トップページ > ライトノベル > 2011年12月10日 > wBMNbzM9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02510000000053110000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
つまらなかったライトノベル 60冊目

書き込みレス一覧

つまらなかったライトノベル 60冊目
200 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 01:35:34.44 ID:wBMNbzM9
そもそもここが隔離スレってのも詭弁ですよね
「本スレが荒れないようにわざわざ別のスレでやってやってるんだ!」とか
単にあなた方が反論されたくないからでしょう
つまらなかったライトノベル 60冊目
204 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 01:52:59.96 ID:wBMNbzM9
アンチの出入りは禁止?そんなルールがあるんですか?
ここと違って多くの本スレ民は寛容ですよ
ただここは不特定多数の集まる掲示板です
中には「アンチはでていけ」という人もいるでしょう
でも、だからどうだっていうんです?
別にそんな人の言うこと聞く必要はないんです
個人の意見に無条件に従う必要がありますか?
つまらなかったライトノベル 60冊目
206 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 02:03:20.37 ID:wBMNbzM9
それでもやっぱり意見が割れて荒れるのは嫌ですか?
さてスレッドというのはどうして荒れるのでしょう
それは互いに異なる意見で争いあうからです
なら信者に叩かれたらおとなしく黙り込めばいいんです
間違いを認めて謝罪すればいいんです

「論理的な思考ができない、妄言しか吐かない」
それが信者なんですから
そんな人達には反論しても意味が無いことくらいわかりますよね
つまらなかったライトノベル 60冊目
211 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 02:17:09.78 ID:wBMNbzM9
「本スレは信者ばかり」という意見がありました
なら話は簡単です

・多数派信者が全員我慢する
・少数アンチが全員我慢する

どちらがスレッドの安定につながるかは火を見るより明らかですよね
叩かれたら黙りこむ、叩かれなければいつもどおりに書きこむ
難しいことじゃないですよね?
つまらなかったライトノベル 60冊目
215 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 02:20:48.50 ID:wBMNbzM9
>信者が絶対に正しい場合があるんか?

語尾を見たところ、大阪の人でしょうか?
「信者が正しいかどうか」は関係ありませんね
あなた方は「本スレが荒れること」に心を痛めているんですよね?
もし「正しさ」が大事で、自分を「正しい」と思うなら胸を張って反論してください
つまらなかったライトノベル 60冊目
219 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 02:28:36.97 ID:wBMNbzM9
>>217
いえ、恨みなんて無いですよ
聞きなれない言葉のせいか、つい気になってしまいまして
今、大阪市は制度改革で大荒れだそうですね

>何で叩かれて黙りこむために信者スレに行かなあかんねん

荒れるのが嫌ならそうすればいいということです
相手を気遣った書き込みなら叩かれることもないと思います
それならば黙りこむこともないでしょう
つまらなかったライトノベル 60冊目
223 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 02:38:18.28 ID:wBMNbzM9
sageろとはどういう意味でしょうか
引っ込め、黙れといったところですか?
関西方面の言葉には不得手でしてご教授願えると幸いです

>>209
ですが、それを地で行くのがこのスレッドだと思うのです
「信者はアンチのサンドバッグになってください」
それがこのスレッドの本質ではないかと
つまらなかったライトノベル 60冊目
230 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 03:12:52.83 ID:wBMNbzM9
>>229
というとネットスラングでしょうか
論理的な話なら聞くということでしたが
どうやらそうでもないようですね


つまらなかったライトノベル 60冊目
239 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:11:16.35 ID:wBMNbzM9
>>231
まずはご自分の襟を正してからにしてはどうですか?
汚い言葉を使う方にマナー云々などと言われたくはありません

