トップページ > ライトノベル > 2011年08月08日 > NVyc5Eaf

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000010200221000003214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十五階梯
鎌池和馬1114[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]

書き込みレス一覧

浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第三十五階梯
284 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 00:44:10.69 ID:NVyc5Eaf
咒式☆万能☆伝説
鎌池和馬1114[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
992 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 09:47:12.81 ID:NVyc5Eaf
邪魔にならない今のうちに言うだけ言ってみるか

>>992なら
新約2巻で俺のあわきんがくんずほぐれつ大わらわな事態を迎える
誰とくんずほぐれつでもいい
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
35 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 11:05:53.38 ID:NVyc5Eaf
>>1乙っつってんだろこのド素人が!

>>32
>一冊金払って買ったぜ
当たり前じゃね?
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
49 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 11:59:45.23 ID:NVyc5Eaf
>>44
SPの事なら、ステイルSSだけ小説パートと漫画パートの2つで構成されてる
他は全部小説パートのみ。

>>47
とりあえずアニメ以降どんな話が展開されてるか読むだけなら、
13巻(アニメ20話から22話までのエピソード)とSS1から初めて順番に読めばいける。
13巻はアニメ化済みの話だけど、アニメの説明だけだとちょっと色々足りない
14巻以降何がどうなってるのか理解するために読んどいたほうがいいと思う。
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
123 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 14:41:37.09 ID:NVyc5Eaf
シャイ娘よりも中善寺綾乃の〜のほうが好みだ
シャイ娘もいいけどアレちょっと長すぎるんだよなあ。途中で飽きる
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
125 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 14:43:11.58 ID:NVyc5Eaf
ごめん、とんでもない誤爆した
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
147 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 15:38:58.07 ID:NVyc5Eaf
>>142
僻地の山村や離島もだが、都会付近に住んでるのになぜかその区域だけ何もかもから取り残されてるような
そんな都会の流通僻地ってのも存在するんだぜ。
説明すんのも面倒だから「田舎なんでね」の一言でごまかすけどさ
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
152 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 15:55:25.34 ID:NVyc5Eaf
>>148
ガチガチに日取り固めて全国一斉スタートした企画じゃないから、探せば今日始めたばっかとか
まだ始めてさえいない店とかちょいちょい見つかるぞ。
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
205 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 16:39:30.05 ID:NVyc5Eaf
>>200
何か勘違いしてないか?
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
535 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 22:03:04.69 ID:NVyc5Eaf
>>532
なんか勘違いしてね?
「SPだけは全国一律で発売日が前倒しになります」じゃないぞ。
「SPは場合によっちゃ新書扱いやコミックス扱いになるから普通の文庫ほどはフラゲ縛りに引っ掛からない」んだぞ
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
549 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 22:26:24.54 ID:NVyc5Eaf
>>547
漫画パートがあるからってのもあるし、収録文字数の問題もあると思う。
漫画パートは文庫サイズ冊子で出したりもしてるんだから、絶対文庫サイズじゃ無理ってわけでもない

文庫サイズよりは新書サイズのほうが漫画パート読みやすいってのと、
文庫サイズよりは新書サイズのほうが1ページの文字数増えるから辞書にならずに済むってのと
両方なんじゃね?
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
554 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 22:31:17.05 ID:NVyc5Eaf
>>553
まあ多少は。
だから「それだけ」じゃなくて「両方」なんじゃねという話
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
587 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 23:24:43.55 ID:NVyc5Eaf
>>585
書き下ろし文章は後書きくらいしかないっぽいが
口絵カラーとか目次絵とかが普段の文庫通りにつくとしたら、そのへんには書き下ろしあると思う。

そういうの考慮すると、やはり発売日12時まではなるべく中身の話題に触れないようにしたほうがいいような気がする。
鎌池和馬1115[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
594 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/08(月) 23:35:13.31 ID:NVyc5Eaf
禁書自体が味も色も出し終えたカスカスになって、特典商法なんか展開しても大して売れる見込もなくなったら
その時には出るかもな>特典SS文庫

特典文庫化の前例はあるんだけど、みんなカスカス化してからだったり最終回目前になってからなんだよなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。