トップページ > ライトノベル > 2011年11月12日 > o+vj2QeE

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2311 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001312220000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]

書き込みレス一覧

鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
440 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 07:56:21.69 ID:o+vj2QeE
>>437
冒頭辺りのテクノピックと同じような人口島の説明で
衛星台湾と新制琉球諸島と一緒に説明されてるよ
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
447 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 08:30:53.44 ID:o+vj2QeE
>>446
あくまでマリーディはエリート育成実験の試験体って扱いで12歳のロリエリートじゃ無いと思うぞ

よく考えたら夏季テクノピックの開催時期がオリンピックと同じようなものだとしたら
7月から最低10月開催になるわけだが、だとしたら4巻より時系列が戻ってるな

たぶんHOは時系列とか考えたくないのである的なつくりだろうけど
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
451 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 08:40:13.89 ID:o+vj2QeE
11巻の取材旅行をやって凄く気に入ったとか
いや取材旅行したとかはしらんのだが

リトルヴェニスは正統王国じゃなく信心組織なんだろうか

「まいったな。軍規の都合上、
 私は>>449を正式に射殺してもオッケーな権限を得てしまったぞ。」
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
458 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 08:52:24.09 ID:o+vj2QeE
表紙のパイロットスーツが「あいとゆうきのおとぎはなし」みたいだって意見は聞いたが千秋は初めてだ

あと>>453
マリーディちゃんはナイフ使った格闘戦も水中戦だって難なくこなせるし
徒手空拳でも首の骨、罵りでも大の大人の心を折れたりしちゃうんだぞ
マリーディちゃんマジアイスセガール1

ただ需要の少ないスタイルなのが玉に瑕
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
461 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 09:03:00.08 ID:o+vj2QeE
琉球って名称だとアメリカよりチャイナが関わってそうな気がする
現実世界と同じく銃の携帯不可の島国がこれから舞台になることはあるんだろうか
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
483 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 10:13:10.63 ID:o+vj2QeE
>>480
置いていく場所の安全がきちんと確保されてるなら分からなくも無い

が、上条はともかく一方や浜面はその理屈で学園都市を離れるのは違うだろうと思う
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
492 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 10:51:24.28 ID:o+vj2QeE
今の状態は料理店でお品書きに載った写真と簡単な説明で語ってるだけだから
どうなるかは読んでからかなんだが、>>485の展開が普通に想像できてしまうのが悲しいな
実際一方と浜面は新約1巻でそれをやったし、上条もやりそうに見える(というかそうしないイメージがない)
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
505 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 11:38:06.61 ID:o+vj2QeE
11巻はどうせ☆とローラで裏取引あっただろうしなあ
ローラは☆と完全に敵対する気満々だろうし
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
519 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 11:49:33.07 ID:o+vj2QeE
足が沈む前に次の一歩を踏み出せば意外と簡単って烈海王さん言ってた
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
547 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 12:14:48.13 ID:o+vj2QeE
博打要素が強い完オリより一定のファンがいる原作付きのアニメ化の方が
企画が通りやすいとは言われてるな
原作付きを口実にして自分の作りたいようにする人間は確実にいると思う
ただ別に長井がどうとかは思わない

HOがアニメ化するとしたら忠実にしてくれる人が監督で
メカに力入れてくれるなら誰でもいい
鎌池和馬1195[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
557 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 12:28:13.09 ID:o+vj2QeE
たしかにマリーディはクウェンサーとは勘弁願いたいな
ぶっちゃけマリーディ単体なら工兵二人要らないだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。