トップページ > ライトノベル > 2011年07月17日 > bX12Dupi

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000211016000000100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24

書き込みレス一覧

最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
558 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/07/17(日) 01:08:02.33 ID:bX12Dupi
読み方と言えば
確かに、年に一回は読み返して
言葉の一句一句を反芻し想像するような読み方は
ラノベではしないよな
俺の場合小説では太宰治の秋風記、堀口大學訳の夜間飛行なんかがそれに当たるが

まあ、別にラノベには求めてない些末なことだから
どうでも良いんだけど



>>544
同じエロティシズムでも
文学的耽美なエロと
ラノベ的下劣なエロとを同列に語るべきではないと思うが
そして、それも一縷しかラノベに求めてはいない
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
563 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 01:38:16.42 ID:bX12Dupi
>>559
そこら辺は
バタイユのエロティシズムなどで詳しいが
文学のそれは耽美、あるいは唯美というデカダン的意匠だよ
堕落の同義と見られるが
そこには、理性や宗教てき徳操により消失した人間性の復権がある



一縷しか求めていないという表現は日本語的におかしいな
一縷は示量的言葉で示強的言葉ではない
この場合一抹が適切かも
まあなんにしても、
今ほどのキャッキャウフフなエロって本当に必要?
ちょっと品が無いんじゃないの
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
569 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 01:57:43.14 ID:bX12Dupi
>>566
いやいやいや
どこに、人間性の回復を意図しているように読める要素があるんだよ
どうみても、単に性だけを目的としてるじゃん
というか、文学的なエロをラノベに加えられて
あなたは良いの?自分はさらに嫌だけど

昨日読んだ、はがないの最新刊の特に最終章とか
具体的な名前を挙げるまでもなく、おっぱいプルルンが大多数じゃん

悪いとは言わないけど
限度があるでしょ
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
573 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 02:13:34.39 ID:bX12Dupi
>>571
いやいやいや
文脈と言うのがあるし、行間と言うものもあるだろ


そりゃコップの水からも哲学は出来るが
海の水を追求することは難しい
そりゃ本質的にコップと海では違うから
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
575 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 02:21:53.05 ID:bX12Dupi
>>572
そういう「全て」を仮定する議論は嫌いだ
命題として不適切


別に文学とラノベに優劣をつけたい訳じゃない
俺が言いたいのは
文学的な意匠を持った(含んだ)エロと
ラノベ的エロとでは本質的に違うと言うことで
下品さを多く含んだラノベ的エロは好きだけど
嫌いであると言うことで
正直、議論にすらならない
ある種、常識だと思っていた
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
609 :イラストに騙された名無しさん[]:2011/07/17(日) 08:41:10.28 ID:bX12Dupi
>>578
いや、ごめん
好きだけど、嫌いっていうのは
本質なんてそんな難しいことではなく
単に、美味い料理も食い過ぎたら気持ち悪いという二律背反

もう一度言うけど
この問題は至って簡単であり
つまりは過ぎたるは猶、及ばざるが如し
最近のラノベのエロは度が過ぎてるんじゃないの?ってこと


>>585
今、問題にしているのは心性のアンビバレンスなんかじゃない

そもそも、ここで使った命題と言う言葉は
AならばBという、いわゆるテーゼではなく
単なる議論におけるお題という意味だろ
そういう意味で不適切
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
612 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 08:55:05.35 ID:bX12Dupi
>>610
冗漫な設定に面白さのある小説はあるけれど
(例えば、竜の卵とかキリンヤガとか)
ラノベに求めてはないからなぁ

一句一句を噛み締め反芻し物語に浸るような
文学的深い読みも求めてはいない


そういう意味で、ラノベの方向性自体にはそこまで間違いはないと思うが
今のラノベは顰みに倣って、マスタードとケチャップ入れすぎたハンバーガー


ちょっと味を薄くして
少しばかりピクルスが欲しいかな
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
616 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 09:56:33.10 ID:bX12Dupi
>>614
いやいや、そういうことじゃないよ
今のラノベは顰みに倣って、エロを入れすぎじゃないの?ってこと
単純にラノベ的エロが好きか嫌いかと言う二元論的問題ではないよ

確かに、主観的だが、このエロについてはある程度(ここにいる人たちは)思ってることだと思ってた・・・
しかしそもそも、客観的な議論と言うのは
大勢の主観的意見による弁証じゃないか?


