トップページ > ライトノベル > 2011年12月03日 > Iiuto8oo

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000000000001301011214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152

書き込みレス一覧

こんな設定(展開)はイヤだ!part173
770 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 00:40:26.04 ID:Iiuto8oo
>>761
それ聞くとウィキペディア英語版でKanonの登場人物説明についてで、
「水瀬名雪は祐一(注:主人公)の従妹。彼に小さいときから恋していました。」といった意味の説明の後。
「(日本では合法<=近親相姦ではありません>です)」と説明がしてあったの思い出すな。

アメリカではいとこ婚禁止の州がいくつかあるのでこういう表記なんだろうかな?(残りの州とカナダ・イギリスではOK)
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152
378 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 00:46:25.68 ID:Iiuto8oo
>>374
「乱入者発生でバトルはどうでもよくなる」とかは割とあるんじゃね?

似たようなもので戦争終結に主人公が戦う場合、昔は敵の首領(大概ワンマン独裁者)倒して終わりというのが多かったが、
いつのころからか第3勢力(怪獣や宇宙人など)が襲来してきて、それ撃退で終わりとかがだんだん出てきた気がする。
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152
379 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 00:56:05.66 ID:Iiuto8oo
>>378書いた後上の方読み返してみたら>>351のゴルゴの話がまんまそれだな。
この場合乱入者が主人公なんだがw
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152
384 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 01:33:53.62 ID:Iiuto8oo
>>381
そういえばレンズマンシリーズも連載が近かったのか、クトゥルー神話に居そうな連中が結構いる。

例、
「蛇みたいに細長くて大きな翼があり、柄のついた目がたくさんある竜のような生物。」
これが主人公の友人その1。
「ドーム状の頭に口が4つあって目も耳もない、身体はドラム缶型で枝分かれした触手が4本、足は太いのが4本。」
これが友人その2。
「いつも宇宙服を着ているので正体不明だが、同族の説明を参照すると常にうねうねとした五次元生物。」
これが友人その3。

ちなみにその2の故郷の星に普通の地球人がいくと、しばらくして発狂するらしい。
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
773 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 01:39:47.92 ID:Iiuto8oo
>>771
って事はアニメの主題歌の「すきすきすきすきすきっすき!愛している」って色々な女に言われている状況かw
ちなみに「こんな一休さんは嫌だ!」というネタで「武闘派だ」っていうのがあったな。

喧嘩も鮮やかだよ一級品!

将軍「虎を捕まえry」
一休「なるほど…だが、倒してしまっても構わないのだろう?」

立て札「このはしry」
一休「なるほど、では飛び越えて行くとするか。」

和尚「この壺には毒ry」
一休「毒も薬も喰らってこそ強くなれると思うのだが。」
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152
395 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 16:42:29.77 ID:Iiuto8oo
>>391
そう言えばバットマンの「アーカム・アサイラム(Arkham Asylum)」ってDVDだと「アーカム精神病院」って訳されていたが、英語の辞書引いてみると。

Asylum、(ちなみにArkhamは固有名詞なので辞書に載ってない)
1:(生活困窮者などの)収容所、精神病院
2:聖域・安全な避難所
3:(↑に匿ってもらえることの)庇護

・・・「アーカム(初代院長)さんの精神病院」「アーカムの聖域」っていう意味を含んだシャレだったんだな。
訳者ももうちょっと考えた訳してほしかった。
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
823 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 17:00:45.67 ID:Iiuto8oo
>>815
あの話はノミ爆弾や人体実験はともかく「細菌培養の際、時々リンゴをかじって吐き出し細菌をそっちに移す」という話が出てきた当たりで、
少なくともどこかで冗談が混入しているんだろうと分かった。(そんなので菌を排出できるかよw)

ちなみに細菌培養で思い出したが、昔(昭和30〜40年代ぐらい?)に出版された子供向けの科学読み物で、
「発明や発見は一見つまらないような小さな事から見つけられるものだ」と、これ自体は正論なのだがその後に、
「コッホが寒天培養を発見したきっかけは、食べようとした羊羹にカビが生えていたことだった。」
・・・まて、ドイツ人のコッホの家になぜ羊羹があるw

これ調べなおしてみたら、いくつかの話がまとまって「コッホと羊羹」になったらしい。

1:ドイツの科学者(コッホではない)が放置していた蒸したジャガイモのカビを見て固形培養地を思いつく。
2:これを聞いたコッホが成分を調整しやすいようにゼラチンの培地を考え付くが、まだいろいろ問題があった。
3:コッホの弟子が妻から「寒天のお菓子(羊羹ではない)」を聞かされ、これは使えないかと師匠に報告。
4:実験は成功し、コッホは寒天培地について論文を発表。

一つ一つは正しくても、色々はしょっているうちにカオスになった分かりやすい例だな。
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
832 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 17:33:03.69 ID:Iiuto8oo
>>825
そういうのだとインドのどこだったかには「兄弟は年功序列に結婚する」風習があったため、兄に適当な人がいないのに弟が結婚したい場合、
兄が「樹木(動物ですらないw)」と便宜上結婚してその後弟が結婚という、とんちな婚姻をする地方があったという。

その後、兄に実際に結婚したい人が見つかったら離婚するのかな?
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
839 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 17:46:23.16 ID:Iiuto8oo
>>836
まて、それなら。

第一婦木 木
第二婦人 人間

となるのではないだろうか?

こんな設定(展開)はイヤだ!part173
852 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 19:30:28.26 ID:Iiuto8oo
>>845
イチョウは背の高いのが雄・広がっているのが雌だっけ?
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
873 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 21:53:11.16 ID:Iiuto8oo
>>871
魔法少女で思い出したが、まどマギのワル夜の魔女がバンドーラ(恐竜戦隊ジュウレンジャー)に髪型が似ていたせいか、こういうネタが特撮板にあったな。

バンドーラの魔女、
「息子を失って絶望した魔法熟女が魔女化した姿」

・・・間違ってはいないが・・・魔法熟女w(ちなみにパワレンでは若返った→改心→その後また老けた設定らしい)
こんな設定(展開)はイヤだ!part173
879 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 22:12:15.45 ID:Iiuto8oo
魔法少女だが使える魔法が「あいさつの魔法」のみ。

少女「こんにちわ」
敵「こんにちわ」

少女「逝ってらっしゃい→お永眠なさい」
敵「・・・」
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152
441 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 23:34:35.82 ID:Iiuto8oo
神で思い出したが、ゴッドマンというヒーローはマジでバカ一な戦いを毎朝(5分×6)やっていて、
それをぶっ続けで見るとトリップすると言われていた。
基本の流れ、
第1話:子供が遊んでいる→怪獣出現→ゴッドマンを呼ぶ→ゴットマン怪獣と殴り合う
第2話:ゴッドマン怪獣と殴り合う
第3話:ゴッドマン怪獣と殴り合う
第4話:ゴッドマン怪獣と殴り合う
第5話:ゴッドマン怪獣と殴り合う
第6話:ゴッドマン怪獣と殴り合う→とどめの必殺技→子供たちに見送られ(いない場合も)帰る
バカの一つ覚えな展開(設定)・その152
443 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/03(土) 23:52:46.79 ID:Iiuto8oo
>>442
おっと、マスクマンとファイブマンの悪口はそこまでだw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。