トップページ > ライトノベル > 2011年10月14日 > ty5gnIXg

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000010323110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205

書き込みレス一覧

高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
104 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 18:42:37.45 ID:ty5gnIXg
しかし何故にリザベルと間違えるのか?俺だって当初はずっと間違えてたが
なんか原因でもあんのかこれ?w

アニメのカブトムシは予想以上にスマート
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
117 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:08:04.71 ID:ty5gnIXg
原作の佐藤好きなんだけど、アニメであんなんになるなんて・・・
ちょいイケメンだけど田中に負けず劣らずの軽い感じで悠二と池と絡んでるのが好きなわけで

>>114
佐藤からすると、最後は悠二を見た。ってだけだから余計に歯がゆいかもしれんね
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
124 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:19:26.78 ID:ty5gnIXg
文章で見たらあっさりだけど、実際は怪獣大決戦だから脳内で保管しとけw
ていうか、万単位の力注いでも死なないってどういうことだよって思ったけどな
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
129 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 20:41:13.47 ID:ty5gnIXg
今更だけど、ちょっと読み飛ばしたりしててわからないけど
結局、池、悠二、佐藤、田中が仲良し4人組みになった経緯ってどんなだったのか?

入学早々の話はないし、佐藤は荒れてるときから脱却しての高校デビューだから積極的に友達つくれるとはとても
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
148 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 21:38:50.22 ID:ty5gnIXg
しかし今見返すと、アシズとティスというか、とむらいの鐘がなんとも不憫だなぁ
革正団はまぁ好き勝手やる連中といっていいから悲痛さがあまりなかったけど

せめてあの時代に生き残った徒が、いずれヴィルヘルミナとユストゥスに何か伝えてくれないもんか
何回読み直しても泣ける
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
157 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 21:53:19.86 ID:ty5gnIXg
>>150
人を食うということは害があるし、これはもちろん人間からしたら当然受け入れられないが
かといって大災厄という推測で同胞をやたらめったら殺すのは徒側は受け入れられないんだよなぁ
アシズは人間に絶望しちゃったからやり方は強引だし、サラカエルの方法だと何の解決もなくただ混沌としただけだろう

人も徒もフレイムヘイズも大事にしつつそれを叶える権能
創造神の思想と力ってのは本当にそのためにあったような感じだな

>>155
うう〜ん。10巻見ると、負けず劣らずの神さまっぷりだと思う
問答無用の断罪だし
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
162 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 22:11:37.39 ID:ty5gnIXg
>>159
途中でそうなんだろうなと思ったけどもう書いたあとだった

でも、仕方がない。他の神の場合も全くもってそうだが
作る、あるいは声で導く、相手を審判して断罪するという、まさしくそのまんまで、かつ絶大な効果
おいそれと使えないのは皆々同じだが、アラストールの神威召還はとりわけ取り返しがつかない

シャナが宣言しちゃった上に、蛇が悠二を殺すわけもなかったしなぁ
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
165 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 22:29:51.37 ID:ty5gnIXg
そういや、この調子だとあと何体か神がいても不思議ではないが
天罰と創造と導き以外の権能な…考えが及ばん。というか、素人だと創造と天罰から先すらどうしたらいいものやらとw
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
175 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 22:54:24.81 ID:ty5gnIXg
被るような場合はどうなるんだろうな。ないと思うんだが
そもそも言葉もそうだけど、何かしらの意味を持たせるとすごく難しいのよね紅世の神の定義ってw

戦の神だからってめちゃくちゃ強い神じゃなくて、闘争の渦を影で引き落とすような感じの
権現である可能性もあるわけで
高橋弥七郎[A/B&シャナ]PART205
185 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/14(金) 23:36:53.57 ID:ty5gnIXg
出てきた3柱は自分の権能を行使してるときはテンションがあがるというか
生き生きとしてるんだよね。あの蛇さんでさえ、邪魔したらぶち切れるんだからw
世界の法則そのものっていうんだから、やっぱ他の徒や王とは隔絶してるわな

>>184
イーストエッジがぶっちぎってアホみたいな攻撃してるせいじゃね?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。