トップページ > ライトノベル > 2011年07月03日 > LDPzjhEd

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00570000004102000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28

書き込みレス一覧

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
528 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:10:52.29 ID:LDPzjhEd
あれだけ命かけて尽くしたのにあっさり十三姫泣かせて終わりって酷い…
十三姫の妃昇格承諾したの劉輝なのにさー
子供もリオウ養子で乗り切るってのはやめてほしかったなぁ
つかセンカ王は子供作らなきゃ駄目って言われて仕方なく妾妃と子供作ったのに
「六人の妃と子供作ったセンカより気に入った」とかおかしいだろ…
そうしなきゃ王位剥奪だったから劉輝も十三姫とって話だったのに…

あと官吏としての秀麗認めるのに求婚するってのは官吏としていらんってことじゃん
なーんか不満・・・
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
532 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:29:28.90 ID:LDPzjhEd
>>531
>せん華は六人も迎えたのが嫌われたんじゃ無い?

センカ王は愛する人を失ってて本命がいない状態だから
特定の家だけ贔屓するわけにはいかなくて6人迎えたんでしょ
劉輝とは全然状況が違うじゃん
養子なんてアクロバティックも許されてないしさ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
546 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:53:32.08 ID:LDPzjhEd
>>544
違うだろ・・・
胸ないから女の身体になってなかったって極端な…
全世界にあんまり胸のない女はいるっての
単に母親がそうだったから自分もそうっぽい
→検査→子供望めないっぽいって流れだろ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
549 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:58:08.59 ID:LDPzjhEd
>>541
激しく同意
少なくとも秀麗は官吏と妃をどっちも取ろうとしなかったし
短い命なのも諦めてたのに
なんか劉輝だけは全部その辺無視して、都合のいいときだけ
官吏の秀麗に頼って、あとは無視してたっていう印象が否めない…
残りの命短いの分かってても、秀麗より自分の願い優先するのかーって思ってしまった
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
550 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 02:58:50.44 ID:LDPzjhEd
>>547
>紅仙が入ってた所為で不妊症だったみたい。

そんな記述はどこにもないだろ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
555 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:05:32.97 ID:LDPzjhEd
>>554
>不妊症と言うよりは仙だから子供は出来ない

そんな記述あったか??
仙人なのは関係なくて
薔薇姫の使ってた身体(縹家の女)が元々不妊症で、秀麗がその子供だから
同じ性質を受け継いでるっていうことだろ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
559 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:11:02.85 ID:LDPzjhEd
>>556
封印が解けたことで身体が人間じゃなく変化してきてるってはあったけど
それは不妊症についての記述と全然関係ないだろ…
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
561 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:13:28.65 ID:LDPzjhEd
>>558
薔薇姫自体は縹家と関係ないけど、長く捕まってたとき
縹家の女の身体を与えられて使ってたから
身体は縹家の女だよ。だから秀麗も半分そう
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
563 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:16:57.51 ID:LDPzjhEd
>>562
秀麗は昔病弱で、潜在的には自分の命があんまりないって
なんとなく思ってたっぽいから、子供産めない身体じゃないのかと
思う理由としては十分じゃないの?
だって自分が生まれたのでさえ奇跡って言われたの知ってるんだよ
そんで生まれた自分はいつも病気してて、それで全く問題なしと
思い込むほうが苦しくない?
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
570 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:28:31.25 ID:LDPzjhEd
>>568
いや紅仙が入ってなかったら10歳かそこらの命だったのを
紅仙が伸ばしたんだろ?
ならあの時点で普通の人間になったというのは無理がある
その時点で死ぬじゃないか
紅仙が入らないと秀麗は生きられなかったんだから
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
576 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:34:48.64 ID:LDPzjhEd
>>572
おんなじことじゃね?
秀麗は子供のとき残りわずかになった命を紅仙の力で
薄く引き延ばして使ってる状態だったんだろ?
それなら紅仙が出て行ったらまっさかさまに死ぬじゃん
でも30まで生きたんならそんなことないんじゃないの?
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
579 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 03:41:15.03 ID:LDPzjhEd
>>574
>命云々は一度朔洵のものになった事で紅仙が操らずとも長くなったとでも理屈付けられる。
理屈にすらなってないw
むしろ使われた分減ってるだろう
なんで朔洵に取られたことで長くなったと思うのかわかんないわ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
599 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 10:14:20.43 ID:LDPzjhEd
秀麗は好きだが、劉輝は別に好きじゃないので
結婚のあたりが蛇足に思えた
官吏辞めなきゃいけないのに無神経に求婚続ける劉輝の神経も分からんし
十三姫にあれだけさせといて、一方的に諦めさせるとか。。。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
605 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 10:36:52.80 ID:LDPzjhEd
>>604
>十三姫が来た頃も「よかった」と思いながら態度はしょげてたし。(『青嵐』だっけ)

白虹では。
このときのこと秀麗ははっきり劉輝に言ってるけど、静蘭が誰かとくっついても
同じように嫉妬するみたいこと言ってたし、別に逃げでそう言ったわけじゃなく
それが素直な反応だと思ったけどなー
官吏の秀麗が好きだったんで、残り一年だけ後宮入って終わりみたいな流れが
微妙だった
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
610 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 10:43:42.55 ID:LDPzjhEd
>>606
>色んなことに気付いたはずなのに、秀麗に求婚っていうのも成長ない気がする。

うんうん、そうなんだよね
劉輝が王様であることを否定されたときにすごいショック受けて、秀麗もこんな気持ち
だったのかと考えたりしてたくせに、なんか結局その辺無視して王様と官吏という立場
築いたあとも周囲無視して結婚結婚ってさ…
はあ?って感じなんだよね
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
617 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 10:59:14.33 ID:LDPzjhEd
>>613
>作者は燕青と秀麗をくっつけたかったんじゃないかな

言えてるかも。
駆け込み結婚はひたすら蛇足感あったわ
後宮にいる秀麗ってなー似合わなすぎ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
631 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 11:22:57.02 ID:LDPzjhEd
>>630
それは青嵐では?黒蝶のときは違ったと思うけど
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
655 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 13:13:58.95 ID:LDPzjhEd
>>651
でも上巻の描き方だと瑠花や秀麗は狂い咲きの桜みたいに激しいから
実子は残せないけど、影響は皆に与えてて、血じゃなくて別のもので続いていく
みたいな描き方だったからなあ
別に無理矢理子供生む展開じゃなくてもいいじゃんと思ってしまう
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜28
659 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/07/03(日) 13:42:23.38 ID:LDPzjhEd
ほかのキャラは皆「戦わなきゃ、現実と」状態で苦悩してたのに
劉輝だけ現実無視であらゆる我侭が通った感じなんだよね
すごいもやもや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。