トップページ > ライトノベル > 2011年10月24日 > 9vj4C82l

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100000114300000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
つまらなかったライトノベル 57冊目
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
カリスマニートによるマルチーズのための定金伸治Y

書き込みレス一覧

つまらなかったライトノベル 57冊目
123 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 07:51:34.64 ID:9vj4C82l
40年以上前に今で言うラノベ的なことをやってた、それも若年層向けだから
低レベルでも許されてるだけの、マンガアニメの劣化コピーにすぎない現在のラノベを
一般文芸より自由で斬新とか勘違いしている低脳連中とは格が違う、
小説文法をきちっと身につけた上であえて常識を逸脱した、真の意味で自由で斬新な
作品を連発していた人間が、いまさらわざわざラノベやるってのが嫌味極まりない。

例えるなら一流大学の人間がこれみよがしに「学歴と頭の良さなんて関係ないんだよー」
と言ってるような生臭さ。
つまらなかったライトノベル 57冊目
127 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 08:28:29.44 ID:9vj4C82l
確か角川のお家騒動で、社内のオタ向け編集の中でも使える連中が
MWに独立して成功、しかも春樹失脚で会社ごと角川に凱旋したから、
角川内でラノベの占める位置が大きくなって、ファミ通やらを買収したんだよな。

MW独立後のスニーカーはハルヒを引き当てたものの、編集トラブル多し。
大手他社、例えば集英社などは、形だけ真似ても社内で見下されてて
落ち零れ編集が回されてるから、出す作品も的外れ続き、
たまに当たっても醜悪祭で自ら潰してしまうなどの失態続き。
つまらなかったライトノベル 57冊目
137 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 14:48:48.13 ID:9vj4C82l
>拙いSD

確かコンバット学園の作者に言われてたんだよな
どんだけ舐められてんだよSDwwwww
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
331 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 15:34:55.94 ID:9vj4C82l
所詮ラノベなんてオタ中高生向けジャンル。
その範疇から外れるものは出せない幅の狭い代物なのに、
アニメマンガ的ってだけで、普通の小説より特に自由なジャンルみたいに
勘違いしてる連中が多すぎるんだよな。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
338 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:19:04.01 ID:9vj4C82l
>>333
それ言ったらミステリだって「読者にも推理できる合理的な謎解き」という一線さえ守っていれば、
舞台が江戸でも未来でもファンタジー世界でも、超能力者や超常現象や幽霊や妖怪出しても
ユーモアでもハードボイルドでも日常の謎でも、探偵が犬や猫でも何でもアリ。

時代小説だって「舞台が江戸以前できちんと時代考証している」という一線さえ守っていれば、
超能力者まがいの剣客や忍者や陰陽師出しても、史実に架空の人物まぜて活躍させても、
妖怪や幽霊やタイムスリップした現代人出しても、史実に大胆なIFを混ぜても何でもアリ。

ラノベの場合、守るべき一線が「オタ中高生に理解できる、受ける」という分、
一見自由に見えて、実は極めて不自由なんだよ。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
342 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:30:06.87 ID:9vj4C82l
最近のラノベを否定する連中の思考回路が、

ラノベは普通の小説とは違う、何でもアリの自由なジャンルなのだ!
→せっかく自由なのに萌えしかない(俺好みの作品がない)最近のラノベは糞だ!

ってなってるのが問題。
そもそも前提が勘違いだって気づけば、ラノベに過剰な期待もせず、
ラノベの現状を過度に貶めることもなくなるはず。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
346 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:39:35.94 ID:9vj4C82l
>>340>>341
つまり、
「ラノベ程度の自由さは他のジャンルにだってある」
「ラノベにもラノベの制限がある、他より特別に自由なわけじゃない」
という点は理解できるわけですね。それで十分です。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
352 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 16:50:51.80 ID:9vj4C82l
>この話題の根源だった「ラノベは一般文芸より超超超不自由だ!」から
>「一般文芸と同じくらい不自由だ!」にラノベ否定派の主張が変わってるんだから

こちらは最初から管轄が違うだけで各ジャンルの自由度は似たようなものといってるだけですよ。
勝手に幻と戦わないように。というか、そういう幻が見えるという自体、
君に「本当はラノベは自由だ!」という幻想が宿っている証拠ですよ。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
355 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:01:14.57 ID:9vj4C82l
>>350
たとえば「生ける屍の死」「折れた竜骨」なんてゾンビ続出や
ファンタジー世界の設定ながら、十分ミステリとして認められてますね。
隆慶一郎「風の呪殺陣」なんかは完全に時代小説として認められてますし。

「事件シリーズ」が認められないとすれば、設定がファンタジーだからでなく、
伏線や証拠の提示が下手糞でミステリの体をなしてないからでしょう。
まあ「ミステリの出来損ない」ぐらいには認められるでしょうが。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
358 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:12:18.26 ID:9vj4C82l
>>356
そもそもこちらのスタンスは>>346がすべて。
君の中で>>354ということにして折り合いをつけたなら、それで十分でしょう。

なのにそういう余計なことを言うと「勘違いでつっかかって論破されて悔しい!」
という本音がバレバレになりますよ。老婆心ながら忠告しておきます。
最近のライトノベルはどうしてこうなった?30
361 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 17:21:25.78 ID:9vj4C82l
>>359
「一定の制約さえ守れば」何でもアリなのはどのジャンルも同じ。
その制約はラノベジャンルにも厳然とある、と言ってるだけですが?

単に表層だけミステリでも時代でもファンタジーでもできるから
自由ってものではないのですよ。
つまらなかったライトノベル 57冊目
153 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 23:29:17.30 ID:9vj4C82l
まらスレで住人に哀れまれて慰められるってのも凄いな。

SD文庫、愛されてるなwww
カリスマニートによるマルチーズのための定金伸治Y
799 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/24(月) 23:56:47.19 ID:9vj4C82l
2096年8月


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。