トップページ > ライトノベル > 2011年03月05日 > qpRLdFnU

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6650002000000001011000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】

書き込みレス一覧

【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
851 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:24:52.27 ID:qpRLdFnU
つーか、いまだに桐乃と黒猫のグッズしか出ないのは何事だ

沙織はちょっと難しいだろうから、せめてあやせと加奈子のフィギュアだして欲しい
そしたら桐乃と綺麗にトリオが組める
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
855 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:35:00.78 ID:qpRLdFnU
>>854
京介は、基本、桐乃に一途だと思うけどな

麻奈実の事が大事でもクリスマスは桐乃に付き合ってたし
黒猫が気になってても、ちゃんと黒猫追いかけずに桐乃の話聞いてたし……

あんな感じで、常に桐乃優先って部分さえ抑えておけば、あとは自由に萌えラノベの主人公らしく
色んな女の子にいい顔してまわってもいいと思う
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
862 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:47:11.68 ID:qpRLdFnU
>>859
まあ、京介の心情というより、作中での描かれ方も含めての話だけどな

5巻でさえ京介の暴走ネタを、黒猫相手に使わずに桐乃相手に持ってきた事は色々評価してる
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
868 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:53:25.64 ID:qpRLdFnU
>>860
もしかすると俺の方が間違ってるのかもしれないけど
個人的には、さすがにあれを文句言いたかっただけって捉えるのはどうかと思う……

ってことは、あやせとの会話で、桐乃がモテるって話を聞いた京介がイライラしてる自分の事を
「いまだに俺は妹が誉められるとムカつくんだよ。他に理由なんて無い」ってのもそのままの意味で受け取ってるわけなんだよな?
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
871 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:57:09.32 ID:qpRLdFnU
>>864
一番手のかかる女の子で、一番手をかけたい女の子……だな
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
873 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:58:02.72 ID:qpRLdFnU
>>870
いや、暴走の意味が違うからw
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
883 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:04:41.43 ID:qpRLdFnU
>>875
桐乃が人生相談っていういい訳を使わず、直接「お願い」と言う形で自分の京介への希望を伝えようとし始めてるわけだし
京介も桐乃に自分の気持ちをぶつける時、色んな感情を曖昧なままにするのをやめれば……

兄妹の関係は、次のフェイズに移れるだろうな
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
916 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:25:02.94 ID:qpRLdFnU
>>894
ひとつひとつ反証挙げようかと思ったが水掛論になると思うのでやめておこう
とりあえず、京介は感情の無い機械じゃないし、そこらへんのシーンは基本、作者が読者に対して見せたいものを描いてると思うって事だけ

どっちにしても、打ち上げの時の黒猫を追いかけるか桐乃を糾弾するかってシーンでの二択は決定的だったと思う
特に、黒猫からは半ば告白みたいなものを受けたばかりだったわけで


【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
950 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:40:22.03 ID:qpRLdFnU
京介と桐乃の関係がメインな以上、むしろ京介の桐乃に対する優先度は
基本的に物語の進展と共に増す一方だと思うけどな

人生相談編においては、>>917が言うように桐乃を優先したエピソードのみを切り取った感じだったのが
留学からこっち、京介の生活自体が桐乃中心になってるわけで


>>932
乙〜


【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
956 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:46:00.56 ID:qpRLdFnU
>>953
それは、京介が黒猫を追いかけず桐乃の話を優先させたのを
腹を立ててたから、みたいに解釈した場合の話だろ?

あやせから、桐乃がモテるって話を聞いた時のいらいらするって描写と
打ち上げを桐乃が爆弾発言でぶち壊した時のイライライライラってのはリンクしてると思うんだけどな
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
959 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:47:51.55 ID:qpRLdFnU
>>957
それは9巻以降で
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
968 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:57:45.84 ID:qpRLdFnU
>>960
ぶっちゃけ、7巻でもう結論でてると思ってるんだけどな

京介は桐乃に彼氏が出来たってだけで、まともに物を考えられないくらいだし……

萌えラノベでヒロインとのイチャラブが描かれないわけはないし
桐乃が泣きながら、麻奈実や黒猫と京介がイチャつく事を糾弾した以上
あの流れで黒猫と京介のイチャラブを楽しく読める人は一部だろうし
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
975 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:10:04.97 ID:qpRLdFnU
>>969
>人から言葉にして伝えられた気持ちは感情を動かすのに十分な力を持ってるよ

その考え方は間違ってないと思うが、ヒロインが桐乃な以上
黒猫の告白によって現状の京介の気持ちが桐乃より黒猫に向くって展開は普通に無いと思う

あるとしたら、桐乃の言葉が京介に届く事で京介が桐乃への気持ちに目覚めるとか、そっちの展開じゃね
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
979 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:11:53.91 ID:qpRLdFnU
>>974
一種、そういう展開になった時の予行練習的なものがあったなw
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
980 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:16:40.29 ID:qpRLdFnU
>>978
読者の数なんてまったく気にしてないけどな……

