トップページ > ライトノベル > 2011年01月22日 > pBvV0E/4

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000122342342033231



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
イラストに騙された名無しさん
SW - ソードワールド短編集 -その118-

書き込みレス一覧

SW - ソードワールド短編集 -その118-
717 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 11:17:08 ID:pBvV0E/4
シフェナって死ぬ直前から1年分の記憶が無いから、
いつから一緒に冒険してたのか知らんけど(一年以上は確かだけど)、
一年分の積み重ねをリセットした上で状況から推理してるだけだしなあ。
第一グラランがいる時点でスカウトそいつだろうからイスミーの責任とずいぶんと軽くならね?
と思うのは俺が男でイスミーにちょっとは同情的だからだろうか。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
722 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 12:20:59 ID:pBvV0E/4
イスミーが嘘をついてるって前提がなければ、
何を謝ればいいのか判らん。
ダンジョンでの死亡全滅なんてしょっちゅうあるだろうから、
同情でロハで掘り出しに付き合ってくれる冒険者なんてほとんどいないだろうし、
雇える金を持ってたとも思えん。冒険者レベルがいくら何でも平均4は必要なダンジョンみたいだしな。
街に戻ってもう一度来るにしても往復で数日かかる可能性があり、
もしそれをやろうとしても今回の展開だとその間に結局アレンが生き返して他の死体を回収してんじゃね。

俺には謝っても駄目な女にしか見えんのよね、シフェナ。
帰りの会で悪かったの女の方なのに泣く女と一方的に糾弾するその他女子に見えて微妙な気分になった。
イスミーの中の人は多分その流れで笑ってるんじゃないかと思った。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
724 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 12:52:01 ID:pBvV0E/4
>>723
謝っても、
「本心でもないのにカッコだけ謝って!」
て、言いそうに見えるって事をいいたい。
登山とかの事故で一人だけ生き残った奴を責め立てる他の被害者家族的というか。

って、シフェナがイスミーが生き残ってるのっていつ知ったんだっけ?
SW - ソードワールド短編集 -その118-
727 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 13:20:16 ID:pBvV0E/4
>>725
当事者にわからんじゃろ。後出しだし。
感情で納得しそうにないから、
まず事情を説明してそれを認めさせないと謝罪を受け入れないと思っても不思議じゃない。

て、流れみるとイスミー以外のPC全員がイスミーが悪いこと前提で話してるんだな。
しかもムーテスとジークが先に説明するように促してその説明をエアが茶々入れることで、
言い訳がましく演出してんだな。
で、ジークがとっととシフェナ側に日和ってる。
完全にイスミーをはめ込んだ吊し上げの構図じゃねえかw
SW - ソードワールド短編集 -その118-
728 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 13:42:37 ID:pBvV0E/4
イスミー以外の連中は騙されてないと言うし、シフェナって一見騙されてはいないけど、
肝心なところはスルーしてるっていう詐欺の典型例じゃね?
御主人様と友達は蘇生に同意するか否かが完全に抜け落ちてるよね。
ちょっと忘れてんだけど、日にちで汚れが多くなるんだっけ?
レブナントが穢れなくなったからって人間に戻るわけじゃないから、
レブナントにならない程度だろうし、それなら生き返すことを挑戦してからの話なのに、
それを後回しにするのってある意味騙されてね?
SW - ソードワールド短編集 -その118-
732 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 14:22:45 ID:pBvV0E/4
今ルルブ読んでみた。
ルルブを読む限り蘇生させる行為が汚れを生じさせるから、
蘇生前に汚れを取り除けるのは以前に死んだりして得た穢れだけだな。
死体から穢れが取り除けるのかは判らないけど。
ただ、蘇生するとアンデットってことは、二人とも今まで一度は蘇生したことがあるって事になる。
蘇生経験者だって話だっけ?
一度だけ死んだ状態なら、最低でも12日経過か。
複数回死んでる場合は少し短くなるけど、
掘り返すのに10日以上かかる状況は普通死んだとして諦めそうなもんだ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
733 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 14:26:42 ID:pBvV0E/4
>>730
気づいてないよ。
言い訳させて、エアが茶々入れてgdgdにした後で、
ニゲラの台詞でやっとそうらしいって事が判ったとこだから。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
735 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 14:43:18 ID:pBvV0E/4
>>734
全部勝手に折られてるよ。
他の人間の発言にGMが反応するから、イスミーにシフェナに対する発言権が渡らない。
イスミーを悪役としてみるから当然に見えるけど、
イスミーの立場で見ると他のPC・GM全員で型にはめられたように見えるよ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
739 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 15:08:48 ID:pBvV0E/4
>>736
ちゃんと読めよ。
最初からイスミーの悪口連呼じゃねえか。
で、シフェナの言うイスミーへの恨み言を一々PC側から補強して、
最後は説明しろっていいながら、
イスミーの釈明に茶々入れて、自分の為に見捨てましたって誘導してる。

