トップページ > ライトノベル > 2011年03月05日 > QSeMpA27

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28500000000000010120100020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
ろくごまるに追弐録64 (1+0.6502)*1000の美しいネタ

書き込みレス一覧

【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
833 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:04:39.54 ID:QSeMpA27
>>831
ぶっちゃけ、そんな無駄な設定はなくてもいいよな
過去に絡まないと恋人になれないわけでなし
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
864 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 00:50:56.77 ID:QSeMpA27
>>862
京介にとって一番手のかかる女の子が桐乃ってことだろうからなw
それはこれからも(作品が終わっても、京介の人生においては)ずっと変わらないんだろう
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
886 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:05:51.30 ID:QSeMpA27
>>871
後半はどうか知らんけどね(いや、否定されるかどうかも、まだわからないけど)
桐乃好きの人で、ごくまれに「桐乃と他の誰か(てか黒猫)の二人がいるシーンでは、京介は必ず桐乃を優先する」
って思い込んでることがあるけど、実際、反例はいくつもあってそんなことはないわけだし
京介は常に、必要な相手に必要な手を差し伸べているだけで
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
887 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:07:19.93 ID:QSeMpA27
ああでも、「自分が手を掛けたい」って思いは確実にあるだろうなあ
他の誰kじゃなく、俺を頼れよって気持ちが強いことは、7巻で散々示していたし
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
894 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:12:51.20 ID:QSeMpA27
>>888
たとえば、6巻で沙織の家に行く坂で、京介は黒猫の方だけ気遣って、桐乃がぶーたれてた
でも、これは京介が言っている通り、黒猫の方が体力に難があって、しかも厚着しているからだろう

夏コミで白猫出現した時、何やら含むところありげに不満げな態度を取っていた桐乃を「何だこいつ」的にスルーして
ひたすら、白猫に熱を上げてた。これも、それだけ白猫がインパクトあって、気を取られていたってことだろう

同様に、桐乃好きの人が「必ず桐乃を優先している!」って例として示す、沙織(香織)の銃を突きつけられた時なんかも
単に桐乃がピンポイントで狙われていたからかばったわけだし
地震の時に桐乃の手を引っ張ったのも、桐乃がトリップしてまともに避難できる状態ではなかったことが、ちゃんと示されてる
(むしろどちらのシーンでも、黒猫の状態をちゃんと確認している描写すらある)

他にも色々あるだろうが、どのシーンも、別に京介がどちらを贔屓しているというようなことではなく、きちんと正しい判断を下して
必要な相手に助けを差し伸べているだけ
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
903 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:17:29.25 ID:QSeMpA27
>>898
細けえとこ・・・w

まあ、桐乃を取るかもしれないし、そうじゃないかも知れないね
桐乃に手を差し伸べるけど、恋人にはならないかも知れん
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
907 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:19:11.34 ID:QSeMpA27
>>899
そんでまあ、最初(>>864)に言った「これからも、京介にとって桐乃が一番手のかかる女の子である」ってのは
変わらないんだろうなあ、と。そこは崩さない作品スタンスじゃないかと思う
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
912 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:23:14.77 ID:QSeMpA27
>>910
そんな感じになる可能性も高いと思う
少なくとも、その逆のパターン(桐乃と一緒に黒猫を助ける)は絶対にないだろうなあと。あっても、特別な一回くらいで
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
942 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:37:15.38 ID:QSeMpA27
>>932

田村屋のじーちゃんに人工呼吸する権利をあげよう
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
945 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 01:38:34.35 ID:QSeMpA27
>>943
ねんどろ沙織欲しい!
沙織だけ、ちょっとボディのサイズでかくしてくんねえかなw
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
971 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:02:09.76 ID:QSeMpA27
別に桐乃より黒猫の方を優先する展開、とかにはならないと思うなあ
5巻のあれがイレギュラーだっただけで、黒猫はそれほど手のかかる女ではないし
これからも京介に一番手を掛けさせるのは、桐乃だけって路線じゃないかと

