トップページ > ライトノベル > 2011年07月09日 > 7nbnSYuZ

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000475016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
忍法帖【Lv=31,xxxPT】
【売上】ラノベレーベル比較スレ3巻【部数】
こんな設定(展開)はイヤだ!part165
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part29
キノの旅は最低のゲス小説part7【ネトウヨ臭丸出し】
鎌池和馬1081[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
つまらなかったライトノベル 49冊目
最近のラノベに対する不満点について語るスレ2
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド61
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ4【DQN】 INラノベ板
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 8人目

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【売上】ラノベレーベル比較スレ3巻【部数】
386 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 20:27:48.44 ID:7nbnSYuZ
>>375
ちょっと話が変わるけど、来月のフルメタアナザーを、富士見はどれぐらい刷るんだろ?
看板作品のスピンアウトとはいえ、書くのは無名の新人なわけだし
こんな設定(展開)はイヤだ!part165
562 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 20:42:00.28 ID:7nbnSYuZ
>>561
病院に収容して何らかの治療を施すしかないんだろうが、そんな予算や余裕はなさそうだよな?
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part29
786 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 20:47:45.92 ID:7nbnSYuZ
>>781
こないだ某マンガで、片脚が不自由なはずの古代ローマ人が似たようなマネをしてた
五体満足なら大丈夫だろ、多分
キノの旅は最低のゲス小説part7【ネトウヨ臭丸出し】
500 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 20:56:41.19 ID:7nbnSYuZ
>>499
ここまでネトウヨ連呼厨がキチガイだと、逆に「ブサヨはこんな書き込みをするキチガイだ」と印象操作をしたい、ネトウヨの工作な気もするなwww
……だがしかし、もしかしたらそう取られることを狙った、裏の裏をかいたブサヨの工作かもしれん
……いやいや、実はさらにそれを狙ったネトウヨの――
鎌池和馬1081[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
826 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:09:34.23 ID:7nbnSYuZ
最近、仕事で月二ほど長野と東京を往復するようになったんだが、そこで疑問が生じた
禁書の日本は西東京に学園都市が居座ってるけど、交通網はどうなってるんだろ?
中央道や中央線みたく、甲信方面から首都圏へ直行する道が、軒並み遮断されてる気がするんだが
つまらなかったライトノベル 49冊目
971 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:11:37.83 ID:7nbnSYuZ
>>970
シナリオライターが、ラノベも書いてるからじゃね?
本職はエロゲのライターだが
鎌池和馬1081[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
856 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:26:18.77 ID:7nbnSYuZ
禁書世界のリニア中央新幹線は、どういうルートを走るんだろうか?
鎌池和馬1081[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
864 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:33:20.16 ID:7nbnSYuZ
>>855
ブリテン島は土着のケルトをベースに、ローマだのアングロ・サクソンだのノルマンだのといった、外来の文化が混淆してるからな

そういや現実の英国だと、国教会が主流なのはイングランドだけで、スコットランドやウェールズでは新教でもカルヴァン派の長老教会が主流
スコットランド北部のハイランド地方や北アイルランドではまだまだローマ・カトリックが根強く残っているんだけれど
禁書世界の十字教じゃ、ほぼイギリス清教で統一されてるのかね?
最近のラノベに対する不満点について語るスレ2
626 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:44:53.57 ID:7nbnSYuZ
>>820
最近はまってる電撃の『烙印の紋章』じゃ、メインヒロインが作中できっちり役割を果たしている思う
ファンタジー世界で、主人公のオルバが下層民の出身で、ヒロインのビリーナは王族

最初は「王族・貴族なんぞクソッタレの集団だ」という風に思っていた主人公が、ヒロインが未熟ながらも懸命に
ノブレス・オブリージュを果たそうとしてるのを見て、考えを徐々にあらためてる

後に「この国には王が必要だ」と思って行動したのは、明らかにヒロインの影響だし
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド61
160 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [sage]:2011/07/09(土) 21:52:37.18 ID:7nbnSYuZ
>>159
これかwww


>779 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 22:24:45.98 ID:z2KG5cYw
>フルメタ・アナザーの新ヒロイン、アデリーナ
>ttp://www.fujimishobo.co.jp/panic/panic.html
>
>正直、狙いすぎだと思う
>っていうか、外見がMFで大ヒットしたISヒロインたちの良いところ取りにしか見えなくって、相当にしらけたな
>
>ポニテ――箒
>金髪――セシリア&シャル
>吊り目――鈴
>軍人――ラウラ
>
>こういった、ISでウケた要素を組み合わせてでっち上げた、人形みたいなヒロインに見えるんだよ、アデリーナは
>.いくら富士見がMFに抜かれからといって、こういった恥知らずなことをやってたら、富士見は読者に見捨てられるぞ


さすがに邪推しすぎだろ
ていうか仮にもフルメタのスピンオフが、ISみたくなったら、俺は泣くぞ
鎌池和馬1081[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
928 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 21:59:04.00 ID:7nbnSYuZ
日本の魔術サイドの話も、もう少し詳しく出して欲しい
今の所、イギリス清教に鞍替えした土御門と、フリーランスっぽい闇坂さんくらいだからなあ

……と思ったが、下手に突き詰めると東京都千代田区千代田にお住まいの、やんごとなき方々に話が及びそうで
今くらい曖昧な形にぼかした方がいいような気がしてきた

禁書世界だと、神代の血脈を今世に伝える規格外の一族になりそうだし、あのお方たちは
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ4【DQN】 INラノベ板
915 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:07:24.95 ID:7nbnSYuZ
>>913
ノベライズ版の解釈だと
シン「運命計画の是非そのものは、自分には判断がつかない
 だが戦友のレイが、残り少ない寿命を賭してでも成し遂げようとしている
 なら自分も、レイを信じて戦う」
――こんな感じだったな
ライトノベルの武器兵器研究考察スレッド Part29
788 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:18:55.08 ID:7nbnSYuZ
>>787
旧日本海軍で、真珠湾奇襲を実質的に立案・指導していた源田実って軍人が
戦後も自衛隊に残って、航空幕僚長まで出世してる

わざわざ末端の1パイロットを罰したりはしないだろ
欝陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 8人目
597 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:22:00.60 ID:7nbnSYuZ
>>596
少なくとも香の場合「プロがクライアントに手を出すな!」って建前が一応はあるからな
主人公の行動がアレなおかげで、相対的にはある程度まともに見えると思う
【東京レイヴンズ】あざの耕平 二十九神将【サリエル/BBB】
751 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:31:47.46 ID:7nbnSYuZ
>>749
同意だけど、今までのあざの作品は作中世界でも一級の戦闘者が主役だったわけで
それを期待してた層には、イマイチ東レの反応が悪くなってもおかしくないと思う

俺は好きだけどね
新人賞@ラ板 今日もまだ電話は571(こない)
874 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/09(土) 22:39:03.82 ID:7nbnSYuZ
>>572
俺は古代ローマ風ファンタジーを書いてるぜ
主人公が市民権も持っていない属州民からスタートして、皇帝に登り詰めるまでの一代記だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。