トップページ > ライトノベル > 2011年11月25日 > dDYRhDwI

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数171354000000327000000000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】

書き込みレス一覧

【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
387 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 00:12:26.40 ID:dDYRhDwI
>>383
湯気は万能である
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
421 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:13:05.39 ID:dDYRhDwI
>>417
自分は違うと言いたいだけ違いますかと
今の黒猫をただの萌え豚専用とかディスってるあたり
黒猫というキャラ自身から目を背けてるの、あんた自身じゃねーの?

実際作品内での黒猫、そうじゃないよ多分
本当に好きだったのなら、ちゃんと見てやりなよ
キャラ変わってるか?元からヘタレで臆病でクチだけ達者だったじゃないか
それでも頑張ったとここそ評価される部分じゃねーの?ヘタレなりにさ

こんなヘタレは黒猫じゃねえよってのは、なんかズレてる気がする
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
425 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:21:16.84 ID:dDYRhDwI
>>424
3巻の時の黒猫だけをヨシとするのは微妙でしょ
黒猫だって変化する
冬コミと同じような同人誌の売り方をしたのか?2回目の夏コミじゃ
その変化は受け入れてるよ、ちゃんと読者も

あれは成長だからヨシとするなら、自分はそこは否定する
7巻の京介のモノローグをよく見れば、冬コミの時の黒猫のやり方がマズかったダメだった
って風にもしてないことが分かる
そんな単純な話じゃない
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
431 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:31:49.00 ID:dDYRhDwI
萌え豚化とか言い出すのなら
8巻じゃなく7巻で声を荒げるべきでね、本来
なんだよ白猫ってコレジャナイって感じで

7巻での展開に興奮しちゃった黒猫好きなら
口が裂けても言えないような台詞だけどな、あんたら散々萌えてましたやんと
白猫の恋愛展開に散々ドキドキしておいて、ダメになったらポイですかと
7巻の黒猫の萌えポイントにホイホイ乗ってた癖に、今更そんな言い方ねーんじゃないかと
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
432 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:34:31.84 ID:dDYRhDwI
>>430
なぁ、7巻の黒猫はどうだったよ?
京介にデレデレで乙女らしいアピールしてた白猫はどうだったよ?
あれも黒猫の一面で、そして変化していった部分だろ?
あれは受け入れるんだ?わっかりやすいくらいの萌えだったのに
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
435 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:38:27.97 ID:dDYRhDwI
転校先での黒猫は、間違いなく1人で頑張るしか無いんだぞ?
みんなで頑張るが正解ってわけでも、1人で頑張るのが間違いってわけでも無い
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
439 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:41:38.81 ID:dDYRhDwI
そもそもさぁ
7巻で桐乃が御鏡の彼氏発言し出して自棄になった時
その桐乃に行動を起こせたのは、何処の誰よ?

京介1人じゃん
みんな頑張る?みんなの頑張り様が無かったでしょーが
1人で頑張るしか無い場面だってある

みんなで頑張る()なんてのは7巻時点でもちゃんとあったよ
しっかも、凄く強烈なのでね
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
449 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 01:52:09.46 ID:dDYRhDwI
>>444
どう頑張らせるのさ?黒猫が周りをさ

黒猫が麻奈実動かせるか?同じ学校に通ってるのにロクな繋がりできてない
あやせは?論外だな、接点さえ無い
沙織?7巻の時でも戦力になってないし、それは高坂兄妹もそう判断してたでしょ8巻で
温泉街に同行させなかったじゃん、無理ゲー

誰よ?黒猫の「桐乃の本音を吐かせた上で、その上であたしを選ばせる」
という行動の味方をしてくれそうな人は
京介桐乃という当事者に頼むわけにもいかんだろう?

まさか、黒猫が動かずとも勝手に周りが動いて解決する都合の良い展開は望んでないよね?
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
461 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:01:44.96 ID:dDYRhDwI
>>455
沙織が9巻でぶっちゃけてるじゃん
例え相談されたところで、わたしにはどうにもできなかったでしょう、と
沙織を強い強い無双キャラにしてお助けでもさせる?

