対してさほど期待もしてなかったとも言える

その結果、京介は無気力で(現在の京介視点からすると)つまらない人生を送っていた
それを変えたのが、京介に過剰な期待を持ち、その結果一度は失望し、辛く当っていた桐乃であり
その結果京介と桐乃の距離は近づき、麻奈実との距離は反比例するかのように開いたと言うのは麻奈実にとっちゃ皮肉な話だ

>>88
桐乃は7巻で基本、流す涙は流し尽くしたからなあ……
あやせとの仲違い時や盗作騒動の時でもわかるように、桐乃はある程度切り替えが出来る奴だから
8巻時点では作中で描写された以上のモノは無かったんじゃないかな?
(つーか、桐乃の悲しみ・苦しさの描写は、7巻での偽彼氏事件時の描写で十ニ分な気が……)


橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ Part8
784 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:50:44.53 ID:ZbeP55bz
つまり一発変換余裕な折紙さんがメインヒロインということだな
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
91 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 15:59:20.50 ID:ZbeP55bz
>>90
まあ、8巻の京介は本当、恋人ができて浮かれすぎたしな……

逆に、10巻以降との落差を狙ったのかもだから、今の段階でどうこう言いにくいが
【俺の妹】伏見つかさスレ415【十三番目のアリス】
108 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/18(日) 19:16:34.28 ID:ZbeP55bz
>>104
でも7巻ラストで黒猫にOK出した以上
自分で決めてやった事なのに、9巻の黒猫みたく悲劇のヒロインになってわんわん泣くとか
少なくとも俺の中の桐乃のイメージじゃないんだけどなあ……

かといって完全に平気ってのはそりゃ違うと思うし……
だから、8巻くらいで丁度バランスが取れてるんじゃないかと思うんだがな

たとえ後悔はしても、極力それを表に出さない(少なくとも京介には気づかれなかった)ってのは
1巻から描かれて来た桐乃像と合致すると思うのだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。