トップページ > ライトノベル > 2011年12月10日 > RW+2OJxn

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2526 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000012013210100000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド191
【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談265●
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十三神将【サリエル/BBB】

書き込みレス一覧

最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
298 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 06:30:25.64 ID:RW+2OJxn
>>277
空間認知とは、たとえば自分の目だけでなく別角度から見た対象物の姿を正確に想像することで
自分自身を含めて相対的な位置関係を正確に捉える能力ともいえる
応用的には、未発現の状態変化を想像し、対象物と関連事物(オブジェ)と自分との位置関係や、
自分の行動結果との連関を把握できる力になる。いわゆる「軍事的才能」もこれ類(これに類する)

情緒においては、これは相手の状況を自分に置き換えて想像する能力、共感能
優れた軍事戦略家に戦争嫌いが多いのは論理的な帰着でもある
マッカーサー参謀と呼ばれた堀栄三は、惰弱とも思えるほど優しい性格で争いを好まなかったのが知られているが
日本全軍ではおそらく当代最高(というか他にろくなのがいなかった)の軍事的才能だったと思われる
おそらくEQも非常に高かったろうと、俺は想像している
最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
301 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 07:15:44.76 ID:RW+2OJxn
人間は実に愚かである。一匹のダニもつくれないくせに、何ダースもの神をつくる。


何かの作品をダニのように悪く言いながら、その作品のような作品も作ることができないくせに、
己の想定する上手な作家の虎の威を借りて自分がなにか大きくなったと勘違いしてる馬鹿にぴったりの教訓だ
最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
306 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 07:27:08.06 ID:RW+2OJxn
>>302
> つか、ラノベ作家が文章下手って言われてるのは、
> マギー四郎が話芸まで下手なようなもんだろ。

> 批判してる側は、作風によって軽妙な文体も読みやすさ重視もアリと
> いうのを踏まえた上で、そういう文体としても下手だっていってるのに、
> 反論する側は、まるで批判側が純文学のような緻密で高度で難解な文体
> (そんなものは存在しないのだが)こそが至高の文章で、
> それ以外のものを駄文と決め付ける文章原理主義者みたいな論調で、
> あさっての方向に反論してるからな。
> いつまでたっても話が噛み合うわけがない。

 つか、302が馬鹿なのは、
 マギー四郎が話芸まで下手なようなもんだろ。

 批判してる側は、作風によって軽妙な文体も読みやすさ重視もアリと
 いうのを踏まえた上で、そういう文体としていっぱしだっていってるのに、
 反論する302は、まるで批判側が粗くて低度でわかりやすい文体
 (そんなものは存在しないのだが)こそが至高の文章で、
 それ以外のものを駄文と決め付ける文章原理主義者みたいな論調で、
 あさっての方向に反論してるからな。
 いつまでたっても話が噛み合うわけがない。


うーん、元の文がアホなので返しに使っても面白みに欠けるな
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド191
251 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 09:39:46.68 ID:RW+2OJxn
禁書300冊とかすごいな。
俺妹が280冊だったけど、電撃としては記録更新かな?
【作家・レーベル横断】ライトノベル板公共広場
158 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 10:00:45.79 ID:RW+2OJxn
>>157
まず読み取ろうという意思がないと

ツンとは
> 従来のツンツン的なふるまい(好意を表現するのが不器用なために言動で摩擦を起こす)

デレとは
> また、「深くて献身的な愛情表現」の部分、つまりデレ
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド191
255 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 10:17:40.92 ID:RW+2OJxn
「ゲー戦場の有りや(無しや)?」か
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談265●
498 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 10:21:20.73 ID:RW+2OJxn
市川森一さんなあ……
最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
339 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 11:04:20.13 ID:RW+2OJxn
ラノベは第一に中高男子生徒向けで、
一人称の場合は語り部の多くがそういう年頃そのものであることを忘れてる
小説の語り部は作者そのものだと思い込んであれこれ書いているとすれば、そいつは何を読んできたのかと

しかも学力が飛び抜けているなどの設定は少なく、
たとえば、僕は友達が少ないの語り部は高校二年生の男で、英語はかなり得意だが他の教科はせいぜい中くらい
最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
345 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 11:44:24.88 ID:RW+2OJxn
>>340
高校生の一人称らしい範囲に語彙を収めるよう加減しるのを
「語彙が貧しい」と言う奴は馬鹿だという意味だが、馬鹿だからわからなかった?


語彙についての馬鹿たちのレスを除外しても

「俺くらい読解力があればわかるが、俺以外の馬鹿には読みにくいので文章力が低い」のか
「知的レベルの低い連中には読みやすい、内容の薄い文」なのか

同作品について「文章力が低い」とのたまうレス同士でこのように互いに矛盾していたり
【東京レイヴンズ】あざの耕平 三十三神将【サリエル/BBB】
926 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 12:01:13.18 ID:RW+2OJxn
訴訟
最近のライトノベルはどうしてこうなった?32
374 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/10(土) 14:34:31.20 ID:RW+2OJxn
>>358
その人にかぎらず使われた用法で、ぜんぜん普通だよそれ

それをいうなら「滅法強い」というときの滅法は、肯定的な文脈での「全然」と似た意味で今も用いているが、
見方によっては奇妙な使われ方だ。単に慣用化しているから違和感ないだけ
専心する意味で使われるようになった「嵌る」に元々そんな意味はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。