トップページ > ライトノベル > 2011年07月18日 > GvECbv0s

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/2462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10110000000000400000130314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と

書き込みレス一覧

新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
33 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 00:46:34.43 ID:GvECbv0s
>>31
諦めてせんべい食って映画でも見る
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
43 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 02:40:40.18 ID:GvECbv0s
>>42
もう動いてるから、自信を持て
キャラが一切動かないのに話を書き上げられたら
それはもう天才の所業だから、そのままどっかの文学賞にでも出しておけ

もっと上手く動かしたいですてんなら、もうちょい詳しいことを言え
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
52 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 03:26:41.15 ID:GvECbv0s
>>44
>>46の言うとおり
主人公の性格設定をしっかりとして、それを一貫させる
そうすれば主人公が生き生きしているように見えるさ

勿論それだけだと、ストーリーが成り立たないから
偶然なり、サブキャラなりを登場させて微調整をする必要はある

例えば、食いしん坊な主人公が居たとする
そいつの目の前に毒入りの茶と団子を置けば、間違いなくそのまま食って死ぬだろう
これじゃあストーリーが成り立たん
だからサブキャラが乱入して卓袱台をひっくり返すなり
地震が起きて滅茶苦茶にするなりして対処する

キャラの性格や行動指針を曲げずに
偶然やサブキャラを上手く使って自分の望むストーリーを作る
これが多分基本だろう
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
81 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:21:39.18 ID:GvECbv0s
>>68
いんやぶっちゃけ
人によっちゃ大量の一般文学なり専門書なり読んでるだろうよ
つーかほとんどのは見てるな
粗製になる最大の理由は知識ではなく、書く間隔だよ

じっくりと時間をかけて作者が納得行ったものを出版するて形式じゃないからなラノベは
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
84 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:40:49.25 ID:GvECbv0s
>>82
そうだよ現実は甘くない
時間かけてじっくり完成度を高めた代物だからと言って
読者に評価されるわけでもなし
そもそもニーズに応じて業界が変化した結果が今なんだからな

俺は違うと言うのならワナビ卒業して証明すればいいさ
速度が優先されるだけで、別に完成度が高くて悪いてわけはないだろうからな
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
85 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:44:03.68 ID:GvECbv0s
ただ電撃は止めといたほうがいいかもしれんな
禁書の鎌池あれで昔は、相当な速筆保った上で結構なクオリティ維持できてたからな
なんか速度以外にあえて完成度を落とすケースてのもあるのかもしれん
詳しくはわからんが
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
87 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 14:48:07.18 ID:GvECbv0s
一字晒しをしてくれればな!
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
170 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 20:58:05.33 ID:GvECbv0s
昔ながらてか
一昔前の価値観をダサいと嫌うのは
普通の若者の姿だろう
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
180 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:25:35.66 ID:GvECbv0s
>>177
きっとモテる努力の形そのものが変わったんだよ
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
183 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:35:37.74 ID:GvECbv0s
>>176
勿論ダメだ、とは言わんが
茨の道にはなりそうだな
大人しく一般文学目指したほうがいいとは思う
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
193 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 21:50:42.43 ID:GvECbv0s
>>188
まあ一本書き上げて送ってみろ
そういう新しめの試みは
ここで相談するより書いて送ったほうが確実
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
204 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:21:49.04 ID:GvECbv0s
あ゙ー萌え萌えな作品がイラついた心に沁みる
今日も執筆がんばろう
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
216 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:40:16.78 ID:GvECbv0s
>>209
時代で変わるものだから
時代に合わせたいのなら、悩み続けないといけないものなんだよ
名前と趣旨が180度変わってもどうせやることは同じだ
新人賞@ラ板 喜劇も活劇も573(こなさん)と
218 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/18(月) 23:51:22.31 ID:GvECbv0s
まあバカにしちまったら
その時点で、もはや萌え関係は無理だろうから
見切り付けて別路線に走ったほうがいいけどな

どんなジャンルだろうと
書く本人が楽しめなけりゃ本当の芯の部分は理解できないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。