少なくとも作者があれを「桐乃もちょっとなぁ」って読んでもらおうと書いてるとは、俺には思えなかったってだけ

まあ、あくまでこれは俺の感想なわけだから
もし、「ちょっとなあ」って感じに書いてあると思う人がいたら、黒猫と京介のイチャラブが今後も描かれるだろうって意見になるのも当然だと思う
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
983 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:25:27.63 ID:qpRLdFnU
>>981
俺も便宜上、恋愛って言葉使う事多いから人の事あまり言えないんだけど
実際は恋愛かどうかはあまり関係ないんじゃないかな
ここらへんは7巻でも、京介や御鏡から語られてる通りだと思う

京介の桐乃への想い、桐乃の京介への想い、そういうものが中心にずっと描かれて来た作品だって事は間違いないわけで
そして、そのお互いの気持ちが、強まっていく形で描かれて来た事も
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
984 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:28:55.32 ID:qpRLdFnU
>>982
俺の意見としては

○大多数が桐乃を応援するように描かれてる!
×実際に大多数が桐乃を応援している!

って事で

むしろ、現状では桐乃の恋を実際に応援してる人は少数派なんじゃないかと思ってる。物語の展開上な
が、最終的にはそれが多数派になるような形に描かれると思うし、そうなった場合に7巻を読み返した読者が納得できる描かれ方になってると思う
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
32 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 06:14:37.48 ID:qpRLdFnU
>>1乙〜

>>16
まあ、落しどころとしてはそうだろうな。京介を中心に両手に桐乃と黒猫よりも
京介&桐乃、桐乃&黒猫ってイメージで定着されてるわけだし
(黒猫のダブルヒロインっぽい扱いってのは、京介じゃなくてあくまで桐乃とのコンビでの扱いだし)
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
34 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 06:26:05.11 ID:qpRLdFnU
7巻で京介が考えてたのは「兄妹とは何か?」ではなくて
「いつか別れる時が来るという兄妹の関係」について考えてたんだけどな

で、その事について桐乃はどう考えてるのだろう……と

だから、8巻で答えが出るのは「兄妹とは何か?」っていう抽象的な話じゃなくて
「いつか別れが来る兄妹の関係」ってものを、是とするか否かって事になると思う>前スレ986

【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
418 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:06:24.21 ID:qpRLdFnU
>>413
あれって単に、桐乃の気持ちが恋愛感情だって指摘だったんじゃね

ゲームでの桐乃の告白だけだと兄妹として兄を取られるのが妹って風にも見えるし
もっとも7巻を読んでるはずのこのスレでもたまに疑問視されるけど、
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
421 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:09:24.38 ID:qpRLdFnU
途中送信しちゃったw>>418

>>413
あれって単に、桐乃の気持ちが恋愛感情だって指摘だったんじゃね

ゲームでの桐乃の告白だけだと兄妹として兄を取られるのが嫌な妹って風にも見えるし
もっとも7巻を読んでるはずのこのスレでもたまに疑問視されるけど、 実際ネタバレ扱いだし
ゲームじゃ桐乃自身「それじゃまるであたしが……」って感じで否定しようとしてたしな
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
429 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:17:14.78 ID:qpRLdFnU
>>420
桐乃だけじゃなく京介もそうだけど、本当に強い家族愛ってだけならむしろ
兄妹に彼氏、彼女が出来たら祝福しないかなあ

俺妹の中じゃ、まるで兄と妹は互いを独占しあうのが愛情の証みたくなってる部分あるが
強ければ強いほど、自分の独占欲は抑えて純粋に兄や妹の幸せを願って自分は我慢するんじゃね?

それとも高坂兄妹は、単に自己中心的で相手の幸せなんてロクに考えてないのか?って言えば
多分、そんな事はないだろうし……
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
433 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:20:37.99 ID:qpRLdFnU
>>432
好きだった異性と親友が恋人になったり結婚した時みたいな感じで?
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
453 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:40:31.26 ID:qpRLdFnU
>>447
気持ちの整理ってなんだ?

むしろ特典小説の桐乃は一度、海外にも渡ってるし
京介だけに捉われるでもなく、ちゃんと自分のやりたいこと、好きな事を一生懸命やってる桐乃だろう

あの時点では、姪っ子が可愛いから姪っ子に一生懸命
そして、京介に対しても京介やその家族の幸せを壊さない範囲で一生懸命
学校の友達とかに知られないようにオタ趣味に一生懸命だった頃と同じじゃね
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
457 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:42:42.30 ID:qpRLdFnU
>>452
京介自身は御鏡は桐乃に相応しいと認めてたし
逆に自分が介入したことで桐乃と御鏡の関係がギクシャクして桐乃から一生うらまれる可能性も
考慮してたから、その解釈はおかしい
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
461 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:44:40.50 ID:qpRLdFnU
>>454
普通に大介も異常な親バカってだけじゃねえの? 京介と同じ血筋なんだぜ?
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
466 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:46:27.39 ID:qpRLdFnU
>>458
しかもそんな妹が帰りを待っててくれる俺って幸せ者……だしなw