そして、もし人生の大事な局面で、本当に妹と恋人(伴侶)が天秤に掛けられるようなことがあったら
「俺はどっちも捨てねえ!(キリ)」って暴走するのが京介さんだと信じてる

それはそうと、俺(>>894)はさっき、ちょっと腹を抱えて笑ってしまった
そこに書いてある通り、「どっちを優先しているというわけでもない描写」としてリストしたんだがw
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
12 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:27:54.54 ID:QSeMpA27
現在描かれている黒猫の姿も、必ずしも恋愛方面だけではないと思うが(強欲の迷宮のバージョンアップを提案したところとか)
恋愛編をやってるんだから、そういう一面も、そりゃ描かれるでしょ
恋愛編が終われば、結ばれようが結ばれまいが、他の色んな側面も出てくるかと。まだ見ぬ姿も含めて
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
985 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:32:31.78 ID:QSeMpA27
>>983
また随分と話がさかのぼったなあw
そういう話なら、京介と桐乃がお互いを強く想っているし、これからもその想いがより強くなっていくだろうって所に
異論のある読者なんて一人もいないと思うぞw

それが恋愛感情かとか、だから二人が結ばれるか否かとか、京介が他に恋人を作るか作らないかってところで
意見が分かれるところはあっても
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
990 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:39:46.18 ID:QSeMpA27
>>986
>けれど当然ながら兄妹においていつかは別れ、旅立ちが来る
俺は、これもないんじゃないかと思うんだよな
現実はともかく、この作品においては、兄妹や家族の絆ってのは、永遠のものとして描かれるんじゃないかと
というか、途中で紆余曲折は経ても、京介や桐乃の結論はそこに向うんじゃないかと

何日か前に似たような議論がされているのを見たけど、元々京介と桐乃の仲も、二人が兄妹だったからこそ修復できたのであって
他人であったなら、冷戦時代に(冷戦になる前に?)とっくに切れて二度と修復することjはなかった
【俺の妹】伏見つかさスレ290【十三番目のアリス】
993 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 02:47:28.07 ID:QSeMpA27
そのシーンが特別どうかはともかく
必ずしも「ヒロインだから、その行動は(いつも)肯定されるように描かれる」ということはないと思う
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
456 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 15:42:21.37 ID:QSeMpA27
散々言われてるが、あの時の京介は、妹に彼氏が出来たこともさることながら、何よりも
(今まで散々世話を焼いてきて、そのおかげで少しは関係が改善されてきたと感じてた妹に)
「これからは彼氏に頼るから、あんたなんか用済みだ」って言われたのがショックだったんだよ
桐乃は、0か100かの二択で、京介が彼氏にならないなら、兄という立場すら認めようとしなかった
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
588 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 17:57:14.86 ID:QSeMpA27
作者は毎回、あやせパートをすごい楽しんで書いてそうだよなあw
多分、今一番気に入ってそうだ
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
596 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 18:07:52.91 ID:QSeMpA27
確かに桐乃とあやせの絡みは、もうちょっと見てみたい
特に、現状あやせ→桐乃ばかりで、桐乃側からの友情があんまり描かれてないのが物足りない
(これは沙織や黒猫に対してもそうだけど)
てか、あやせは夫婦漫才の相方としてキャラ立ちすぎだw
【俺の妹】伏見つかさスレ291【十三番目のアリス】
611 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 18:18:43.05 ID:QSeMpA27
>>605
別に、7巻を書いた後、まず8巻を書いてもらって1月に出して
その後ゆっくりゲームの全シナリオ書いて、5月頃に発売してくれても、俺は一向に構わなかったが
まあ、大人の事情的に無理な話ではあるがw
ろくごまるに追弐録64 (1+0.6502)*1000の美しいネタ
813 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/03/05(土) 20:18:23.77 ID:QSeMpA27
>>807
今期のアニメで无に近いのは、これはゾンビですか?の主人公だと思う
バトル物だってこともあり、戦い方は完全に初期の藤井八雲


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。