トップページ > ライトノベル > 2011年04月12日 > x+lb6Odz

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000000055633138444



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?

書き込みレス一覧

新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
739 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 00:35:47.45 ID:x+lb6Odz
>>737
あれ、そんなオリジナル要素あったっけ。
急にウルトラマン化して、笑ったと同時に萎えたんだが。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
741 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 00:40:38.40 ID:x+lb6Odz
>>704
               .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     < マドカァー! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::|         '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    ∨    }   ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..   ゙こ三/.<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
747 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 00:49:40.82 ID:x+lb6Odz
>>742
まあ、別にそれでもいいっちゃいいんだが、
そのせいで読者視点が対エネミー戦より、倒した後どーすんの?に焦点が移っちゃって、
対決までの長い道のりがメインなのに、作業的な視点になってんのがな。
さっと倒してその後書くわけでもないだろし、もったいない。
あの展開で行くにしても、一旦ヒーローアウトさせて、ヒロインたちで物語進めた方が話としては面白かった気がす。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
750 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 01:00:04.79 ID:x+lb6Odz
友達の付き添いな感じで行った初コミケで
フツーの太ったオッサンが、魔法少女みたいな格好してたのが忘れられない。
しかも夏だったので
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
759 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 01:25:33.63 ID:x+lb6Odz
デブだろーが好きなもん着るのは、まあいいんだけどさ。スゲー汗だくでさ。
身を隠すのが、肌に張り付いたペラい布切れとかさ。ちょっと、なんか、もうちょい何かないのかと。
コミケじゃなかったら捕まってるレベルだった。
オタクはフリーダムだなーもー。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
773 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 01:52:36.35 ID:x+lb6Odz
そもそも集英社は
既存のスーパーダッシュとジャンプノベルが食いあって
ぶっ壊れたイメージ
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
857 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:03:05.37 ID:x+lb6Odz
>>778
数える気が起きないほどには持ってるな。
今だいたいで数えたら千冊超えてたので、怖くなってそれ以上数えるのやめた。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
867 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:25:27.74 ID:x+lb6Odz
松本零士はむしろ版権問題には寛容的だよ。
「自分の知らないところで使われてる」方を問題視してる。
例のアレだって著作権関連組織の理事やってる立場上の問題もあったし、
そもそもファンからの訴えなんだよな。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
871 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:40:02.97 ID:x+lb6Odz
ジャンプノベルで「明智」姓が主人公のサスペンスもので、
明智小五郎の孫案が没になったってのあったなw

二十面相の娘は許可済み
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
874 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:49:58.10 ID:x+lb6Odz
>>863
ホームセンターで売ってる書籍用の収納ケースが
押入れの内部で山のように積まれてるだけ。おかげで地震でも安心!
まあ、部屋の本棚にも入ってるから、地震のときひどいことになったけど。
ほとんどは昔ので、最近は受賞作を読み切り感覚で買うくらいだから
増えてないってのもある。

スキャンして電子書籍化は考えたけど、
目録つくるだけで日が暮れるのでヤメタ。
漫画の電子書籍化は歓迎だけど、小説はそこまで読み易くないしなぁ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
876 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 15:52:18.97 ID:x+lb6Odz
>>872
つっても、名前で浮かぶ妖怪の絵的イメージって
ほとんど水木しげるアレンジされたものだがな。
オリジナル妖怪も結構あるぞ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
882 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 16:11:03.50 ID:x+lb6Odz
そうそう小物入れとかが、本の整理に役立つんだよね。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
885 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 16:17:17.47 ID:x+lb6Odz
共感云々ってのも、その人がネット慣れしてるかどうかの差だけだな。
面と向かって言われないこと言われたり、言わないこと言ったりするし。