桐乃同様、京介も色々考えて気持ちを整理してあの幸せに満足してるんだろう
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
476 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:51:13.07 ID:qpRLdFnU
>>456
まあ、京介の桐乃への心情が純粋に兄としてなのか他のものも混じってるのかはともかく
そういう桐乃に対して、京介はどう折り合いをつけるかだな

兄としてだけならいらない、むしろそんな京介とそばにいる方が辛い……
そんな桐乃の気持ちに京介はどう応えるんだろうな
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
489 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:57:07.76 ID:qpRLdFnU
>>471>>477
基本的に、この作品の……っていうか主に桐乃に関する描写は
過去の描写を肯定する形で明かされるんだよな

だから、これまで桐乃の京介への気持ちが麻疹のようには描かれてないのに
「実は麻疹でした」は既刊を読む限り可能性低いな。むしろ逆の展開だろう

そもそも桐乃の京介への気持ちが勘違いだったなんてオチ、普通に萌えないだろうw
丸く収まっても面白くなければ意味がないわけで……


【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
500 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:02:35.33 ID:qpRLdFnU
>>483
まあ、自分で書いてわかってるだろうけど、それじゃつまんないだろ?
お話にならないだろ?

でも京介がちゃんと桐乃の気持ちを受け入れたら
互いのプライバシーに関わる感じで人生相談だ偽彼氏騒動だのがなくても
兄妹物語が展開できるし、互いに未熟な部分がるからラノベらしい物語も展開できるわけで
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
505 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:05:17.21 ID:qpRLdFnU
>>495
一冊で終わるような作品なら、そういうのもありそうだけどな

少女漫画の短編とかでも、そういうのありそう
すくなくとも、何年も、10冊前後もかけて語る内容じゃないよな
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
513 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:09:26.22 ID:qpRLdFnU
>>504
あれは御鏡を認めてないんじゃなく、どんな男も認めないって描写だろう?

御鏡のリアクションを待たずに「だが、残念だったな!」だぞ
そして「俺の方が桐乃を大事にする。ぜってーだ!」だからな

こんな確定厨、誰も説得できるわけないだろうw
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
518 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:13:17.35 ID:qpRLdFnU
>>508
とりあえずそこらへんの予想をする人は
どうも、「妹萌え」って視点が欠けてると思う

低俗に聞こえるかもしれないけど、大切な要素だし、特に先の展開を予想しようというなら
そこらへん外して考えると、妙な答えしか出てこないだろう

もっとも「黒猫萌え」をいかに楽しめるかって視点で書いてるって人なら納得できるけど
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
521 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:17:05.25 ID:qpRLdFnU
>>516
そういう事例は描かれてないのでなんとも言えないな
とりあえず、作中であった描写のみから語ってみた

説得されるのかもしれなければ、説得されることなく
ゲームの他ヒロインルートのいくつかのシナリオで桐乃が海外に行ったように
京介も桐乃と距離を置いてしまうかもしれない
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
523 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:18:41.62 ID:qpRLdFnU
>>520
いや、だから、読者視点で考えたらどうかなって話なんだよ
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
524 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:20:09.55 ID:qpRLdFnU
>>522
あたりまえだな。麻奈実を軽視しすぎてもだめなのと同様に
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
528 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:24:32.27 ID:qpRLdFnU
>>521
いや、相手のリアクション聞かずに絶対だって言ってるんだから説得不可能として描かれてるじゃん?

>>526
読み方は自由。考察も自由。だが、展開予想が当るかどうかは読者の自由には出来ないって話
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
530 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:27:29.63 ID:qpRLdFnU
>>527
黒猫ファンの黒猫特別論では「麻奈実と違って黒猫は特別」って視点にたった意見が多いと思ってる

俺は物語中では、黒猫も麻奈実も、物語上でも京介にとっても特別な存在として描かれてると思うし
桐乃はその二人にも増して、ヒロインとして特別な存在として描かれてると思う
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
540 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:39:14.02 ID:qpRLdFnU
>>534
まあ、グッズ展開から判断してれば黒猫がヒロインになるって見方するのも仕方ないけどな

とりあえずかつて麻奈実は、非恋愛対象として京介にとって最も特別な対象として描かれていた
現在、黒猫は恋愛対象として京介にとって特別な対象として描かれてると思う

じゃあ、桐乃は? って感じで桐乃がどれほど京介にとって特別かが今後描かれていくと思うけどな
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
541 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 16:41:29.75 ID:qpRLdFnU
>>536
多分、「認める」って言葉の使い方が違うだけだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。