ぶっちゃけ、イスミーがシフェナと和解失敗する方がネタとしていじりやすいから、
ゲーム上の必要な情報をとれれば、どうでもいい手のが実際だとは思うけど。
シフェナから情報とれないと経験点減りかねないが、
イスミーが和解出来なくても経験点減らないしな。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
743 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 15:30:55 ID:pBvV0E/4
>>741
P66ここから話を聞く流れになるも、
このページからイスミーが基本見捨てたって話で勧めてる。
P71でイスミーの状況説明。エアの茶々入れの誘導。
ジークがわざわざシフェナにとってイメージ悪いと注釈。
ニゲラのほだされワードやらの後はイスミーを一見フォローしてるような言葉面で「何もしてない」のくり返し。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
745 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 15:39:25 ID:pBvV0E/4
>>742
前段については最初はイスミーも他のPCもその方向でやってたろ。
ゲームとして情報が必要だから話を聞く形ついでに。

で、後段はそれは途中で判った上でその後は先回りでその方向は塞がれてる。
「初めて心から謝る」はPCとしてはっきり発言したのかPL発言を取り上げてPCの発言にしたのかは判らないけども。

なんにせよ、イスミーの発言にはネガティブに他のPCも返すようにしてたよ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
747 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 15:53:45 ID:pBvV0E/4
まあ、自分もわざわざ和解を失敗させてやろうなんてとは思ってなかった、とは思うけど、
面白くさせようとして一々要らん茶々(しかもイスミーにとってネガティブな)を入れすぎた結果じゃないかと思う。
P71〜72のエアとジークの茶々がなければ、その後のまっとうな説得も出来てたというか、
多分、イスミーにシフェナからのアピールがしやすかったと思うんだよな。
ニゲラとかの他のPCに言われてもGMの意図と合ってのかどうか判らなくなるし。
他のPCも結構方針について手の平返しに見える部分もあったし。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
750 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 16:10:39 ID:pBvV0E/4
>>748
イスミーのPLの合意はあった少なくとも最後はそれでいいと思ってたとは思う。
本文に書いてあることを読む限りは。

シフェナって自分を慕うパジャリガーセカンドを自分勝手な理由で殺した女だから、
正直同情出来なかったってのが。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
753 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 16:40:29 ID:pBvV0E/4
ギャルゲー的なフラグ立て用選択肢としてはそれだわな。

イスミーにしてみれば謝る理由も何を謝るのかも判らんからなあ。
だって、死んだと思った人が現れたと思ったら、犯罪に荷担してた挙句殺されかける。
謝られこそすれ謝る謂われがさっぱり判らんよね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
758 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 17:02:28 ID:pBvV0E/4
>>754
言ってない。
助ける努力はしたが、それが最善の努力だったかそれが全力だったかは判らない。
最終的に自分の命を優先したのは確かだった、と言ってるだけ。
その後精神的にすさんだ時期もあったが、
なんとか立ち直ったという無意味な主張は確かにあるけどね。