黒猫と沙織は同い年
黒猫も臆病なら、沙織だって臆病だよ
等身大の槇島沙織にどれだけの期待をかけられるというのか

なんか、キャラのスーパーマン視が凄いんじゃね?
元々作品内でそんなキャラいないでしょ
黒猫に期待しすぎだよ、で、その過剰な期待に応えられなかったらアンチ化ってのはヒデー話だ
作品を通して見方変えていくことができねーなら
もう続き読むの辛いんじゃ?と思わざるを得ない
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
464 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:05:10.33 ID:dDYRhDwI
>>460
どうやって相談すんのさ?京介に

「あなたに対する桐乃の本音を吐かせたい、その上で桐乃を振って頂戴」
って京介に相談するの?色々キツくね?ってかこっちの黒猫の方が歪んでね?
というか、京介にまた任せる気なんだ?他力本願ならぬ京介本願だなこりゃ
実は黒猫の至らぬ点ではあるけどさ
9巻読んでその考え方はマッチョイズム乙だな
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
466 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:08:01.84 ID:dDYRhDwI
>>463
ゲームはゲームだよ
それこそ前提が大いに違う というか別世界の別次元だよ
あやせ中心で物事動かせるから、ああいうことができる

原作は違う
あくまで物語の中心は兄妹であって、ここを軸に動かさなくちゃいかん
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
471 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:10:43.50 ID:dDYRhDwI
というか、黒猫は1人で頑張るしか無い状況に追い込まれて
不憫だとは思うよ?そりゃ協力仰げれば楽だったろうさ

でもさ、ただ京介と付き合いたいだけっていうヨコシマな感情があったわけでしょ?
自分の恋愛を成就させたいが為というエゴもちゃんとあったわけだ
だったらさ、テメーの恋愛ならテメーで頑張るしかないよね?
1人で頑張ったのは、むしろ筋は通してるんじゃないの?
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
472 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:11:43.01 ID:dDYRhDwI
>>470
そんなんで兄妹が向き合えるんなら楽な展開だよな
黒猫の言葉は兄妹を都合よく動かせる魔法の言葉ってか
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
476 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:14:15.14 ID:dDYRhDwI
>>468
決定的な質問の内容を見ればいいよ
桐乃の本音を吐かせた上で「それでもあたしを選んでくれるの?」と質問してる
で、コレに対する京介のモノローグもちゃんと挟んである

黒猫は酷なことをさせようとしてるんだよ、元から
どっちを選択しようともね
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
481 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:16:59.18 ID:dDYRhDwI
>>475
その傷つけた、傷ついたってのが大事なんじゃないか
傷つくのを怖れて動かない方が良かったと?
傷つけないような素晴らしい解決手段、方法を取れるスマートさが欲しかったと?

なんか違うでしょ
もっとみっともない人たちがみっともない行動してる作品であってね
お互いに傷つけあって、それでも得た何かが今後の為に必要だったんじゃないの?
高校生と中学生だぞ?

ってか8巻でちゃんと説明してるじゃんそこは…
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
483 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:19:31.18 ID:dDYRhDwI
>>479
引っ越し転校する前に、桐乃から本音を吐かせる予定だった
勿論引っ越しまでの時間的猶予が無いので
それに「失敗」した場合は、一方的に別れるという最悪な判断をするしか無い

なので、黒猫は京介と付き合いつつ、桐乃を挑発した
しかし、黒猫の予想とは違って、桐乃は我慢に我慢を重ねた
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
493 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:30:10.74 ID:dDYRhDwI
>>488
まず、この「黒猫は両取りを狙ってた」ってのがそもそも違うと思ってる
桐乃に本音を吐かせる為に、自分の恋愛を捨石にして利用してやろうと

そう決断したのは、桐乃の御鏡彼氏発言な
あれで思い知ったんだよ、どんだけ自分が甘かったってね
ご大層に持ち上げてた両取り宣言は、その直後に砕かれてましたってオチさ

じゃないと、預言書のラストページに当初黒猫自身がいなかったことが説明できない
つまり、自分はいなくなってもかまわないし、そのような行動をしようとしてたんだよ
告白を受けた翌日の時点でね

んじゃ、自分の考えだけ述べるのもアレなんで
そっちはどう考えてるのか聞こうかな?
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
496 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:33:39.05 ID:dDYRhDwI
>>495
そうでもないよ
京介は桐乃に相談しにいってる、自らの意思でね

というか、その決断の前後の京介を見れば
唯一「らしい」よね?と
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
501 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:45:37.66 ID:dDYRhDwI
まぁ、松戸への転校、引っ越しは本来大した事じゃないんだけど
それを利用する腹づもりが黒猫にあったことは
9巻の沙織視点、沙織への事前相談から伺える

