トップページ > ライトノベル > 2011年04月12日 > 0VoxbMOO

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011100300401141219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?

書き込みレス一覧

新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
801 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 09:41:41.29 ID:0VoxbMOO
>>800
やっちまったなw

や、マジレスすると、売れると判断できるほど面白い作品であれば、なんとあっても通して受賞させるよ。
で、編集が、団体名変えさせるなり教義を変更してわかりにくくするなりを指示してくるさ。
凡作なら論外だけど。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
807 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 10:03:26.21 ID:0VoxbMOO
>>806
ずいぶん増えたな。
俺が送った頃は
2943→(233+58)→58
だった。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
812 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 11:07:31.91 ID:0VoxbMOO
>>810
男性同士の方がいいよ。
いまならもれなく、本来の読者層以外のファンが付いてくるw
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
839 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 14:00:25.28 ID:0VoxbMOO
>>821,824
腐のお姉さま方の需要はなかなかあなどれませんて。
あざとく狙いすぎると逆に見向きもされなくなるけど。

神衣でも聖甲でもなんでも適当に組み合わせて、で、読みをルビで「メタル」にすればいいと思うの。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
841 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 14:02:43.46 ID:0VoxbMOO
>>837
単三電池二本で動くロボット婦警が主人公の漫画が昔あってだなあ。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
853 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 14:37:33.34 ID:0VoxbMOO
言い出しっぺの法則。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
924 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:35:38.12 ID:0VoxbMOO
ところで萌えってなんだろう?
エロってのは作者が意図的に入れることの出来る要素の一つではあるけれど、
萌えってのは違う気がする。
ただかっこよかったり可愛かったり一途だったり、そんなキャラに対して「読者の側」が感じる「付加価値」ではなかろうか?
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
931 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:43:55.33 ID:0VoxbMOO
>>927
種を仕込むくらいは当然するさ。
だけど、「萌え」を完成させる最後のピースをはめ込むのは、読者だと思う。
そこまで作者が手を出してしまうと、それこそあざとい印象を与えかねない。

もちろん作品の文章中の七割八割九割までが萌え造形萌えシーンで貫き通せるくらいぶっ飛んでたら、
あざといを通り抜けて潔いとまで言えるかもしれん。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
932 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:46:06.86 ID:0VoxbMOO
>>930
まあ、そうなんだよね。
加減が難しいなあ……。
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
934 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 17:50:51.91 ID:0VoxbMOO
そういえば企画ものではあるけど、ストパンは突き抜けたいい例だな。
アニメ2期には感覚が麻痺して、パンツ(らしきもの)が丸見えで飛んでても何とも思わなくなってきたけどw
新人賞@ラ板 正念場は558(ここや)で!
993 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 19:37:56.09 ID:0VoxbMOO
>>985
乙です。

>>989
>開き直って特化
これは意外と大事かもね。

今回俺は、多くの人に好まれるようなものではなくて、
幾分かの人が拒絶反応を示すだろうものを目指した作品を送った。

それが吉と出るか凶と出るか……。
凶の目が優勢かもしれんが。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
13 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 20:22:18.10 ID:0VoxbMOO
>>1

ギャグ・コメディが書けるようになりたいねえ〜。
視覚聴覚のインパクトが使えない分、文字媒体では鬼門だけど。
純粋にアイデア勝負。――まあ、アイデアでも落語にお株は奪われてるわな。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
29 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:12:53.69 ID:0VoxbMOO
ぺとぺとさんは好きやよ。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
38 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:23:03.95 ID:0VoxbMOO
ラノベという言葉も無かった時代は、少年向け小説と言えば角川ブルーバックだったんだけどねえ。
ロマン文庫から方向転換した富士見が後発で追い上げて、徳間を尻目にした二強状態だった。

どうしてこうなったw
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
53 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:40:13.44 ID:0VoxbMOO
>>43
途中からスニーカー文庫の名前が付いてるこれがわかりやすいかな?
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan199995.jpg
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
69 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 21:55:12.71 ID:0VoxbMOO
イラストは、美樹本晴彦と安彦良和だと表紙買いしてたなあ。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
75 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 22:04:32.16 ID:0VoxbMOO
シャナは3ページで投げた。
内容も大事だよ。
てか新人賞の審査はほぼ「内容のみ」なんだから。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
160 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:47:02.10 ID:0VoxbMOO
>>135
改ページ後に数行残る程度だったら、前の章を削って前のページ内に納めてる。
無理ならそのまま改ページ。
新人賞@ラ板 559(ここ急)展開過ぎたかな?
163 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/04/12(火) 23:52:32.70 ID:0VoxbMOO
>>162
整形も大事だな、うん。
俺もそこに数時間使った。

でも間違っちゃいけないのは、通過するのはやはり面白いかどうかなんだ。
だから希望を無くさないで欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。