あとああいう媒体見るときって、
どうしても匿名掲示板感覚で常識判断しちゃうけど、
物書き目指す身としては思考が偏ってるのって、あんまよくないよなぁ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
892 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 16:34:14.54 ID:x+lb6Odz
でも、萌えがさほど全面に出てないので
売れてるのってMFにあったっけ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
898 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 16:42:29.20 ID:x+lb6Odz
日頃どんな暴言吐いてよーが、良作品書いてりゃ
「こんな事言ってるけど、実はイイ奴」設定で見ちゃうなーオレは。
逆に作品がダメだと、どんないい人でもだめだわw
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
900 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 16:46:26.72 ID:x+lb6Odz
>>895>>897
萌えがあるないじゃなくて、
萌え以外の要素がメインってのでも、そんなないか?
売れてる作品で言えばハルヒとか禁書辺りのは、ちょっと違うと思うし。
そういう作品って新人賞でMFにあったっけって話なのだが。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
906 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:02:27.71 ID:x+lb6Odz
いや、新人賞作家の話だぜ。
それだと刀鍛冶だけになっちまう。刀鍛冶にしても二作目だしなぁ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
913 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:20:14.54 ID:x+lb6Odz
>>911
そこまでは言ってない。
MF新人賞出身にも萌え全面に出てないのはある。売れないと次作で魔改造されるけどって流れで
→MFで売れてるのでそういうのあったっけって話だし。

ハルヒ禁書は作風の話だろw
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
914 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:21:19.52 ID:x+lb6Odz
>>912
前からの流れ見てくれ
そもそもは新人賞への応募の話だ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
919 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:30:36.91 ID:x+lb6Odz
>>915
あったっけって疑問が浮かんだだけで
新人賞に送るの無駄とかそういう話する気はないよ。
ただ、受賞してもそういう事情だったら、萌えメイン書けなきゃ結局は辛いんじゃね?とは思うけど。
成功例があればいいんだけどな。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
930 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:43:12.53 ID:x+lb6Odz
>>924
付加価値を、カテゴライズしたのはそもそも読者側ってのはその通り。

萌え系小説ってのは、意図してシチュエーションを用意することで
読者の萌え嗜好をある程度コントールしてる作品だと思う。
よく言えば趣向のパッケージング、悪く言えばあざとい作品。

これを作品のおかゆ化って言ってた人もいたなw
食う食わないに関わらず、口元に持ってこられて、食すのに苦労はしないし
味は大したことなくても腹膨れるっていう。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
936 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:53:35.81 ID:x+lb6Odz
でも、萌えがあまりにも氾濫しすぎて
あざとさがイイって場合もあるんだよなw
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
945 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:03:59.35 ID:x+lb6Odz
作品おかゆ化の原因として
「読者の裾野が広がったから、全体的に読解力の低下が起こった」
「萌えというわかりやすい取っ掛かりも無しに、最初から小難しい話しされてもついてこれない」ってのもあるしなー。

「それを必要とするのが一部」っていうのは、
結局ラノベにそこまで期待するコア層がいないってことでもあるし。
別にラノベじゃなくても、読書欲満足させられるしな。

萌えとストーリー性の両立出来て、ラノベとして良作なんてハードル高いぜ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
950 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:12:50.49 ID:x+lb6Odz
でも実際問題として、萌えがあざとくなりすぎると、
逆にコア層向けになって作品の敷居が高くなるってのが、おもしれーなー。
こういう現象見てるだけならw
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
958 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 18:21:30.10 ID:x+lb6Odz
>>955
カーッ 今日もスレ立て無理だったカーッ
今立てようとしたのになー。踏み逃げじゃないのになー。
完璧なテンプレだったのになー しょうがないから>>955に任せるわー ホント立てたかったわー
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
988 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 19:27:47.94 ID:x+lb6Odz
おっつ
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
989 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 19:29:28.13 ID:x+lb6Odz
>>966
欲張りすぎてもごっちゃごっちゃするだけだし、
もう数多いから、わかりにくく個性的な作品が埋もれるっていうのもある。

開き直って特化したほうが拾われるかもしれん。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
998 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 19:53:24.05 ID:x+lb6Odz
特化したほうが実は万人にはウケるw
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
21 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:45:10.89 ID:x+lb6Odz
>>18
ハルヒはアニメ化される前から看板だったな