結局、兄妹だけにはわざと伝えてないんだよね、引っ越しのことは
そして対決の舞台が松戸であったとしたら

「何故別れる必要もないのにんなことしたの?」

「それは私には目的があるからよ、あなたの本音が聞きたいの」
という同じ流れに持っていける

でも9巻では桐乃がこうも言っている
「転校先が松戸と知ったら、あたしは我慢し続けたままだった」と
つまり、黒猫のイザというときの目論見も大ハズレではあった

温泉街へ復縁迫りにいく、というシチュでしか桐乃は本音吐けませんでしたよ、ということで
結局、京介が桐乃に頑張って相談しに行き、それを受けて桐乃が奮起する
それありきなんですよ、ってことをメタで示した形になってる
つまり、黒猫はきっかけにしか過ぎなくて結局は兄妹の行動、判断にかかってたのねと
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
503 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:49:38.78 ID:dDYRhDwI
>>502
まぁ、そっちでもアリだとは思う
正直、黒猫の内心ってやつはまだまだ謎が多い

ただ、その内心は兄妹の将来の関係に直結しちまうから
ボカしてるのかねって感じで
この心境はnexusの1番の歌詞と、結構フィットするとは思う
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
506 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 02:54:52.50 ID:dDYRhDwI
>>505
京介への相談、という選択肢は
京介へ告白した直後の京介の様子見て、諦めたのかもね
あの返事が出来なくて固まっちゃったやつ
あの様子の京介に相談して協力頼むのは厳しいもんがある
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
510 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 03:20:16.33 ID:dDYRhDwI
>>508
京介に相談すれば良いと言われても、どう何を相談すべきか?とね
桐乃はあなたのことが好きよ、実は、とでも言っても信じなければオシマイ
京介に桐乃へ、お前俺のことどう思ってるの?と聞かせたところで、桐乃我慢してハイオワリ

そもそも、桐乃もどうしようもない状態だけど
それと同時に、京介はもっと酷いくらいどうしようもない状態ってのが大前提としてある
そしてこの2人は密接に関わってる、というか表裏一体だ

桐乃の本音を吐かせたい、と桐乃自身に相談しかけるよなもんだ

【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
515 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 03:31:49.13 ID:dDYRhDwI
>>509
そうでしょ?
黒猫は遠くへ引っ越してしまった、転校した
だからワザワザ追っかけていった

急に消えたと思ったら近いじゃねーか!
と判明した上で追いかけることになるよね?知ってた場合は
というか対決先が松戸だしねw

で、この場合でも「なんで一方的に別れるなんていうクソなことしたの?」
という桐乃からの詰問は誘導できる
ただ、その場合は

・京介が黒猫が近くにいると分かっても自分から動けなかった
・桐乃は本音を言えず終い、復縁迫ってくっつかせて終わり
・結果、黒猫の行動がゴミにしかならなくて(ただ一方的に別れただけ)、桐乃と黒猫の仲は崩壊


【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
517 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 03:42:22.10 ID:dDYRhDwI
ってか、黒猫の行動が理不尽なのは今更で
しかも計画は完全に破綻してると言える

結果オーライだからといって許されることじゃない
ふざけるな、お前に彼氏作る資格無い
このへんはガールズトークで述べられてるんだけど

これ、桐乃が言うことじゃねーだろって文句見かけるけどさ
桐乃が言わなかったら、京介に言わせるかスルーするしかなくなるんだよね
で、前者はもう黒猫オワコンってLvじゃないし、んじゃスルーした方がいいのというとそれも違う
リアルならどうよ?と考えた場合だと、彼氏であった京介がするべきでFA
京介に落ち度無いからね、一方的にフラれたことに関しては
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
519 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 03:52:06.27 ID:dDYRhDwI
>>518
何を話し合うの?ちなみに
お互いどう思ってるか?

嫌い、嫌いで終わりでしょ
8巻のラストだってそのへんは覆せて無いのに
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
521 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 03:57:30.69 ID:dDYRhDwI
というか「こうすれば良かった」って
「こうキャラを動かしてこういう反応をさせれば良かった」でしかなくてね
8巻9巻という作者が示した世界観、答え、流れ、描写がでてる今
7巻発売後のような話の持っていき方は不可能だよ、もう

あくまで原作で示されたもんに沿って考えないと
もう1から書いたら?作者の代わりに、としか言えなくなる
自分はやっぱり、伏見つかさが書いた俺妹が読みたいよ
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
525 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 04:26:18.34 ID:dDYRhDwI
>>522
それはもう、桐乃に我慢なんてさせなkればよかったのに、ハナから
というような感じでね
もう8巻どころか7巻の展開もおじゃんだ

最初から桐乃が嫌と言ってたらどうなったか?
・京介に言ったら、京介は黒猫と付き合いなんてしなかった
・黒猫の告白していい?の電話にもダメとなって、7巻ラストの告白も発生しない

