トップページ > ライトノベル > 2011年12月01日 > RPVPPtf3

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02132000100000000100001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ Part7
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】

書き込みレス一覧

橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ Part7
931 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:01:13.13 ID:RPVPPtf3
危険度AAAのマジギレを死者なしでしのいだ日下部隊って結構優秀じゃね?
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
569 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:31:59.87 ID:RPVPPtf3
伏見つかさがノリノリで書いたエピはたいていイマイチ

あれだ。漫画家でオリジナル描かせるとダメだが、原作つけると
急に面白い漫画を描く人がいるが、伏見つかさはあれの小説家版って感じ
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
580 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:24:39.85 ID:RPVPPtf3
>>574
8巻の兄妹愛()は確かにさほど独創性は感じ無かったが
9巻の高坂兄妹と赤城兄妹のシスコンブラコン対決はすごく面白かった

結局、独創性がどうとか売れ線がどうのというより
1〜8巻までの歴史があってようやくデレ始めた事に意味がある

最初から好きに書いてたら、初期の京介と麻奈実の関係のごとく
単なる設定上のシスコンブラコンになってたろうなあ

【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
587 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:03:12.29 ID:RPVPPtf3
>>582
業とらしいもなにも、そもそも京介と赤城の対決はギャグだからな……
ダメージ受けて後ろにふっとぶシーンとか、作者も決してリアルな感情表現としては描写してないんじゃね?

>>583
いや、あそこまでの関係を築く描写もなければ
そういう関係を読者に納得させられる描写の積み重ねも十分にないままに
2巻二章みたいな話をやっちゃった件についてな
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
588 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:05:17.82 ID:RPVPPtf3
おまえら、作者が自分で面白いと思える展開を書くのは
ごく普通の事なんだから、いちいちそれをオナニーとか言うなよ

結果として作者しか面白く無いような話が出来上がって来た場合に
酷評として、オナニーだと指摘するのはいいけどさ
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
592 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 03:39:23.98 ID:RPVPPtf3
>>590
言い換えるとそれが弱点なのも確かだろって話
これは妹キャラとかにも言える事だけど、桐乃はそこらへん上手く回避したなって事
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
597 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:12:25.25 ID:RPVPPtf3
>>593
チープに感じるのはあんたが桐乃と京介の関係性に、十分感情移入できてなかったからだと思われ

ただ、ここまで桐乃と京介の物語を好きで読んでてそうなってるってのは想像しにくいな……
もし、桐乃以外のヒロイン(と京介との関係性)に余計に感情移入しすぎてたりすると
そんな風に感じるかもしれないが


【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
601 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 04:33:57.48 ID:RPVPPtf3
>>600
9巻のそれは変にギャグにしようというより、ギャグそのものだろう
それと同時に、ここまでの物語で変化した兄妹関係を表現したものでもあるわけで

ギャグとして楽しむ以外では
物語前半での互いにウザイのどうの言い合ってのギャグシーンを思い出して
その距離感の変化に感慨覚えればそれでいいってレベルのエピソードじゃね?



【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
613 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 08:32:07.17 ID:RPVPPtf3
>>602
「妹」が嫌がったから「兄」が彼女と別れるってのは確かに異常だけど
「桐乃」が嫌がるから「京介」が彼女と別れたのは今更さほど異常でもないだろ

さらに8巻じゃ「当面の答え」って形でむしろ異常性の強調は抑えられてた
自分たちは恋愛するにはまだ子供だった……みたいな感じで
ある意味でそちらの方がチープと言えばチープじゃね?

むしろ9巻の赤城兄妹のリアクションで改めて、
高坂兄妹の異常性=ドラマ性が強調されて、従来の俺妹っぽい空気になった気がしたけど
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
640 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 17:47:46.58 ID:RPVPPtf3
尾行の嘘については、京介は真相聞かされたくせに
その意味まではまだ思い至ってないみたいだからな

あらためてそれが話題に上るだけでも、桐乃の本当の気持ちに気づくきっかけにはなるかも
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
661 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 22:38:17.91 ID:RPVPPtf3
8巻ラストでの「わたしもきょうちゃんの事が好きだから」は一体なんだったのか

夏休み直前に転校して来た転校生のごとく、10巻の頃にはみんな忘れてそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。