トップページ > ライトノベル > 2011年06月02日 > yJLdk+Xv

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2587 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41120000000000000005755232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]

書き込みレス一覧

鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
199 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 00:08:52.91 ID:yJLdk+Xv
>>178
話の柱なのはこっちとしても当然のこととして理解してるけどさ
主人公ってのは他人の不注意をダシにして活躍する人間じゃないよねっていうね
>>185
ガチでクリスチャンの人が禁書読んで大丈夫なのか…?
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
247 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 00:18:13.74 ID:yJLdk+Xv
>>202
禁書SPは個人的には最高なんだけど、読んだことある人もいるし
ちょっと盛り上がりに欠けてる印象
新約二巻はまた電撃があらすじ詐欺(煽り、荒らしと同義)してる
まぁマジレスすっと、内容言わないようにしたらあんな感じの微妙なあらすじになるんだろうけど
>>211
何か演出が臭すぎるんだよね
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
271 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 00:24:20.22 ID:yJLdk+Xv
>>254
時期的に釣り以外の何ものでもないと、誰でも思うのでは
>>256
くさやや納豆、味噌みたいなベタな臭さだったら楽しめるんだけど
何かあれはゴムの焼ける臭さだったんだ
多分、それまで主人公として見て楽しんでた浜面と一方さんの話が一気にダシにされたからだと思う
>>265
なるほど、納得した
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
288 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 00:31:31.75 ID:yJLdk+Xv
>>281
この世のあらゆるベクトルを操作する一方通行と
この世界にない物質の力で世界を歪める帝督が組む時…

宇 宙 の 法 則 が 乱 れ る
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
386 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 01:29:04.99 ID:yJLdk+Xv
>>378
一方さんと打ち止めは狭いソファに二人で身を寄せ合って一緒に昼寝するくらいだからな
詳しく描写されてないからはっきり言えないけど、挿絵のあのサイズのソファに2人で寝たとしたら
そうとうすごい体制でないと寝られないはず
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
483 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 02:21:57.83 ID:yJLdk+Xv
>>481
覚醒フィアンマは大扉絵でドヤァしてたからまだいい
浜面の挿絵がそんなんばっかなのは、戦いが今一パッとしないせいかも
まぁ面白いには面白いんだけど、他2人と比べると地味というか、畑違いというか
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
517 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 03:17:26.26 ID:yJLdk+Xv
>>513
何度も描いたキャラだし、良く言えば一度型に嵌れば脱線しにくいキャラデザだからじゃないか?

はいむらー絵の童顔化は年配のキャラが少ないからかと思ってたけど
こないだのDVDのオリアナを見て確信した
はいむらーの絵柄がお団子に近づいていると
鎌池和馬1028[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
527 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 03:50:11.88 ID:yJLdk+Xv
>>520
髪色と制服は美琴と似てるけど、顔つきが全く違うじゃん

荒木は巻が進むごとに細マッチョになっていってたなー
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
373 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:21:36.73 ID:yJLdk+Xv
自分の好きなキャラについて妄想するなら、SS行くなりキャラスレ行くなりしようなー
そこなら賛同してくれる同類に出会えるだろうし

