トップページ > ライトノベル > 2011年02月04日 > v8UuaR2f

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55000000026823001001000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
【俺の妹】伏見つかさスレ265【十三番目のアリス】

書き込みレス一覧

【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
762 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:17:49 ID:v8UuaR2f
>>744
それが普通だよな

なのに、その相手から「妹の代用にしないで」と指摘され
実際にその通りだった京介の業の深さったらないな……
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
777 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:24:57 ID:v8UuaR2f
>>769
セルフパロディのベルフェゴールの呪縛で京介自身が語ってたが
4巻までの京介も、実のところ読者が感情移入して一体になるというより
読者が鈍感な京介に対し、ツッコミ入れるって構図の主人公だからな

まあ、そのギャップがあってこそ7巻での桐乃の彼氏問題にイライラする
京介と読者の一体化の興奮があったんだと思うが
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
784 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:29:40 ID:v8UuaR2f
>>774
ほっとけないだけで、「好み」は違うんじゃね?

むしろ桐乃や黒猫の向上心やしっかりした考え方とかに胸をうたれてるっぽいし
桐乃にしても、あれだけ酷い態度をとられながらも桐乃と一緒にいたいってくらいシスコンになったのも
桐乃の美点を理解したからこそなんだろうし
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
810 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:44:28 ID:v8UuaR2f
>>785
……あれって、普通に、見慣れぬ黒猫の姿に驚いただけじゃね?

4巻の伏線って言えば、京介がモノローグで言ってた
「俺と妹の関係がこれ以上、目に見えて変わるようなことがあるとすれば、九ヶ月前に匹敵する地雷を踏む必要があるぜ」
ってのはどういう形で展開されるんだろうな?

これなんか8巻で一番やりそうなネタだと思うのだが、あまり人気ある話題じゃないな
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
875 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 00:59:59 ID:v8UuaR2f
>>836
4巻のP202
俺も留学かと最初思ったのでドラマCDや6巻で関係に変化がないことに疑問もってたのだが……

>>818>>819
黒猫恋人とかじゃ、見た感じ今とそんなに変わらないんじゃね?

俺の意見としては、『桐乃が妹モノのエロゲを好きだった』に匹敵する地雷といえば
今となっては、もはやひとつだけ

『桐乃が京介を好きだった』って事が発覚することじゃないかと思うのだが
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
943 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:12:44 ID:v8UuaR2f
>>889>>919
調子にのって「もはやひとつだけ」って言っちゃったがw
もしかすると京介自身が桐乃への気持ちに気づくってラインも7巻読んだらありそうな気がしてきたw

でも、やっぱ普通に考えたら、桐乃の京介への気持ちが発覚するって方が妥当だよな
【俺の妹】伏見つかさスレ262【十三番目のアリス】
997 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:23:53 ID:v8UuaR2f
>>984
乙〜

>>962
むしろその伏線があるから、桐乃派として安心してたりするんだけどなw
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
14 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:27:03 ID:v8UuaR2f
>>1乙!


ところで、ラジオといい、ツイッターといい、最近の黒猫からは
調子に乗っててあぶなっかしくて見てられない時の桐乃臭がするのだが……w


【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
28 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:31:30 ID:v8UuaR2f
とりあえず8巻では、初めての恋に浮かれて
思い切りKYな感じになる瑠璃ちゃんが見れる気がしてきた……

考えたら、今までろくに男と接した事ないはずの黒猫が
普通に落ち着いた恋が出来るワケなくないか?
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
33 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 01:34:34 ID:v8UuaR2f
>>29
桐乃の7巻冒頭の告白でさえ、真意あかすのはタブーなんだから
そこらへんはどっちにしろ仕方ないぞ……
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
280 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 09:06:51 ID:v8UuaR2f
「……っふ。今の私はもはや黒猫ではないわ……あえて名乗るとすれば……そう、恋猫。春の香りに誘われて生まれ出でた恋の天使よ」

「もうすぐ秋じゃん」


こんな雰囲気じゃね?w
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
291 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 09:21:03 ID:v8UuaR2f
>>286
実際、25くらいで初めて彼女できたっぽいネットの友達が
いきなりチャットルームでこんな感じで現れた事あってさw

厨ニ病に初カレ出来たら、やっぱ多少おかしくなりそうな気がする

やっぱ黒猫の恋はこのラインになるんじゃないだろうか……
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7286.html
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
300 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:01:37 ID:v8UuaR2f
>>297
そりゃ黒猫の必死で真摯な想いが云々……とか
黒猫が京介と桐乃の兄妹関係を昇華させるって思ってる人たちからすれば
なんだかなあって感じる人もいるかもだが、俺はむしろそっちに違和感感じてたからなあ

