トップページ > ライトノベル > 2011年10月13日 > bxpM7ZHf

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12300000000120000000001212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」
鎌池和馬1174[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
ラノベの発行部数 第19版
【売上】ラノベレーベル比較スレ5巻【部数】
鎌池和馬1175[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]

書き込みレス一覧

和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」
461 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 00:58:40.10 ID:bxpM7ZHf
>>460
個人的に今回はバトル分少なめだったから良かったかな
バトルは正直あんまり面白くないからな
エンテ・イスラの設定説明とかはキャラにも関わるから割りと好きだが
鎌池和馬1174[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
854 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 01:19:07.51 ID:bxpM7ZHf
>>816
あのレクチャーは魔術の原理とかではなく
魔術師の行動理念や組織構造を教えるのがメイン
魔術の対抗策も何も教えてもらってないからな
鎌池和馬1174[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
861 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 01:26:38.88 ID:bxpM7ZHf
>>845
美琴関連は変に期待されすぎというか妙にハードル高いというか
そこそこの魔術師とか科学兵器とかと戦えれば別に活躍って意味では問題ないんだが
何かボス級倒さなきゃ活躍じゃないって感じの意見が結構多いのよね
ロシア編の時も戦うとしてもニコライの部下の魔術師程度じゃねとか思ってたけど
何かフィアンマと戦わせて何の役にも立たないなんて言う意見が多かったし
ラノベの発行部数 第19版
725 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 02:40:56.57 ID:bxpM7ZHf
>>722
西尾って新たに出来る講談社のラノベ文庫でも書くんかね
それよりはBOXとか講談社文庫で書くんじゃないかって気もするけど
特にBOXから西尾がいなくなるのはやばい気もするが
きのことか書かねえしな
ラノベの発行部数 第19版
726 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 02:41:28.27 ID:bxpM7ZHf
間違えた
講談社文庫じゃなくて講談社ノベルスだな
【売上】ラノベレーベル比較スレ5巻【部数】
284 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 02:51:04.60 ID:bxpM7ZHf
>>273
別に統合関係なく他所で書く作者は他所で書いてるし
ファミ通文庫とか統合される前から他レーベルの作品の続編とかリメイクが移籍してたし
MFだって前から富士見とかで書いてた作家が来てるし
読者的には特に変わらんのじゃないかな
弱小レーベルなら富士ミスみたいになくなるのを心配するとこだけど
MFや富士見がなくなったりはしないだろうし
発売日変更とかがもしかしたらあるかもってくらいかね
鎌池和馬1174[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
941 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 11:29:10.53 ID:bxpM7ZHf
初期は自主的に関わってて周りからはむしろお前は関わらなくていいと散々言われてるから
まあその当時は上条さんの責任ではある
ただ後半は向こうから来るし土御門とかも切羽詰って強制的に巻き込むようになってきたしな
最近のは流石に上条さんの責任とは言えんな
鎌池和馬1174[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
962 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 12:16:48.36 ID:bxpM7ZHf
>>942
6巻と7巻の後半はお前は関わるな俺達に任せろと他の人に言われてるからそこで任せっぱなしにするのも出来たよ
警備員任せにしようとは1巻の最初もちらっと考えたし普通はそれでいい
シェリーは実力的に警備員と風紀委員にいつまでも勝ち続けるのは無理だから大人しく保護してもらえば最終的に解決はする
7巻ではインデックスにもいつも当麻が解決しなきゃいけない訳じゃないし最後は他の人が終わらせる事件もあるんだよって諭されてるし
鎌池和馬1174[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
973 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 12:39:29.61 ID:bxpM7ZHf
>>965
いつまでも勝ち続けるのはって話だよ
そりゃ一時的に勝つことはできるけど学園都市の治安部隊全滅させるまで勝てるわけじゃないだろう
勝てないと分かりゃ装備強化したり対策取るだろうし
騎士相手だって勢いで押してるだけで最後は負けるって話なんだから
風紀委員は避難の手伝いと正当防衛なら出来るだろう
狙われてる3人がちゃんと保護されたまま地下街から逃げるだけで空から攻撃とか狙撃が出来るようになるし大分違う
鎌池和馬1175[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
331 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 22:44:49.54 ID:bxpM7ZHf
>>321
確かVSエーラソーン戦で音速以上で動くから軌道を変えると慣性の力を体に受けてきついみたいな話があったような
狭いコート内じゃそんなにスピード出せないと思う
【売上】ラノベレーベル比較スレ5巻【部数】
320 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 23:10:09.02 ID:bxpM7ZHf
>>311
統合するって言ってもどういう形式にするのか
発売日も違うし紙も装丁も違うしレーベルの傾向だって何だかんだで結構違うし
刊行点数減らす気でもなけりゃ統合にもデメリットがありそうな
MFなんてMFっぽいとか言われる程個性化出来てるしわざわざ変える必要もないし
角川内ではある意味LOVEの方針だった富士ミスの上位互換ポジションをとれる
鎌池和馬1175[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
366 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/10/13(木) 23:19:11.50 ID:bxpM7ZHf
まあフィアンマは圧倒的だから旧約のラスボスポジとしては良かった
もうこいつ一人でいいんじゃね状態だったからこそあんなに話のスケールが大きく出来たわけだし
バードウェイも言ってたが右方のフィアンマというたった一人の勢力として成り立つなんて無茶が出来たからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。