>>361
お前、気付いてしまったのか…
逃げるんだ、機関の追手がもうじきやってくる
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
409 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:29:08.43 ID:yJLdk+Xv
>>381
流石はスフィンクスさんだな
実はオスの三毛猫で、上条家に舞い降りた救世主なだけはある
>>394
作品内の設定や出来事について考察することは可能だし
感想について言い合うのは当然のこと
ただ俺設定二次創作をここでぶちまけてる奴はNGでいいよ
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
446 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:35:03.76 ID:yJLdk+Xv
>>414
好きなキャラに死にかけて欲しいだなんて、
こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
488 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:42:19.83 ID:yJLdk+Xv
>>477
麦のんはチョロチョロランクアップしてるだけだから、死に掛けて覚醒ってわけじゃない
そしてそのリストアップ条件で一方さんを除外した理由をお聞かせ願えるだろうか
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
527 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 19:51:03.73 ID:yJLdk+Xv
>>493
一方通行を殺す方法を考えるスレか、禁書強さ議論スレか、アンチスレの
いずれかから刺客が送られてきた場合、沸点の低い方や新参な方が爆発する
>>517
打ち止めのことを指してるのを読み間違えた人達だと思うけど
まぁそういう人達が二次創作の影響を受けてないとも思えないな
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
584 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:01:48.65 ID:yJLdk+Xv
>>529
便利な能力、ベクトル操作(何故か戦闘中は能力が低下する)のせいか
>>535
だからそれは打ち止めの感情が全体のMNWにフィードバックされた影響だろう
>>568
ペドは犯罪なので勘弁
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
633 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:12:41.73 ID:yJLdk+Xv
>>592>>595
はじめてのおいしゃさんと同じ理論ですね、分かります
>>611
☆の過去編とか、あらすじとEDだけかまちーと2人で話し合って決めて
それに虚淵さんが肉を付けていけばかなり面白くなると思う
あの人が話のスパイスとして大好きな鬱や大量の死者やエログロも☆の過去編なら遠慮なくぶちこめるし
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
647 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:16:07.23 ID:yJLdk+Xv
>>637
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
あの人、グロと鬱とかばっかって言われるけど、実際はそういう中でいかに人間が抗うかを書くのが好きな気がする
普通に腕のいい脚本家だと思うんだけどなー
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
710 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:30:06.43 ID:yJLdk+Xv
>>682
アニメ化にあたってはかなり自重してたし、自分でちゃんとコントロール出来てると思う
自覚のある変態なだけなのかもしれないけど
>>684
西尾に書かせるとフレメアが浜面のメインヒロインになるから駄目だ
>>693
だからこそ、誰も幸せになれなかった過去編をfateでも書いたんじゃないか?
どれほどの過去があったかのバックグラウンドを上手く表現出来れば
本編へのフィードバックは大きいと思うけど
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
754 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:38:30.60 ID:yJLdk+Xv
>>725
なっ!何をするだァ――――ッ!ゆるさんッ!
>>733
一方通行と打ち止めがやたらとマニアックなプレイをするように…
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
794 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:51:36.64 ID:yJLdk+Xv
>>771
それはもう、かまちーの轟とかノーバウンドみたいに受け止めたらいいんじゃね
依頼する側が虚淵にシナリオ書かせるってなったら多かれ少なかれ鬱グロになることを理解してれば
十分に有能な人間だと思うけど
>>785
ボウリングで唯一能力使わないであろう人間がそう言ったとなると末期だな
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
817 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 20:59:54.69 ID:yJLdk+Xv
>>800
一方さんこんなんに能力使って…と思ったけど、ボウリングなら待ち時間長いし充電し放題か
>>802
ボールがガーターに落ちそうになっても何故か透明な壁でもあるかのように戻ってきて
いざボールがピンに当たったとなると、重力場が歪んだんじゃないかと思うくらいにピンが床に叩きつけられる
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
861 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 21:21:34.64 ID:yJLdk+Xv
>>830
まぁ万人受けするジャンルじゃないし、そういう意見があって当然だと思うよ
依頼する側はそういうデメリットも考えた上で脚本やらせるか考えればいいわけだし
>>851
顔芸キャラっつっても、JCの顔芸はジャンルが違うと思うわけよ
はいむらーのはキャラの狂気を表す為のものだけど、JCのは単に作品を馬鹿にしてる
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
891 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 21:29:22.77 ID:yJLdk+Xv
>>870
あれは顔芸じゃなくて、「睨み」だと思うけど
能とか歌舞伎に詳しい人ならもっと適切な表現を見つけられるんだろうけど

