トップページ > ライトノベル > 2011年07月17日 > 67ZS1TVs

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000221311420320021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24

書き込みレス一覧

ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
798 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 11:47:30.70 ID:67ZS1TVs
>>785
ていうか、ラノベに限らずほとんどの小説家はそうじゃね?
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
800 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 11:52:46.74 ID:67ZS1TVs
>>769
ていうか、そもそも作家はそれが正しいはずなんだけどね
それで売れなかったら自業自得なだけだし

日本にもエージェント制を入れるべき
今のような出版社に縛られる状況はどう考えても健康的なシステムでないし、
なにより目当たらしい、面白い作品が生まれてこない
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
806 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 12:22:46.75 ID:67ZS1TVs
>>801
そうじゃなくて、創作活動において「縛りがない」ってことが一番重要なんだって

貴殿の言うように、エージェント制の場合は出版社と交渉してくれるんだけど、
それは「一冊ごと」だ。つまり、ずっと同じ出版社から出し続ける必要はまったくない
だから出版社の意向というか半命令にも従わなくていいし、過度の締め切り地獄もない
毎度好きなものを書いて、そのつどエージェントを通じて、どこの出版社から出すか、を決めるわけだからな
同じ作家でも、傾向の違う作品で出版社も変わる。第一、星の数ほど出版社はあるんだから、
どこかに作品に理解を示すところがあるはず。そういう意味で非常に風通しがいい

すごい気分的には楽だと思うよ。そのかわり生活は日本の作家以上に厳しいだろうが
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
647 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 12:24:59.56 ID:67ZS1TVs
>>646
・・・出てるラノベの主人公、大半が美形すぎなんですが・・・
むしろキモメンな主人公が出てくるラノベ教えてくれw
少なくともアニメ化されたラノベは一つも無いと断言できる
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
683 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 13:37:09.63 ID:67ZS1TVs
ID:bX12Dupiのように、表紙だけ見てこれエロだろ、と判断するのは、
ある意味、出版社の思惑通りというか、一番引っかかっているユーザーだと思うw

その上で、忌避するか手に取るか、の違いだけだ。>>679は忌避した側、
で、多くのユーザーは手に取る方の人間、て寸法なわけね。本能に忠実なので

まぁ中身でいうなら、どのラノベよりも砂の女の方がエロいw

最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
698 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:34:25.31 ID:67ZS1TVs
>>687
作者が絵師を選んでるのか!? って、なんでそんな空気を吸うように嘘を
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
819 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:43:06.64 ID:67ZS1TVs
すい臓がんて、特に原因がはっきり解らない癌の一つなんだよな
喫煙と糖尿病、ストレス、野菜不足、過度のアルコールとカフェイン摂取と言われてはいるけど、
そんなの全ての病気に当てはまることだし
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
705 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 14:52:48.49 ID:67ZS1TVs
>>701
おまいはろこつなせっくすびょーしゃがないとえろいとかんじないのか・・・なんたるゆとり><

いや、ある意味すごく可哀想というか、時代(教育)の犠牲者なんかなぁ・・・
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
824 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 15:04:21.87 ID:67ZS1TVs
>>579
ホントにね。添加物の放置はほとんど国家的犯罪に等しい

あと、加工油脂の類だね。別名、「食用プラスチック」
これがあらゆる食品に、信じられないくらい広範囲に渡って使いまくられている
日本だけだもんこんな国
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
722 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 16:15:58.56 ID:67ZS1TVs
>>717
うん、あまりに引き出しが少なすぎるよな・・・
これは俺の勝手な妄想だけど、編集というか出版社の方針だと思う
作家がいくら独創性を出してきても、そんなの「前例が無い」からダメ、
コケるの怖い>< と編集が潰してるんじゃないかと
まんま空洞政治・経済と同じことを出版界でもやってる気がするw
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
726 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 17:11:24.75 ID:67ZS1TVs
>>725
そうなんかなやっぱ

でもそれは逆に言えば、今の作家は本当に糞しかいないって証左になっちゃうけど・・・
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
734 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 17:29:15.27 ID:67ZS1TVs
>>729
割るといるなら嬉しいことだけど、だったらなんで出版社は宣伝しないのかね
こんだけ数が出てたら、いくら良作があったとしても絶対に埋もれて見向きもされない

そもそも本当にいい作品を書く作家なら、出版社にまったく売ろうとする姿勢も見られないのは不可思議
マイナーのまま放置する意味がわからん。儲けようと思うならむしろプッシュせんとおかしいだろ
それは、「売れる自信」がないからじゃないのか? 本当にいい作品なんてないからじゃないのか?

もしこれは良作だ、と持っても事実上無視するのは、出版社が「いい作品は売れる作品とは思ってない」ってこと?
だから微エロや絵師だけでアニメ化してグッズを買わせるの? でもそういう作品の円盤が売れてるかというと・・・
もっと言えば、どうせ作品の良し悪しなんてわからんから、とユーザーをバカにしてるってことにも取れるが

うーん、もうわけわからん
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
740 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 17:50:45.71 ID:67ZS1TVs
>>738
いやだから、あざキャラや萌えキャラや微エロ要素でも、面白い話を書けばそれが良作ラノベって話をしてるんじゃ?

