トップページ > ライトノベル > 2011年07月18日 > Evl6jUOD

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002105523400000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ5【DQN】 INラノベ板
杉井光 39
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
長谷敏司総合 その36[あなたの戦略円環少女フリーダ]

書き込みレス一覧

俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目
447 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 07:54:04.99 ID:Evl6jUOD
>>445
パンドラいなくなった瞬間味方にビビり出して泣きダッシュは負ける負けないよりよっぽどダメ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ5【DQN】 INラノベ板
390 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 07:59:27.80 ID:Evl6jUOD
例え話に一生懸命になっても意味ねーだろw
重要なのは努力でも才能でもなく単なる主人公補正で問題を解決してるだけなのに、苦労してる奴らに対して偉そうに説教してるってとこだ
魔術師って基本的に「何らかの壁にぶつかって、まともな手段ではそれを解決できないから外道に手を染めてでも解決しようとしてる」奴らなのに、
先天的才能と主人公補正だけが頼りの上条さんが精神論かますところがウザいんだよな
俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目
450 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 08:26:22.86 ID:Evl6jUOD
TUEE的には最も許されない負けかただと思うわ<心が折れる
特にアレスはパンドラから貰った力がなくなったと思った瞬間に思考回路が一気にネガって泣きダッシュだから、
それまでの「よろしいのか?」がドラえもんから道具を貰って調子に乗ってるのび太と一緒であることを晒してるから、もう既刊を見ても燃えられない
俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目
455 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 10:18:23.33 ID:Evl6jUOD
>>452
負けイベントのあるなしよりは負けたときにどうするかが大事だよね
要するにTUEE系で求められる主人公の素養ってある種ラスボス的な要素なんだよな
基本的に負けないし、負けても小物化したりはしない

>>453
とは言えここはTUEEスレでTUEE的にどうかを語る場所だから、のび太は論外と言わざるを得ない
話としての是非やキャラとしての是非はともかくアレスはTUEE物の主人公としては最も許されないキャラだったという話
杉井光 39
587 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 10:23:36.82 ID:Evl6jUOD
鳴海が凄いのはヤバい問題に首を突っ込んだときに無傷で何とかなるような落し所を見つけてきてるとこだからなあ
落し所のない潰し合いなら絶対に負けるぜ。真正面からやったら絶対に勝てないからいっつも抜け道探してるんだしさ
杉井光 39
592 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 10:33:46.65 ID:Evl6jUOD
>>591
そもそも母親死んでるがな。父親も殆ど帰ってこない。事実上姉と二人暮らし
つか、散々家庭の話は出てるだろうに忘れられるのが信じられない

前スレだか何だかで首の切り口が鋭利だと思ってた人がいたけど、あれもかなり信じられなかった
始めて首の話が出たときに「ショベルカーできられたみたい」とか言われてるのに、読み飛ばしすぎだろ

弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
21 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 10:51:02.45 ID:Evl6jUOD
前から思ってたんだが白騎士事件で各国が送り出した戦闘機207機、巡洋艦7隻、空母5隻ってどういう名目で送り出したんだ?
どんな理由があれば他国の領空、領海内でそんな大々的な軍事作戦を即時実行できるんだよ。しかも無断でミサイル叩き込んだ直後にさ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ5【DQN】 INラノベ板
396 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 10:59:07.83 ID:Evl6jUOD
ステイルだな
「インデックスはもうこいつとよろしくやってっからwお前の居場所なんざもう寝取られてんだよざまあw寝取られたことも知らないとかワロスw」って言ってキレさせた
さすがは14歳、現役中二病だけあっていうことがエグい
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
23 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 11:06:32.04 ID:Evl6jUOD
>>22
ミサイル攻撃を束がやったのはわかってるがな
ただ政府が「弾道ミサイルの管理システムを何者かにハックされて日本に発射しました」なんてすぐに発表できるわけないんだから、
白騎士がミサイル迎撃した後も一ヶ月くらいふよふよ領海内に浮いて待ってたわけでもないかぎり、「無断でミサイル叩き込んだ直後に軍事作戦を展開した」ことになるじゃん

日本からすればいきなりミサイル撃ち込まれた直後にミサイル撃ち込んだ国がぞろぞろ軍隊を派遣してきたんだぜ
前々から発表でもされてないかぎりは国連が日本を征服しに来たようにしか見えんがな
俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目
459 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 11:08:33.97 ID:Evl6jUOD
問題児は一巻からして白夜叉に喧嘩を売って「こりゃ勝てねーわ」と諦める場面があるのに普通に褒められてるんだから、
「負けても心が折れてなかったら問題ない」という判断は以前からされていたってことだろ
今より甘く見るってことはそこからさらに基準をさげる、ってことになる
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
28 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 11:25:36.17 ID:Evl6jUOD
>>24
あれ一夏(=アホな一般市民)がそう理解しているというだけで実際は違うんじゃね
ISは保有数の関係から一国が訓練機として回せる数がマジで少ないけど、IS学園はそこらの国より多い数をすべて訓練に使える破格の施設
その施設を使う生徒の半数が日本人で、教員も日本人が多く、30機のISという凄まじい軍事力、その全権が有事の際には千冬にある