ちょいと、比喩が悪かったね
ごめんなさい
エロの味付けが濃すぎるって言いたかったの
過ぎたるは猶ってやつ
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
625 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 10:33:32.82 ID:bX12Dupi
>>622
だから、限度の問題
もし水戸黄門がお銀が入浴する話であったら
やはり水戸黄門としてはつまらないだろ?

>>620
だから、そりゃそうでないラノベもあるでしょ
上で出ていたが、狼と香辛料とか
全て〜だなんて言うつもりはないよ

ただ、そういう悪貨で良貨が埋没してるようにしか見えない
取り分け、ライトノベルって文芸は
流行に追従する傾向があるから

最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
658 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 12:46:45.66 ID:bX12Dupi
>>642
既に例えばで出してるじゃん
売れてる作品は殆どでは?
ラノベの全てを網羅してる訳ではないから雰囲気だが
7割といったところか

別に例を出すまでもないと思うが
開けば当たる


>>653
文学では結構シコメが出てくるけどね
もちろん、リアリティを求めてる以上、当然ではあるけども

俺は、美少年が颯爽登場!ってのは
如何にもラノベという気がして好きだけどな
むしろ、最近の主人公ってヒロイックな成分が足りない気がする
これは完全に個人的好み
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
670 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:09:37.11 ID:bX12Dupi
>>662
確かに、売れてる作品と言うのは偏見だったな
正確には、平積みされた新刊と言うか
やはり表紙とセンセーショナルなタイトルが多くないか?


正直に言うと、それらを読んではいない
俺芋とかパラパラと眺めるぐらいで
当たり前だけど買わすに避けているから
しかし、やはり多くないか?圧倒的にエロを狙った作品のほうが

あまり、作品自体をを貶したくはないから
あえて好きな作品を上げると
例えば、聖剣の刀鍛冶なんかヒロイックで割と好きだが
あの一巻でのおっぱいプルルンは必要だったのかと
もちろん、あのぐらいで多すぎとは言わないけど
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
672 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:11:23.98 ID:bX12Dupi
>>666
え?なんで?
気に障ること言ったのなら誤る、ごめんなさい
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
679 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:20:35.17 ID:bX12Dupi
>>674
そういう表紙の作品も中身を読んだら
価値観は変わるのだろうか?
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
682 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:36:47.65 ID:bX12Dupi
>>678
>>680
>>681
だいぶ、嫌われちゃたみたいだし
書き込み過ぎたから
これで最後にするけど

何度も言うように
そういうラノベ的エロが別に嫌いな訳ではないんだよ
じゃなきゃこの板にいないし、セシリー好きだし


ただ、そういう如何にも扇情的な
内容よりも、むしろ表紙やタイトルが目につき過ぎて他が埋没する
ある種、そういったエロの雰囲気にお腹が一杯になってしまうわけ

と言うわけで、まとめると
自分は「最近のラノベがダメになった」原因は
センセーショナルな書き方をしたタイトル、表紙、もちろん内容にあるのではないだろうかと



長々とごめんなさい
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
686 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:45:11.47 ID:bX12Dupi
>>684
表紙じゃなくて中身だよ
話題になったからパラパラっと立ち見(もちろん立ち読みはしてないよ)
あとアニメで


どうやら、完全に偏見だったみたいなので
従姉妹にかりて読んでみるよ
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
688 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:51:25.92 ID:bX12Dupi
>>685
ごめんなさい、分かってます
ただ、こちらが言いたかったのはラノベ界隈のそういった、扇情的な雰囲気で
何度も言うようにラノベ的エロ自体を否定したい訳ではなく

根本的に僕の書き方が悪く
むやみなそごを作ったみたいで申し訳ない
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
806 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 20:57:58.27 ID:bX12Dupi
>>803
どんな世間だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。