最近の黒猫の発言からコメディ臭感じてなんか納得してたところ

つーか、好きだった兄に恋人が出来て、そのショックを乗り越えてヒロインが自分の想いを昇華させるとか
そういうのより、よほど明るく楽しいホームコメディって予告とも合致すると思うんだが……

こないだから黒猫の恋愛って隙がない……っというより、やる事が無い、みたいな話題もしてたじゃない?
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
308 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:19:27 ID:v8UuaR2f
>305
考察とか予想するなら、「恋人になった」で、そこからどうなる?って話じゃないとな

恋人になったって事は確定してるのに、
「恋人になるのは当然」「黒猫が恋人になったのは他のキャラと違って〜」
みたいな話を延々しても、それは他キャラ叩きみたいになるだけだし
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
312 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:28:49 ID:v8UuaR2f
桐乃と黒猫が叩きあいしたくらいで再起不能になるわけないじゃん……

>>310
でも、桐乃はこれまでも、わりとすんなり……ってわけじゃないけど、諦めるシーンが何度も描かれてね?
一巻のオタグッズを親父に処分されるって話、あやせともう仲直りするのは無理って話、携帯小説を盗作された時の話……

全部、桐乃は一度諦めてる。投げ出してるわけじゃないが、あやせの件以外は、ある意味前向きに諦めてる
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
326 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:42:29 ID:v8UuaR2f
>>321
「人気アニメ」では色々原作から改変してたじゃない。2巻の嘘告白を削ったり

とりあえず原作とアニメは別モノとして展開するんじゃね。
FateとかAirとかメジャーな人気エロゲをアニメ化するときにエロシーン削るみたいな感じで
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
329 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:47:20 ID:v8UuaR2f
家族愛……というか兄妹愛を永遠足らしめるためのひとつの方法として
恋愛的な1vs1の関係を選択するって考え方もあると思う

まあ、よく読むとチュッチュしてるように読めるようにもなってるんですがw
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
336 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:56:04 ID:v8UuaR2f
>>332
原作自体、色んな解釈が出来る(もっとも正解はちゃんとあると思うが、読者が完全に確定することは出来ない)
書きかたされてると思うのだが。現に、ここまでの話も兄妹恋愛的な話と読んでる人もいればあくまで兄妹愛として読んでる人もいる

京介の桐乃への気持ちだって純粋な兄妹愛って解釈と、恋愛的な色が濃く落ちてるって意見で割れてるだろ?
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
340 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:05:00 ID:v8UuaR2f
>>331
兄妹メインの話で恋愛編だけど、桐乃の告白はフェイクだろって意見多かったな
いまだに桐乃の京介への気持ちは恋愛じゃないって人もいるし

まあ桐乃の告白がフェイクじゃないって予想してた人でも、
あそこまでガチに恋愛感情描かれてるとは思って無かった人のが多いと思うが
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
344 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:12:32 ID:v8UuaR2f
>>343
ちなみに俺は恋愛編=黒猫の恋愛メインってのがフェイクで
桐乃と京介の恋愛がメインだと思う(どこまではっきり書かれるかはわからないが)
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
351 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:26:57 ID:v8UuaR2f
>>346
昨夜、ちょっと話題にした、4巻のP.202で明らかに「予告」されてる、大型地雷と、それを踏む事によって
「目に見えて変わる」兄妹関係ってのをどう見るかなんだよな

俺は普通に桐乃の京介への気持ちが発覚してラブラブになるのかなーって思ったりw

もっとも、さすがにあの兄妹がラブラブは無いよなあって思う気持ちも強いけど

【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
354 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:34:32 ID:v8UuaR2f
>>350
既に半分答えは出してるんだけどな。「桐乃を他の男にはやらない」
これはふさたんかきおろしのゲームシナリオでも言われてたし実際その通りなんだろう

あとは、それをどこまで現実にすべく京介が行動するのかって事だ

御鏡との仲を邪魔したまではいいが、今後毎回、桐乃の彼氏が出来る度に邪魔しまくるわけにもいくまいし
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
358 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:37:58 ID:v8UuaR2f
>>353
6巻冒頭の「俺は妹が嫌いだ。妹も俺の事を嫌いだろう」って言い回しから
京介が桐乃から嫌われてるって思ってるってのが大きいのは明白