しかも「何処の国家にも帰属しない」IS学園が、三巻みたいに日本の領海内で純防衛的性格とは言え軍事作戦を展開できるんだから、
少なくとも法律上ではアメリカだろうが中国だろうが「有事であれば」軍事作戦を展開できるようになってるはず。もちろん、日本人の千冬が指揮をとって、だ

訓練施設としてもそれ以外の目線で見てもかなり日本に都合のいい施設に見える。むしろA国は何の利益があるんだ
一年に代表候補生を送り込んでない=第四世代型の白式や紅椿のデータ収集で他の国に遅れてる辺り、IS関連じゃ後進国にすら見えるぞ
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
32 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/07/18(月) 11:44:39.56 ID:Evl6jUOD
>>30
IS世界のアメリカそんな立場強いのか、っていう話があるんだよな
モンド・グロッソでもわかってるかぎりでは千冬無双だし、ISを作った国でもあるし、むしろ日本のほうが立場強いんじゃね、っていう
旧来の通常兵器はISの足許にもおよばない、ということになってるIS世界じゃ世界の警察の立場をどれだけ守れてんだ? って話

加えて言えば、銀の福音事件があり、さらには銀の福音を強奪された事件があり、もうアメリカの地位って国際的にかなりヤバいと思うんだ
俺TUEE系ラノベを語ろう!11本目
470 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 11:50:05.05 ID:Evl6jUOD
まず基本的にTUEEしてるという前提があって、その上で「でもこいつ負けてるくね?」「や、心が折れてないからアリ」とかそういう話だと思うんだが
心が折れてなかろうと普段TUEEしてないと意味ないよね
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
37 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 12:04:32.85 ID:Evl6jUOD
>>35
白騎士の行方が不明な以上、そんな無茶な因縁はつけらんないと思う
核と同じで「撃つはずないけどやられたら洒落にならんから無茶はいえない」って状態になってるんじゃないかな
特に束が未登録のコアを作れる状態だと「亡国機業」を名乗る輩が「謎の未登録IS」を使ってテロってくる可能性もあるしさ

基本、ISってテロに最適な兵器だからあの世界じゃもう無茶な真似はできんと思うよ
長谷敏司総合 その36[あなたの戦略円環少女フリーダ]
640 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 12:07:50.39 ID:Evl6jUOD
せんせがいっつも変態ばっか書いてるようなレスはやめろ!
杉井光 39
609 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:22:01.52 ID:Evl6jUOD
みんながそう読んでるから、というのがいちばんの理由じゃね
壮さんって呼んだら怒られたし、アリスはヒナちゃんと呼べというけど言わずもがなだし、結局は四代目に落ち着いただけだと思う
普通に雛村さんって呼べよとか思わないこともない
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
53 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:30:38.40 ID:Evl6jUOD
>>47
個人的には第二世代と第四世代のほうがかなり微妙に感じる
イメージ・インターフェイスがあるんだから武装にも使おうぜ、ってコンセプトの第三世代型はよくわかるけど、
基本が競技用なのに換装による全局面対応だとか換装によらない全局面対応だとか意味がわからない。そんな多局面に対応して何するんだろう
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
58 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 13:53:07.84 ID:Evl6jUOD
>>57
本編を暫定的に2010年(計算しやすいから)とすると、

2004年:ISを発表
2005年:第一回モンド・グロッソ
2007年:束失踪
2008年:第二回モンド・グロッソ
2010年:本編

って感じか。六年で第三世代型の技術試験機が出たことを踏まえると、
失踪した年にはとっくに第二世代型の開発が始まってておかしくないから、そんな感じなのかもしれないね
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
64 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:09:07.63 ID:Evl6jUOD
>>59
>>61
ごめん。白騎士事件は2000年。2004年のIS発表ってのは箒が引っ越した年(その他ちょいズレがあるかもしれない)
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
69 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:24:23.06 ID:Evl6jUOD
>>66
二巻の記述だと発表段階から既に軍事転用を危ぶまれていたと書かれてるし、
文脈上どう読んでも「ISの発表があったからすぐさま引っ越した」としか読めないんだが、
なぜか三巻では十年前に白騎士事件という軍事転用どころじゃない事件が起きてるという
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
73 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:29:51.64 ID:Evl6jUOD
キャラ性能と機体性能だけやけに考えるタイプなんだろうな。ネットSSとかではよくある
第一話と並んで設定とかが書いてあって、だいたいキャラ設定だけやたら書いてあんの
弓弦イズル 37 IS〈インフィニット・ストラトス〉
81 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:46:57.22 ID:Evl6jUOD
>>78
まだ24なんだから「あの年で」とかいかにも三十路すぎてるような表現やめろよ……w
まあ24で男性経験まったくないってのも珍しいだろうけど、しかし、これラノベだからなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。