読みやすいし、あるようでない作品だし、
スニーカー側もプッシュしてたし、「一概に何がいいか」ってのは言えないと思うよ。
コピペのワナビ嫉妬ネタで「何だかわからないけど売れてる谷川」ってのがあったなー。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
60 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:46:27.66 ID:x+lb6Odz
>>53
これまた趣味が丸分かりにな並びだな
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
61 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:47:41.84 ID:x+lb6Odz
>>58
フルメタは単に古い作品だから
絵柄が古目[ダジャレではない)なのはしょうがないし、別に売れたのおかしくないだろ。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
67 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:53:38.41 ID:x+lb6Odz
らきすたのカレンダーがけいおんの絵柄になってたっての思い出した。
1年で変わるもんな……最近は。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
74 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:04:14.59 ID:x+lb6Odz
スレイヤーズにおけるあらいずみの挿絵には負ける
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
84 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:21:50.93 ID:x+lb6Odz
それ系で失敗したのは、僕らはどこにも開かないだな。
タイトルもそうだけど、あれ萌え表紙ならそれなりに行ったんじゃねーの。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
93 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:27:51.77 ID:x+lb6Odz
あかほりは中身がないんじゃなくて、
スカスカのものを欲しい人に売る技術に長けてたわけだから全然別。
そもそもアニメのメディアミックス発想があって、その一環でラノベも展開してたわけだから
単純にラノベ作家っていっても、あかほりクラスは規模が違う。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
99 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:32:04.76 ID:x+lb6Odz
SDはむしろ醜悪祭の件から落ち着いたほうじゃないかな
相変わらず発刊数は少ないし、地味だけど。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
107 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:40:26.39 ID:x+lb6Odz
>>98
中身の否定する人自体を否定しないだけで、
それが無意味じゃなかったって主張になるな。
あらほりはむしろ功労者。ラノベの裾野を広げた人間。
普段文章媒体を読まない客相手だから、文章としてちょっとアレってのはむしろ利点だった。
だから売れたから正義ってのは、ちょっと違う。
MAZE辺りだと変に趣味に走って怪しくなってたこと考えると、内容薄くない方がダメな作品だった。
アニメ・漫画・ラノベを企画して、全て自分中心で動かすなんて、
今じゃ会社利権からんで出来ないから、そもそも今の時世と比較できない部分のが大きかったり。

昨今の薄っぺらさは、単に薄っぺらいだけだしな。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
109 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:42:56.14 ID:x+lb6Odz
しかし、アニメ化したからIS読んでみて、
「中身ないですね」っていうなら、ちょっとおかしいぞ?
そもそもアニメが原作に輪をかけて中身ないのに、売れてるわけで。
まどマギなかったら、あれが前期トップだぜ。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
111 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:45:18.59 ID:x+lb6Odz
>>110
実際勝手に決めたら違法なんだけどね。
受賞作なら、作家に権利なさそうだけど。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
127 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:59:29.32 ID:x+lb6Odz
絵師はレーベルが売りたい複数から選択性だろし
シーンはちゃんと三者間で話し合いしてからだろw
勝手に付けられたという話は、少なくとも聞いたことはないな。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
137 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:09:11.88 ID:x+lb6Odz
>>134
MFの編集長だかがインタビューで答えてたのがあったはず
少なくともMFはそうなんじゃない?
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
152 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:29:03.27 ID:x+lb6Odz
>>146
書くときに擦り合わせするらしいから、どっちの案かは謎だな。
アクセル・ワールドは川原が絵を描けるから、それで擦り合わせしたってのどっかで見たな。
逆に絵師の方に任せたキャラも居るみたいだが。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
159 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:36:56.14 ID:x+lb6Odz
まあ細かいところは受賞してから編集に聞けよwwwwww
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
162 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:49:08.42 ID:x+lb6Odz
>>135
DPにしろ、これって文庫時の枚数だから
整形自体もセンスらしいよ。
枚数内なら、残り行数関係なく改ページ使っちゃうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。