アニメスタッフは一回でもいいから歌舞伎でも見て舞台役者の表情の勉強をしたらどうかと思う
まぁそれよりも製作時間をもっと取ればいいだけなんだろうけど
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
912 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 21:37:59.04 ID:yJLdk+Xv
>>904
やっぱあれは作画監督に問題があるんだろうか?
一期はそんなに顔芸やってなかった気もするし
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
936 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 21:43:28.07 ID:yJLdk+Xv
>>923
そうなのか、何か残念極まりない方針転換だな
>>925
夏にソフトクリーム食べてても融けない…
アイスが融けた白い液体がかかってる妄想も出来ない…
使えない能力だ
鎌池和馬1029[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
978 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 21:53:12.58 ID:yJLdk+Xv
>>959乙なのですねー

950過ぎても雑談してた人はアックアさん含めて神罰を喰らうのですねー
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
71 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 22:11:42.92 ID:yJLdk+Xv
>>1乙
>>57
かなりのペースで空腹状態になるみたいだけど、一度に食べる量は大したことないみたいだな
>>58
日本刀くらいになると切れ味落ちると問題だけど
西洋の剣はだいたいが撲殺用の道具だしなぁ
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
92 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 22:21:25.45 ID:yJLdk+Xv
>>74
読み直してきたけど、熱膨張並の無茶苦茶言ってたな
刀剣類の中でも軽量級の日本刀を重い剣とかいったり
細くて軽くても腕の骨折るには十分なレイピアに金銀財宝まで付けて重量UPしてるのに
何故か装飾を付けてるレイピアじゃ骨を折るには重量が足りないとか言ったり
かまちー黒歴史に新たな一ページが刻まれた
>>88
調理用の刃物は、特定の獲物を捌くのに特化してる所があるから比較にならん
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
120 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 22:32:53.88 ID:yJLdk+Xv
>>94
両手剣の中では最軽量だな。重くても3,4キロだし
まぁ西洋の両手剣が叩き潰すことに主眼を置いてるのもあるけど
>>96
そうでもない
人間の身に纏う防具の多用性に対処しようとするのがメイン
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
155 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 22:42:52.15 ID:yJLdk+Xv
>>123
波打った刀はそこそこ効果があったから中国とかじゃ昔から使われてたみたいだけど
フランベルジェが登場した時期には既に戦場の火薬化が進んでたからあまり実戦では使われなかったらしい
>>124
人は投げられた石が頭に当たれば死ねる生き物だからなー
>>132
日本刀もレイピアもクレイモアも鎧とか防具に対処することを第一にしてるから
生身の人間を切るものとしては最適とは言い難い
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
174 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 22:47:37.66 ID:yJLdk+Xv
>>165
騎士団長の方が刀剣とかには詳しいと思う
>>168
まぁあれだけの機能を付けた上で確かな強度と実用性を求めたら
聖人しか扱えないような代物になっちゃったんだけどな
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
347 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 23:44:18.20 ID:yJLdk+Xv
>>306
錬金術の目的は色々とあるけど、神の世界を創りし御業を模倣するってのもその1つだからな
>>335
何回もそれを言って何を主張したいのか分からないんだけど
法則に含まれないのなんてホルス級くらいだと思うよ
学園都市にいたわけだから、超能力も法則に入ってるだろうし
鎌池和馬1030[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
390 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/06/02(木) 23:55:15.75 ID:yJLdk+Xv
>>355
まぁこういう不毛な強さ議論の場合は精神状態万全で戦わせるのがデフォになってるから
その条件下ならそりゃアウレオルス強いよな、と思う
実際には相手がどんなことやってこようと自分がそれに打ち勝つ姿を創想像続けるってかなりの苦行だし
彼の場合はさらに、敵に攻撃されることさえ想像しちゃ駄目だから、まさしく新の敵は自分状態なのに
>>380
浜面は腕の一本でも吹っ飛ばされて、少しでも危機感を出して欲しかった。無傷って何じゃそりゃ
どうせ吹っ飛ばされても学園都市ならもっと強い腕をいくらでも用意してくれるだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。