ゲームのあやせシナリオではそれが明確な形で出たしな
(桐乃が自分を慕ってるって知ったとたんに、京介も自分の桐乃への気持ちに気づく、もしくは認める)
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
359 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:40:32 ID:v8UuaR2f
>>356
何を言ってるんだ……?
京介自身、あれは別に「桐乃狙い」でやったわけじゃないだろう?
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
367 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:56:11 ID:v8UuaR2f
>>365
とりあえず、恋愛感情か否かにやたら拘る人と話す時には
そこらへん拘ったらだめなんだろうな。広義で恋愛感情と捉えられる人なら問題ないが

>>360
独占欲ってのは恋愛感情において大きなファクターだけどな。まあ恋愛感情の定義はおいといて……と

で、京介は桐乃にすごい独占欲を持ってる。で、その独占欲を満足させるために
京介が今後、どう行動するのか? もしくは桐乃を独占するのを諦めるのか? って事だと思う


【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
369 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:59:16 ID:v8UuaR2f
>>366
桐乃は別に「愛」が欲しいわけじゃない。京介とずっと一緒に居たいだけ
せっかくまた話したりできるようになった京介を誰にも渡したくないんだよ

で、それは京介にしても実は同じで

でも、兄妹愛のままだといつかは誰かに取られる。桐乃はその事を知ってる
あとは京介がそれに気づくかどうかじゃないのかな
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
374 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 12:09:44 ID:v8UuaR2f
>>371
だから告白から恋人になるまでの数日間があるんじゃないかと思うんだけどな

ただ、御鏡エピソードの時の京介を見る限り、ちゃんとそこらへん理解した上で
黒猫と恋人になったのか。それとも理解しないまま恋人になって、後から気づくのか

それとも、数日の間に桐乃を独占することを諦めた上で、恋人になったのか……
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
405 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 12:35:42 ID:v8UuaR2f
>>391
桐乃の告白もいわば可哀想な展開だったが
偽装デートって形で上手くコメディに転化してた

ゲームの特典小説といい、本来せつない内容なのを
ギャグだのコメディだのでオブラートするってのは
ある意味、ふさたんの持ち味だと思う

ただ、7巻終盤の桐乃のエピだけは、逆にガチにする必要があったんだろう
いつまでもメインヒロインの心情を読者に「? ? ?」ってさせておくわけにはいかないだろうし
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
460 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 13:06:24 ID:v8UuaR2f
>>441
桐乃がコメディに自爆したのに、黒猫はそうならないって保証ないしな
むしろそうなる方が自然なくらいだw

俺は桐乃派だけど、結構黒猫にも感情移入してるからそこらへん思いつかなかったが
さすがにこないだのラジオやツイッターみると自爆路線臭すぎる……w

7巻発売後の公式のニヤニヤ具合とも整合するよな……
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
474 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 13:13:41 ID:v8UuaR2f
>>468
むしろヒロインが「間違った」場合こそ、フォローされるんだけどな。物語っていうものは
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
493 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 13:21:47 ID:v8UuaR2f
まあ、ゲーム発売前に話した京介の心情についてだが

黒猫恋人ルート安泰って人は京介の桐乃への感情は確かに強いがあくまで妹としてのもので確定してるって考え
一方、そう思ってない人は京介の桐乃への強い感情はちゃんと整理されてないって考えだった

で、ゲームでやっぱり京介の桐乃への気持ちは未整理って判明したわけで
(ふさたんいわく裏設定を明かしすぎた)

とりあえず、黒猫恋人エンドへの望みを諦めろとは言わないが、まだまだ安泰とは言い切れないくらいの気持ちで語ろうぜ
【俺の妹】伏見つかさスレ264【十三番目のアリス】
673 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 16:16:52 ID:v8UuaR2f
>>670
あやせと京介って一種の同志関係って感じしね?桐乃を守るための
もちろんそれが全てじゃないから面白いんだけどさ
【俺の妹】伏見つかさスレ265【十三番目のアリス】
53 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 19:38:32 ID:v8UuaR2f
>>37
配信って原作なぞるだけなのかね

TRUE ENDっぽくするわけじゃなく、普通に原作ままやって二期につなげるだけなんだろうか?
【俺の妹】伏見つかさスレ265【十三番目のアリス】
320 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 23:32:08 ID:v8UuaR2f
>>267
いや、チョコはそれで問題ないからw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。