で、どうもそういう作品は本当にあるらしいが、
じゃあなんでマイナーのまま出版社は宣伝らしい宣伝せずに放置してんの? って根本的な疑問なんだけど
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
743 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 17:59:22.88 ID:67ZS1TVs
>>741
つまり出版社は、「諦めてる」、ってことか? だから作者も矜持なんか捨てて「諦めた」ってことか

いや、読者ですらも、「萌えや微エロが入った、でも中身も濃くて、面白い作品」を、完全に諦めてるってことか・・・

全て終わってんじゃん

最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
750 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:26:13.13 ID:67ZS1TVs
>>746
> お前の楽しさのツボがわからないし


「お前の」? あ・・・なるほど、いま納得した
そうか、やっぱり作者も読者も出版社も、諦めたんだ

「皆が読んで、面白いと思う小説の存在」を

だから、細分化するしかない。全ての人間が、あくまで自分が世界の中心
「面白い作品」というのはもはや存在せず、「自分が好きな作品」しかなくなったんだ

ヒット作が作れないのではなく、存在しなくなったんだな
だから宣伝もしないし、萌えやエロのような本能だけで釣る売り方しかなくなったわけか・・・

もう、小説という媒体そのものは、とうに死んだんだね

最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
756 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 18:34:19.41 ID:67ZS1TVs
>>751
それがあったんだよ、以前はね
まだ、「大きいお話」が信じられていた時代だ。科学と経済がまだ信じられていた時代だね
もっと解りやすく言えば、「友達100人できるかな」の時代だ

だけど、もうそれが消失したから、特に今の若い世代は、お話そのものを必要としなくなったし、
興味もなくなってしまった。友達なんて必要ない、価値観の合う人間がネットの向こうにいればそれでOK

そういう時代に、赤の他人が書いた「お話」つまり小説を欲するわけがない
欲するのは、性欲のような本能、つまり万人に共通する衝動しか、もう存在しないんだな
だから今のラノベは、今の社会をありのまま映し出してるともいえるかもしれん
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
859 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 20:35:37.88 ID:67ZS1TVs
作家、マンガ家、声優とかで、何かと若い人の癌が多い気がするね確かに
これは、もしかしたら俺らが想像してる以上に、ノルマの締め付けによるストレスが酷いのかもしれん
文字通り、ラノベの作者は使い捨て、みたいな風潮が業界にあるのかも

だいたいオカシイんだよ、ゼロ魔って外伝も含めると一年で4巻出てる計算じゃん
そりゃ調子のいいときはそんくらいの勢いで出せるだろうけど、
三ヶ月で長編一冊をコンスタントに書くとか、機械的作業でもないのに無理に決まっている
ごく一部、それこそかまちーみたいな作者だけだわ

締め切りを守るために相当無理をしてたんじゃ?
それこそ谷川氏みたく、作者に出て行かれたら出版社の方が困る、
くらいの立場にいる作者は長く休むこともできるだろうが(マンガでいう富樫とかな)・・・
他のラノベ作者も、真面目な人ほど心身を病んでる気がする
電撃の某俺芋とかも、なんか作者と編集の確執的な話いろいろ聞くしなぁ

そこんとこどうなのラノベ業界出版側の中の人
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
801 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 20:47:26.43 ID:67ZS1TVs
もし>>799が女性だったら、こんな心強いことはないけどねw

いまのアグネスな流れを見ても解るように、大概、女性はファシズム側のほうだから
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
805 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 20:56:11.08 ID:67ZS1TVs
>>803
なんだそのガールズトークのせいでってw
そこで全部女が悪い!とか言ってる時点で、
エロゲユーザーは全員犯罪者!と喚く日ユニとかわらん
最近のラノベ、どうしてこんなにダメになったの?24
814 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:34:13.38 ID:67ZS1TVs
>>807
とりあえず、ageるな

>>810
言いたいことはまぁなんとか解る、気がするw

ただ、それは別に今に始まったことじゃ全然ないぞ?
少なくとも日本じゃ、それこそ江戸時代、いやもっと前からそうだよ
お前さんこそ、明治以降の「極めて特殊な男女関係=恋愛」に囚われすぎだ
もっといえば、欧米=キリスト教の概念に汚染された日本社会の性に対する考えが、現在なんだよ
俺は、それがようやく終わりを告げただけに思える

一つ面白い話をしよう
数十年前、特に戦前までの日本はね、都市部以外の地域や村単位で、性教育をやるのが普通だった
つまり、男の子も女の子も14歳くらいになったら、村の大人たちが実地で、性の手ほどきをしていたんだ

だからこの時点で童貞でも処女でもなくなる。でもそれが当たり前だし、そもそも日本は、
処女がどーたらとかそんなことにプライオリティなんてなかったのよ。普通の日常会話で、
あの人のチ○ポはどーだとかあの人は前戯がヘタとか、10代の娘が話してた

江戸時代までは都市部でもそれが普通(銭湯も混浴でなんの問題もなかった)で、
明治以降はさすがに政府の欧米化政策で都市部はそういうのなくなってしまったけど、地方には戦前まで残っていた

そして戦後、日本の性の「文化侵略」は完全に欧米の勝利に終わり、今はすっかり日本古来の性文化は消えた
・・・ように見えたけど、実はしぶとく生き残っていた。それがお前さんのいうガールズトークだし、エロゲだし、オタ文化全般でもある

ま、このテの話はそれこそ本一冊書けるくらい書きたいことはあるが、さすがにスレチなんでこれくらいにするw
ヤマグチノボル Part252 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
876 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/17(日) 21:41:07.88 ID:67ZS1TVs
>>860
ああ忘れてた、アニメ業界もまさにそうだな
>>862
確かいまこのシリーズだけで、25?26冊?くらいだよね? 初版が2004年だから7年間でこの冊数
もちろん、ゼロ魔以外でも小さい仕事はちょこちょこしていたはずだから・・・

>>861>>869
もし、そういう「極めて特殊」な例を当たり前のように出版社側がふりかざして作者を追い詰めているのであれば、
これはもう立派な殺人だけどね。そういう業界じゃないことを祈るが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。