>>232
それでは本スレの多数派信者を全員黙らせてもらえますか?
できますか?そうですね、難しいと思います
それよりは極少数であるアンチが黙るほうが現実的だというだけです
まあ中には否定派が多数という本スレもあるでしょうから
そういったスレッドでは少数信者が黙りこむほうが現実的でしょう
つまらなかったライトノベル 60冊目
243 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:20:08.21 ID:wBMNbzM9
>>242さんがいいことをいってくれました
元々本スレには否定意見も肯定意見もあってしかるべきなのです
異なる意見があればぶつかり合い傷がつくといったこともあるでしょう
しかしそうやって角が取れる、人間として丸くなる
それが成長するということなのです
つまらなかったライトノベル 60冊目
248 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:31:50.60 ID:wBMNbzM9
「吐き捨て」と「議論」で住み分けですか
そんな必要はありませんね
議論をしたいのであれば反論すればいいんです
吐き捨てたいのなら反論しなければいいんです
どちらも本スレでできることです
なにも矛盾はありませんね
つまらなかったライトノベル 60冊目
252 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:41:18.05 ID:wBMNbzM9
>>250
隔離スレというのが詭弁だというのはわたしも同意見ですが
そういった挑発的で侮蔑的な言葉は感心できませんね
なによりも品が無いです
つまらなかったライトノベル 60冊目
254 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 12:44:44.09 ID:wBMNbzM9
>>249
>アンチに叩かれたらおとなしく黙り込んで、間違いを認めて謝罪すればいいのに、 なんで自分が言い出したことを守れないのか
辺りを反論してみたら?

それは「意見が割れて荒れるのは嫌」という方に向けたものです
スレッドが一色に塗りつぶされれば荒れることなんてなくなりますからね
私個人としてはそのようなスレッドは不自然だと思います
反対意見も肯定意見もあってしかるべきです
つまらなかったライトノベル 60冊目
268 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:19:28.00 ID:wBMNbzM9
>>260
例えば、あなたは「意見をぶつけ合おう」という人ですよね
このスレには意見をぶつけ合いたい人が多いという気がします
つまらなかったライトノベル 60冊目
273 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:29:02.06 ID:wBMNbzM9
>>267
別にルールというわけではないのですね?
sageろというのがどういう意味かはわかりませんが
これまでどおりで問題はないということですね

>>270
私は丁寧語を押し付けた覚えはありませんよ
度を超えて汚い言葉には嫌悪を感じますが
常識的なレベルであれば構いません
そもそも押し付けた所でそれに従う必要もありませんけど
つまらなかったライトノベル 60冊目
274 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 13:37:20.71 ID:wBMNbzM9
>>272
ええ、そういう選択肢もアリだと思います
荒れるのが嫌なら反論しなければいいんです
これだけのルールが守れればこんなスレッドなくてもいいんです
本スレだけでアンチも信者も共存できます

しかし、このスレッドには【荒れないこと】よりも【自身の正しさ】のほうが大事
そういう人が多いという気がします
だとするとなおさら本スレだけでいいんじゃないでしょうか
【正しさ】が大事なら本スレでもそのように振る舞えばいいんです
つまらなかったライトノベル 60冊目
284 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 14:56:14.50 ID:wBMNbzM9
やはりこのスレッドには【荒れないこと】よりも【正しさ】のほうが大事という人が多いようです
相手が弱みを見せた途端に俄然強気になるところを見るに
【争い】が嫌なのではなく【攻撃されること】が嫌なのかも知れません

「信者はアンチのサンドバッグになってください」
これがあなた方の嘘偽ることのない本音なのでしょうか
つまらなかったライトノベル 60冊目
291 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/12/10(土) 15:22:12.34 ID:wBMNbzM9
あなたはそうかもしれませんが、他の人達はそうでもないようですよ?
現に凸してくる人がいなくても信者叩き、作者叩きをする人は大勢いるようですし

>>286
>大抵「自演だ!」と騒ぐほうが自演してて、その嫌疑を押し付けたいだけという・・・
という意見もあります

まあ、これを鵜呑みにする必要はないかと思いますが
すぐ自演と決め付けるのはよくないですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。