トップページ > ライトノベル > 2011年10月14日 > uteTwxX6

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44100000001000000020200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
角川スニーカー文庫総合スレッド41
徳間書店・トクマノベルズEdge&デュアル文庫スレ4
倉田英之15th R.O.D/TRAIN+TRAIN

書き込みレス一覧

角川スニーカー文庫総合スレッド41
306 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:24:02.65 ID:uteTwxX6
続刊がある以上はないだろ。
別に赤字部門だとか、倒産するわけじゃないし、
再編にしたって同グループだけど別子会社なんだから、何も関係ないわ。
ファミ通が買収されたときに、バカテスが電撃からの発行になったか? なってねーだろw
不思議じゃないってなんのこっちゃ。

スニーカー編集全員リストラ敢行するとかなら話は別だが、
出版会社がそんな事する前例がない。
角川スニーカー文庫総合スレッド41
313 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:41:46.72 ID:uteTwxX6
需要がなかったそれら(ソノラマに関してはなくなっていった)と、
まがりなりにもシェア1割担ってるスニーカー一緒にするのどうなんだ。
仮に統廃合するにしても、ファミ通文庫再編が先だと思うが。

するにしても何処と再編するんだって問題があるし、実質無理じゃね。
角川スニーカー文庫総合スレッド41
316 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:45:04.54 ID:uteTwxX6
>>314
なんでそんな変な形式にしたんだろね
編集の分散するにしてもおかしな方法だ
角川スニーカー文庫総合スレッド41
317 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 00:45:26.37 ID:uteTwxX6
×編集の分散
○編集の負荷分散
徳間書店・トクマノベルズEdge&デュアル文庫スレ4
46 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 01:01:13.57 ID:uteTwxX6
まあどこもそんなもん
角川スニーカー文庫総合スレッド41
329 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 01:08:28.03 ID:uteTwxX6
>>324
必死か? 単に無くなる無くなるいってるのが最近多いから、否定側に回っただけなんだが。
まあ必死なんだろうな
スニーカーが再編したら、スニーカー以外の文庫へのダメージもでかいしな。
角川スニーカー文庫総合スレッド41
332 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 01:15:02.88 ID:uteTwxX6
購読者側からすると、レーベルが無くなることでの一番のダメージは
シリーズ終了した本の絶版率が跳ね上がることかなw
角川スニーカー文庫総合スレッド41
340 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 01:29:43.46 ID:uteTwxX6
>>333
まずひとつ、解散した編集部の無能編集は何処に行くのか?
作者にしても、全部のシリーズを終了させてスニーカー再編なんて実質無理だし、
他のレーベルは角川に比べると安定してるし、そこにスニーカーのラノベ乗っけて
浮いた存在になったら本末転倒だし。曲がり間違ってそれが売れたりしたら、レーベルイメージが崩れるかもしれない。
比較的自由な電撃にしても、最大手に人集中させるのは得策じゃないだろう。
角川スニーカー文庫総合スレッド41
352 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 02:33:31.64 ID:uteTwxX6
>>346
まあ……なんだ、知ったか乙
倉田英之15th R.O.D/TRAIN+TRAIN
849 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 10:28:50.60 ID:uteTwxX6
ちょっと何言ってるのか分からないよ倉田さん
角川スニーカー文庫総合スレッド41
387 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:15:18.14 ID:uteTwxX6
買い取りだろうが買い切りだろうが
書籍は再販制度の対象商品だから、損切できないんちゃうんかと。
DVDも普通に再販制度の対象だろ?

買い切りは「小売店が返品しない約束で品物を製造元・問屋などから買いとること。」なわけで、
用語的に買い取りと買い切り分ける意味ってあるのか?

グッズを本体としてレジ打ちした場合なら
損切できるのは、再販制度対象外の商品だからじゃねーのかよ。

角川スニーカー文庫総合スレッド41
388 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:16:26.87 ID:uteTwxX6
あ、DVDは再販制度の対象外だったわ。スマンコ。
角川スニーカー文庫総合スレッド41
397 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:37:20.92 ID:uteTwxX6
付録小冊子が再販制度の対象外なら出来る、そうじゃないなら出来ない
それだけの話にゴッチャゴッチャ言いすぎなんだよw
角川スニーカー文庫総合スレッド41
400 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:48:54.22 ID:uteTwxX6
>>398
小売としては、単にそれをグッズとして売ってるだけだろう。
対象は厳密には書籍だからじゃなくて、一部の著作物だから
角川側が訴えることは可能なくらいグレーだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。