その結果生じる状況ってのは
「あんたが・・・」の続きを言えずに終わった桐乃と、「いいよ」で流してしまった京介
どうかね?動けそう?御鏡とのあんなことがあってもお互い素直になれてなかったのに
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
526 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 04:30:18.14 ID:dDYRhDwI
ちなみにこの場合の桐乃の
「京介に彼女ができるのは嫌」は
本音を全く隠したままつき通せる

「だって、兄貴はあたしに彼氏作るなとか言っておいてさ
自分だけ作るのとか酷くない?」としてしまえば、終わり

なので京介の8巻4章で出してた「黒猫に返答できなかった理由」
こりゃ真っ赤な嘘ってことにもなる
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
529 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 04:39:42.02 ID:dDYRhDwI
>>528
桐乃と瀬菜が知り合ったタイミングに
京介がいなければ良い
原作の展開借りるならね

つまり、夏コミ3日目には京介は同行しなかったルート
瀬菜が様子見に行くとして、黒猫がいればいいわけだしね
まぁ、ゲームだしそこらへんはどうにでも1から作れそうだけど
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
530 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 04:41:15.84 ID:dDYRhDwI
ってかゲームって確か桐乃帰国直後だったはず
だったらゲー研は余裕で使える
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
579 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 11:26:27.35 ID:dDYRhDwI
桐乃が捨ててとメールで示したコレクションとは
オタクグッズだけなのだろうか?
留学直前に京介に示したものはなんだったのか?

4巻再読の価値アリ
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
600 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 11:51:54.83 ID:dDYRhDwI
目標をクリアできたら、あやせと黒猫に連絡ができる、だとしたら
目標設定がダメだったんじゃねーかね?やっぱ

多分、あやせや黒猫が渡米して桐乃に会いにいっても
桐乃は誰にも勝てなかったし、で、そんな桐乃を説得もできなかったはず
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
601 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 11:53:28.82 ID:dDYRhDwI
目標設定、とはちと違うな
頑張った自分へのご褒美設定か、表現するなら
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
609 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 12:16:09.96 ID:dDYRhDwI
>>605
妙な言い方すれば
エロゲ持ち込んでないと、エロゲのおかげでリアに勝てることにはなる
ある意味桐乃にとっての京介という存在を浮き立たせる為の措置

というか、思いっきりエロゲやって元気出たって桐乃言ってるけど
実はあれ、エロゲ操作してるの京介だからね よく読めば分かるが
桐乃は京介がしすしすプレイしてるのを、見てるだけ
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
616 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 12:26:29.47 ID:dDYRhDwI
桐乃といっぱいしてるじゃん
胸揉んだり密着したり裸見たり

ちなみに、桐乃の成長した裸見たのは6巻4章が初めて、ではない
3巻3章のラブホテルの刷りガラスの秘密に、京介が気付いた時
ありゃ見えるようになってるんですよ外から、一見刷りガラスだけどってやつで
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
637 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:08:27.37 ID:dDYRhDwI
オタクイベントの消費者どころか提供者になってるあやせや加奈子を
さてオタクから分離することができるのかどうか
結構無理筋じゃねーかと
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
642 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:14:08.96 ID:dDYRhDwI
特に加奈子は厳しい
姉の存在がある
黒猫の産みの親でもあるぞ、ある意味
そして沙織との関わり合いもモロに
そして加奈子はそんな姉のこと大好きで、絶賛2人して同居中
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
647 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:29:19.66 ID:dDYRhDwI
>>645
そんな桐乃が何故
珠希の寝顔・寝姿には食いつかなかったのだろう?
おかしい反応して然るべき場面だのに、それが無いってのは
後の京介のあやせに対する態度にも繋がるんじゃなかろうか?
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
651 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:36:54.88 ID:dDYRhDwI
>>648
日向にはひなちゃんはあたしの嫁でしょばぁーか、とか言ってるのに?
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
654 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:41:10.91 ID:dDYRhDwI
>>652
ひなちゃんが京介に取られる、という反応だったの?

あれさ、黒猫と桐乃で発言の主旨が大分違うよ
違和感感じなかったの?
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
656 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:44:02.51 ID:dDYRhDwI
>>653
それは黒猫の反応かな

桐乃の黒猫の新居での様子を思い出してみると
黒猫、日向、珠希ともども自分が養おうとしてるよ
自分の部屋に飼おうとしてね
これはむしろ、京介の方へ呼び込もうとしてるよね?という矛盾
【俺の妹】伏見つかさスレ410【十三番目のアリス】
658 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/25(金) 13:46:46.72 ID:dDYRhDwI
>>655
黒猫の預言書の冊数から始まってるぜぇ…話題は
わりとコメディから入ってるよ、一応

でも、桐乃は真面目だったね
それどころじゃなかったから、京介が心配で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。