トップページ > ライトノベル > 2011年08月06日 > BFK0dqkD

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22400000000011000001000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】

書き込みレス一覧

【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
103 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 00:27:56.28 ID:BFK0dqkD
>>97
つか編集や松が土下座してもぺこがわがままで出て行った可能性もあるのに
編集の損得勘定で大丈夫ってのはおかしいだろ
そうとうの大損害と大炎上が発生してるのに
……逆にこの流れだとしたら放逐も考えるほどのトラブルって一体なんだ?
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
107 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 00:45:39.88 ID:BFK0dqkD
考えたらヤスの漫画で発注が二ヶ月前って描いてるから発売一ヶ月前に書き上げるとして
MFのぺこラノベが発表だか発売したあたりから変更準備始めてるのか
そのあたりが編集の逆鱗に触れたのかもね
なんかの理由で揉めて発売延期してる最中に他社から出すなんてとか
集英社プライド高そうだからありそう
松は書き上げて待ってたとしたら急いで出すために各巻イラストにしたとか?
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
114 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 01:07:12.09 ID:BFK0dqkD
>>110
関係者?
気になって眠れないから話せる範囲で教えて欲しいw
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
129 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 01:43:58.14 ID:BFK0dqkD
迷い猫ならではというかイラストレーターが拒否したら著作権的に無理だと思う
著作者人格権は最初にデザインした人にもあるはず

通常は挿絵を変わるにしても編集との話し合いでデザイン継承するんだろうけどそれすら出来なかったんだろうし
原因的に編集か松がぺこを怒らせたんだとしても著作権を盾にキャラデザまで使用不可にしたのはぺこ自身だってことになる
編集や松がキャラデの使用を拒否して矢吹から得られるメリットを消すとは考えにくいんじゃないかなあ……
そう考えるとMFが理由でぺこを切ったっていうのも無理はあるのか

よくわからん
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
134 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 02:04:35.67 ID:BFK0dqkD
2の可能性はないんじゃないか?
ずっとそう主張してる人はいるけど矢吹の漫画を止めるのは編集も松も対SQ的にありえないでしょ
利益もそうとう出てるしもともとジャンプの看板作家だしSD編集が一存で迷惑かけたら大事だと思う
現実に松のパパはSQに載ってるわけで個人的都合や感情で矢吹止めたらさすがにSQが怒って載らないよ

騒動の原因は編集や松が悪いことはありうると思うけど結果としてぺこがキャラデザの使用を差し止めたが論理的だと思う
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
138 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 02:12:41.09 ID:BFK0dqkD
>>132
だとするとぺこが矢吹との感情がもつれて編集と揉めてキャラデザ使用禁止にした線はあるのかな
感情の問題だとしたら推理していっても意味は無いかもしれないね
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
141 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 02:31:32.78 ID:BFK0dqkD
>>140
著作人格権を行使しませんって契約書にサインしてれば大丈夫じゃない?
2chに書き込む時に出てくるようなあれ
それに止められるのは二次使用だと思う
使用目的内なら止められないんじゃないかな
迷い猫の場合だと既刊の再版はOKだけど新刊に似せて他の人が描くとNGとか

>>130
ごめん見落としてた
たぶん線引き出来ないからキャラデ変更なのでは?
MF云々はその上で自分でMFで描いたせいかなって書いちゃってたからです
もめてる最中にMFで始めたから編集がキレたのかなと…まあ無理ありましたね
考えるのが面白くなっていたのですみませんです
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
147 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 02:48:15.21 ID:BFK0dqkD
ぺこがキャラデザを使用させないと集英社に言ったんだろうってのは状況から堅いけど
ぺこがなぜそこまでしたのかはわからないなあ
お金なのか嫉妬なのか尊厳なのか……どれもありそうだけど
でも他のレスでもあったけどこういうときのもめ事は結局ギャラと待遇がすりあわなかったってことだろうね
待遇ってのは矢吹との関係性も含めてだけど

なんか矢吹だけじゃなくて松もとばっちりって気もしてきた

編集が何か派手な下手を打ってぺこが怒って止めて迷い猫中断漫画も中断MF開始
MFで始まったのを知った松が編集に激怒して編集慌てて早く出すため
ぺこの説得を諦めて各巻イラストレーターで発注して最速で再開を決定
矢吹に関してはSD編集の下手の打ちっぷりにSQが危険と判断して早めに中断
発表はタイミングをあわせた……

というような感じだと状況と展開のつじつまが合う気がした

……もちろん妄想なのは百も承知w
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
258 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 12:01:20.91 ID:BFK0dqkD
結論にするとして確実に悪いのは編集だけだろ
こういうトラブルを未然に防ぐのが仕事なんだから

キャラデの使用禁止で迷い猫殺したぺこが次に悪い
理由は色々あるかもしれないがどんな事情でもキャラデ使用不可は読者無視過ぎる
著作権で差し止めできるのがぺこだけなのでこれは確定でいいと思う

松は無罪に見えるが情報が無いだけでぺこが怒る原因は作ったかも
これは公開されることはないだろうから推測のみ

矢吹は何も悪くない
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
275 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 13:46:34.84 ID:BFK0dqkD
矢吹はファンに悪いと思っているだろうは同意

でも松もこのトラブルが目の前にある状態でパパを今年二冊出して
八月と十一月に迷い猫出してたぶんパパも書くし漫画原作もやってるんだとしたら
矢吹の嫁問題での神っぷりに匹敵しそうな精神力だな
矢吹とは気が合いそうな人だw
【迷い猫】 松智洋 Part10 【パパのいうこと】
310 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/08/06(土) 19:43:08.88 ID:BFK0dqkD
ぺこの公式アナウンスで収束しつつあるんだから追求しなくていいんじゃない?
経過はどうあれ当事者同士は決着済みってことだから
俺は10巻も11巻も買うつもりだしぺこの同人誌も今まで通り買う予定
ぺこは迷い猫で知ったんだよね〜百合で驚いたのは良い思い出w

あとは12巻以降の絵師がどうなるのかとパパが今回並のSDアニメ化の呪いを食らわないかが心配だw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。