トップページ > ライトノベル > 2011年06月04日 > eeWMF5BK

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40022000000001610000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26

書き込みレス一覧

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
913 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:04:33.05 ID:eeWMF5BK
>>911
いや、裏切るでしょ。それで旺季が「お前が裏切るのはわかっていた」とか言うんだよ。
だってなんでもお見通しらしいから。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
917 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:09:03.67 ID:eeWMF5BK
>>915
旺季が自分で言わなくても、口が上手そうな人はいっぱいいるでしょ。
晏樹とかさ。適材適所ってやつ。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
923 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:36:20.25 ID:eeWMF5BK
>>919
いいね、それで最後に旺季は劉輝に向かって
「わしはお前を本物の王にするために、あえて戦をしかけた。すべてはわしの思惑通り」
とか言ってほしい。周囲はポカーンだけど、それなら旺季の人物像としては矛盾がないな。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
927 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 00:48:10.34 ID:eeWMF5BK
単に皇毅には腹芸は無理ってだけの話じゃないの?
私も覚えてないけど。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
935 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 03:24:31.85 ID:eeWMF5BK
>>930
私も読み返してみた。なるほど確かに「裏切れない」という言葉は相手が劉輝ではなく旺季って感じだね。
でも、>933の言うように、旺季を「裏切って」、本意ではないのに、王に仕立て上げるっていうのも、
「裏切る」の言葉遣いとしては違和感があるな。面白い筋立てだとは思うけど。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
936 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 03:43:25.98 ID:eeWMF5BK
まあ、素直に考えると、
旺季は王になろうと思っている。でも悠舜と皇毅と晏樹はそれを望まない。
3人は互いにそのことを知っている。
だから阻止するために、悠舜が宰相になった。皇毅ではイザとなったら旺季を裏切れないし、
晏樹は勝手なことしかしない奴なので使えない。
そして、旺季は3人の裏切りを実はわかっていて、それでもあえて行動を起こしている(何のため?)。
って感じかな。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
937 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 04:09:31.85 ID:eeWMF5BK
一方で、悠舜と皇毅の行動は「誰が手加減なんかするか。俺は愚王を王と仰ぐつもりはない@皇毅」
の台詞から推測するに、劉輝に真の王としての資質があるかテストの意味もあるのかも。
で、手加減なしに劉輝を窮地に陥れている。
そして、実はすべてを旺季は理解しているのかもしれない。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
938 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 04:51:24.11 ID:eeWMF5BK
で、やっぱり旺季は王になりたいんだと思う。でも、劉輝に自分以上に王の資質があるのなら、
潔く負けを認めるつもりなんだと思う。公平な人だから。
そのために悠舜たちのシナリオにあえて乗っかっている。
悠舜は旺季の王座への想いを知っているからこそ、裏切ることに泣いている。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
952 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 13:47:09.64 ID:eeWMF5BK
>944
蒼玄王→セン華王、蒼周王→劉輝、蒼遙姫→秀麗
という感じなのかな。ともかく、この3人に条件的に該当する人物が出ないと、
国は生まれ変われないのかもしれない、という設定なのかもしれない。
蒼遙姫の遺体がないのは謎だな。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
961 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 14:20:43.93 ID:eeWMF5BK
>957
違うよ。羽羽は蒼周だと言い切ってるんだよ。その説明として蒼玄の後を継いだ王と
述べているだけ。劉輝が蒼周に似ていることはかなり前に秀麗(うろ覚え)が言ってた。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
963 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 14:29:08.49 ID:eeWMF5BK
「黄昏の宮」の210ページで、悠舜が
「仕官…するつもりは、なかったんですけどね、。あーあ…」って言ってるんだけど、
多分、悠舜は仕官する前は旺季こそ王にふさわしい人物だと思ってたんだと思う。
でも、仕官して劉輝に出会って、この人こそ真の王たる人物だと悟ってしまった。
悟ってしまった以上、劉輝を王にするのが自分の使命であると感じて、旺季への愛情との
ジレンマに苦しんでいるんだと思う。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
964 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 14:33:43.07 ID:eeWMF5BK
それと皇毅は劉輝に王になるために乗り越える試練を与える役目を引き受けてるんだと思う。
見事、劉輝がそれを乗り越えた暁には、皇毅は劉輝の大切な部下になりそう。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
966 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 14:38:43.94 ID:eeWMF5BK
>965
見下されて当然のことをしているからね。でもそれと王の資質は別モノだと思う。
悠舜の「使命」は王にふさわしい人物を王につけることなんじゃないの?
それが旺季から劉輝に変更されたということじゃなくて?
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
968 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 14:48:41.86 ID:eeWMF5BK
>967
じゃあ最初から旺季じゃだめだと思ってたんだろうね。

>でも「使命」に関しては宰相になる前から感じてるみたいだから

ここの意味がよくわからないんだけど?どの部分?
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
971 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 14:56:44.09 ID:eeWMF5BK
>969
この物語的には「何もない」のが逆に王の資質を意味しているのかもね。
なんだそりゃ?って感じだけど、きっと下巻で明らかにされるんだよ。
それが説得力あるかどうかはわからないけど。
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜26
977 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/04(土) 15:18:51.01 ID:eeWMF5BK
>974
いや、悠舜は明確に劉輝を選んでいると思う。どの巻だったかうろ覚えで悪いけど
(ここんとこ全然読み返してないもので)、劉輝に向かって
「遠回りでもあなたのやり方を見てみたい」って言ってるでしょ。
つまり、明確に「遠回り」なやり方を支持しているんだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。