トップページ > ライトノベル > 2011年07月09日 > Ee/QGmaq

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100002000000412003100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
西尾維新 その196

書き込みレス一覧

西尾維新 その196
543 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 02:05:25.79 ID:Ee/QGmaq
思春期の女の子の妄執の形なんてだいたいは似通ってくるものさ
西尾維新 その196
586 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 07:47:57.79 ID:Ee/QGmaq
>>570
無駄話をする場所で無駄話をして無駄に煽られたからって謝る必要はない

>>567を読んで、今回の話の輪郭は震災というよりもアニメで
他の巻のヒロイン達のドラマ性や悲劇性をあっさり押しのけて
「可愛いだけの女の子」の巻が一番売り上げたってとこから
着想したのかも、と思った

結局カワイイは正義で最強なのか?
カワイイカーストを前に、他ヒロイン達は頭を垂れるしかないのか?
俺んとこのヒロイン達はそんな殊勝なタマか?

みたいな連想が働いての囮物語だったら面白いな

だとするとヶ原さんが猫白だかで羽川に言ってた
「私とあなた(の巻の売上)が組めば撫子ちゃん(の巻の売上)に勝てるはず」の言葉通り、
今回の話の決着がヶ原・羽川のツープラトンで決まったりしたら笑えそうだ
西尾維新 その196
587 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 07:52:15.49 ID:Ee/QGmaq
>>583
誤字だとしたら
「叶うのかな」って少女の問いに惚れられた当事者の男が
「叶わないな」って、デリカシーなさすぎだろw

普通に「こりゃまいった思ってもみなかった、敵わないなぁもう」の意味だろう
西尾維新 その196
624 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 14:12:11.55 ID:Ee/QGmaq
西尾のいつもの言葉遊びだろ
だいたい「適わない」だったらなおさらデリカシー無くなるぞw

ていうか>>613も、きっぱり断る断らないが問題じゃなくて
「私の願いが叶うかな」「お前の願いは叶わない」って
言い方が厨2な上から目線で適さないってちょっと想像してくれよオイ
西尾維新 その196
630 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 14:25:25.34 ID:Ee/QGmaq
のぶちゃんはもともとキスショットの頃からそういう性格だから
あんまり空気読んだり遠慮されてもそれっぽくないというか
西尾維新 その196
655 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 14:49:23.34 ID:Ee/QGmaq
>>647
人間力オンリーで怪異の元締めみたいになるヶ原さんとか
まるで銀座のやり手ママのようでいいんだか悪いんだか
西尾維新 その196
664 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 14:56:11.28 ID:Ee/QGmaq
>>658
そういや月火が「一見逆に見えるけど実はお兄ちゃんがヶ原さんに依存してる」みたいな事言ってたけど、
あれはもしかしたら阿良々木が自分を人間の世界に繋ぎ止める楔としてヶ原さんが必要って事かもしれないな

撫子の事がなければ最後の2巻はヒロイン2人の確執というより
阿良々木自身をテーマにして人間と怪異の問題について掘り下げる話だと思えたんだが
西尾維新 その196
681 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 15:21:45.67 ID:Ee/QGmaq
>>678
プチハーレム要素物にしては珍しく、
「特に運命的な絆があったわけじゃないけど告られたからとりあえず付き合ってみた」
っていう生々しい設定のカップルだからこそ、
逆にその後の関係性としてリアルなパターンに当てはまらないギャップを持ってきてると思う
パラレルワールドでも恋人になってて忍野に不思議がられるみたいな
西尾維新 その196
699 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 16:20:08.59 ID:Ee/QGmaq
鬼物語の冒頭でぶっ倒れてる撫子神と
「最終巻まで持越しじゃと?ナメるでないわ」的な忍のセリフ
そのまま普通にしのぶタイムのパートへとか
西尾維新 その196
701 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 16:21:37.55 ID:Ee/QGmaq
>>693
結論が先にありきだから「首尾よく云々」が蛇の事だってのも気付かない
こういう手合いは猫パーセントとかどうやって解釈したんだろうなw
西尾維新 その196
761 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 19:09:51.38 ID:Ee/QGmaq
>>756
撫子は俺なんだ!的な捉え方をする御仁も多かろうからな
自分語りの一環とも言えよう

それをするなとは思わんけどな
気に入らない話題はスルーするのがセオリー
西尾維新 その196
766 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 19:38:05.69 ID:Ee/QGmaq
>>765
羽川は羽川で厨2時代に誰もが持ってた根拠のない万能感&
周りからちょっと浮いてる例のあの感じを言語化してたからなぁ
それを小説キャラに弾劾してもらって疑似的に気持ちよく昇華する構成やね
西尾維新 その196
767 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 19:38:26.20 ID:Ee/QGmaq
×羽川
○猫白
西尾維新 その196
780 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 20:14:16.46 ID:Ee/QGmaq
なかなか言いにくい空気を感じるが
本屋に置いてる撫子の立て看板は
アニメ版の絵の方が良かったのではあるまいか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。