トップページ > ライトノベル > 2011年12月01日 > 5R8+ECkm

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17300000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32

書き込みレス一覧

ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
817 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 00:45:28.95 ID:5R8+ECkm
>>806
レーザーが雨や霧で減衰・散乱するというのはフィクションではよく見かけるが
果たして本当なのか?
私は、減衰するのかしないのか、実際の実験データを知りません。

かりに空気1リットルで1グラムの水滴が含まれている状況として
レーザーの直径を2センチメートル、射距離を1000メートルとすると、
面積6.28平方センチメートルに1000メートルをかけるので
62万8000立方センチメートル(628リットル)
つまり628グラムの水とぶつかるに過ぎない
その程度の水で威力が減衰するなら、水の塊である人間は殺せない。
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
823 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:10:37.60 ID:5R8+ECkm
>>821
お前は相手の主張をよく読め
「マシンガンの射程が2000メートルである(主な)理由は」
「重力による落下か?」「空気抵抗による減速か?」という議題だよ。
相手は「主な理由は空気抵抗」って言ってるだけで「重力による落下が無い」
とは言ってない
だいいち、「重力による落下」だけが問題なら、そのぶん仰角をかければ済む話じゃないか
重力はもちろん命中精度を低下させる理由ではあるだろうが、射程を制限する最大要因ではないね

ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
825 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:15:48.50 ID:5R8+ECkm
ひとつ例をあげよう
戦艦大和の主砲は初速700メートル
これはAK47と同じくらい
でも、AKは戦艦大和みたいに何十キロも弾を飛ばすことはできない
命中精度以前の問題として、そもそも弾が飛ばない、途中で落ちる
なぜ?
重力が射程制限の主原因なら、あり得ない。重力はあらゆる物体に同様に作用する。
重力と速度という二つのパラメータだけで計算すれば、戦艦大和とAK47は射程距離が同じになるはずだ
にも関わらず全く違うのは空気抵抗のせいだ

「二乗三乗の法則」といって、物体のサイズを10倍にすると質量は1000倍になるが
表面積・断面積は100倍にしかならないので、慣性力と空気抵抗の比率がかわり、空気抵抗が実質的に激減する
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
828 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:28:12.47 ID:5R8+ECkm
>>826
有効射程とか最大射程とか最大殺傷距離とか
その細かい定義はお前の定義だろ、おれたち、別に受け入れてないのに、
一人で振り回さないでくれよ

>>827
>>前に進む距離は短くなっていくから
いや、全く短くならないでしょ?
前には今まで通りの速度で進む。
それプラス、下向きの速度が加わる

>空気で落ちてくるって書いてるでしょ
書いてない書いてない

人工衛星は軌道を修正しないと落ちてくるぞ
あと、スペースシャトルくらいの高度だと薄い空気があるぞ

「あと」で文章区切ってあるんだから、スペースシャトルと人工衛星は別口の話で、
人工衛星は空気抵抗なしでも落ちる、って文章になっている
「あと」じゃなくて「たとえば」だったら、「人工衛星が落ちる例としてスペースシャトル」になるから、
筋は通った
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
831 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:32:45.25 ID:5R8+ECkm
>>826
「銃弾も減衰は起こしているが殺傷に問題はない」って、具体的な数字があって言っているのか?
>>804 >>818は「50ミリ口径マシンガンはエネルギーが4分の1になるが、レーザーは90%維持している」
って数字を出してるよ?
「レーザーのほうが圧倒的に減衰しない」≒殺傷距離が長い
で間違い無いだろう
この場合>>804が言っている「有効射程」は「殺傷距離」という意味だ。
もちろん、レーザーは直進性が高いから、「狙って当てられる距離」も長いはずだが
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
833 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:37:19.73 ID:5R8+ECkm
ライトノベルと絡めようにも
レーザーがメインウェポンのライトノベルってほとんどないんだよ
あえて言うなら円環少女かな
あれも、メイゼルじゃなくて9ちゃんのメインウェポンって印象だけど
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
835 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:41:03.91 ID:5R8+ECkm
ああ、「レベリオン」にいたね、眼からレーザー出す女。
あいつくらいじゃないか、レーザーで戦うの。
他に知ってる? 俺が知らないだけで禁書とかに出るのかな?

やっぱ光の速さだから、予知能力でも使わないと避けられない、
バトルの戦術の幅が狭まる、ということであんまりでてこないのかな?
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
838 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 01:46:17.96 ID:5R8+ECkm
おれが話を変えようとしてるのに
もう知らんわ

はいはい、すいませんでしたね、「殺傷できる威力を維持した距離」という意味で「有効射程」を
使いましたよ。
あんたの定義と食い違ってすいませんね

あんたの定義に合わせなければいけない理由は?
もともと「殺傷力がショボーン」の話なんだから、殺傷力がどれだけ減衰するかの話だって
わかりそうなもんだけど
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
840 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:02:50.42 ID:5R8+ECkm
>>839
わかった、ウィキペディアでは「有効射程は命中率の問題」と書いてある
俺の定義が違っていた。俺が言っていた有効射程は「殺傷できる距離」に読み替えてくれ。
それはすまなかった。

じゃあ議論をもとに戻すぞ

もともと>>778が「レーザーは対人戦では威力がショボーン、しかも煙で減衰する」
といって、それに対して、
>>804が「いや、十分な威力をもったレーザーは煙では減衰しない
 同じエネルギーをもったレーザーと銃弾なら、
 レーザーのほうが遥かにエネルギーの減衰が緩やかで、遠くまで殺傷力を維持する」
 といった
 このとき「殺傷力を維持する」を「有効射程が長い」と表現したのは、軍事業界の通例とは異なるようだな
 このあとあんたが地球の重力で弾丸が落ちる影響云々といったのは、
 「命中率が低下するという、本来の意味での有効射程」の話で、殺傷距離の話ではないのだな?
 銃弾が重力で落ちても速度は低下しないので、殺傷力の低下には結びつかないはず
 
 つまりあんたは「有効射程」を「殺傷距離」という正しい表記に変えさえすれば、
「同じエネルギーの弾丸とレーザーを比較すると、レーザーのほうが遥かに長い」に同意するんだな?
 この点に同意してくれれば、議論はほぼ終わる
 それとも同意しない?
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
845 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:23:24.66 ID:5R8+ECkm
>>841
>桁が違うよ
そういえばそうだな
空気自体、1リットルで1.2グラム程度なんだもの、
雨や霧が1グラムも含まれているわけがない
そんな大量に浮いてられないだろう

>>842
何の役に立つんでしたっけ、と言われても。
「霧や雨で減衰する」に対して「それは嘘」って言ってるだけ。
事実の指摘。
役に立つかどうかなんて知らんよ。

宇宙で撃つのが有効じゃない? 実際に考えたら。

殺傷距離の長さ以外にも
「反動がゼロであること」
「初速が極めて速く、長距離を一瞬で飛んで、予測射撃の必要がない」
 などなど、宇宙に向いてるでしょ。
 逆に火薬式の銃砲を宇宙で使うのは難しいよ。
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part32
850 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/12/01(木) 02:47:12.17 ID:5R8+ECkm
>>847
じゃあレーザーで発電衛星から電力を送るとか
レーザーで帆を押して恒星間飛行をするとか、無理なの?
恒星間飛行なんて0.1光年くらいの距離までレーザー当てる計画だよ。
そういうの研究されてるじゃん。
出力が高ければ良い? それでもだめ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。