手に余るから、罠にかかって全滅同然に憂き目にあうようなダンジョンに、
明らかに万全でないウサギ一人でやれる事なんて無かったろうね。

ちなみにシフェナを掘り出したのは10レベルオーバー確実のアレンを含め、
多分今回出てきた格闘メイドたちクラスのパーティーだぞ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
762 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 17:21:54 ID:pBvV0E/4
事故・遭難被害者(の家族)に比較的無事だった事故・遭難被害者が謝罪をするように言ってるのと同じなのよ、これ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
766 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 17:45:11 ID:pBvV0E/4
>>763
生きてた元仲間が犯罪に荷担してたから助けようと奮闘してたら悪者にされた。
シフェナの都合だけじゃねえか。

手切れ金みたいな和解訴訟じゃねえだから、
まず、お互いの事情に納得か、せめて飲み込めないと出来ないだろ。
一方的に相手の言い分に対して土下座は和解じゃなくて服従って言うんだよ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
772 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 18:01:16 ID:pBvV0E/4
>>768
イスミーの立場や目的ねえ。
シフェナを間違った道から救い出し、おかしな誤解を解消し、あわよくば自他共に認める恋人関係になる。
だろ。
最後の恋人関係だけなら、とっととPCを抜けてシフェナについて行けば良かっただけだしね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
779 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 18:18:04 ID:pBvV0E/4
>>776
大丈夫だよ。
理屈抜きで持ち上げて這いつくばればゴマすればシフェナの機嫌が直るって作中でなってたんだから。
「シフェナ、今度こそ離れないでやすよー。あの二人の蘇生のために誠心誠意頑張るでやすよー
 あいつ等むかついてたんですよ、やっぱりシフェナが一番でやす」
でOKだって。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
783 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 18:35:00 ID:pBvV0E/4
>>781
だから、ヒントでる度にGMが他のPCの発言に先に反応するから、
他のPCに潰されて形になってたろうが。
他のPCがシフェナに好意的に過ぎるんのもあるし。
イスミー以外がせめて黙ってれば良かったのに、
一々イスミーの揚げ足とって茶々入れてるせいで、いい加減な発言になってしまってる。
イスミーに発言にシフェナが返してるのってほとんど無いんだよね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
787 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 18:53:30 ID:pBvV0E/4
>>786
まあ、シフェナは好きじゃないし、正直ただの敵キャラその一にしか見えないから、
なんで作中も含めシフェナばっか擁護されるのかさっぱり判らん。
自分勝手な理由で殺人を犯した女に一方的に土下座しなきゃいかん様なことをイスミーがしたかって、
思うと正直納得いかんし。

シフェナがパジャリガーサードで、イスミーがメスウサギだったら、
シフェナが一方的にボテクリ回されて締め上げられて終わりだよね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
790 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 19:42:30 ID:pBvV0E/4
>>788
ジークの中の人ですか?
エアの中の人ですか?
ムーテス?メッシュ?ニゲラ?
て、返せばいいんかね?

まあ、ぼくもそうだと思うよ、下手くそで明らかに失敗するようなやり方だけどね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
793 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 19:53:03 ID:pBvV0E/4
>>791
賛同されたいからいてるわけでもないしなあ。
イスミーの作中の扱いが不当だったと考えるって表明してるわけだし。
逆に聞けば何でこの意見に反論しなくちゃいかんのだ?
それはイスミーの扱いが正当であるかんがえて、
異議を唱えること自体をしてはいけない事だと考えているからじゃ?

>>792
ジークは相手の男をボテクリ扱かすけどね。
証拠は男だったら命の危険がある3歳児をどうでもいいって言い切るところ。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
800 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 21:11:31 ID:pBvV0E/4
>>796
ジークがP228、9行目。舌打ちして興味が失せたって言ってるぞ。

>>797
イスミーが嫌いだからじゃね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
804 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 21:24:52 ID:pBvV0E/4
>>801
ボソッて言ってるからなー
俺はそう読めなかったなー
まあ、ゲームとして保護しないと駄目だろうから保護はすると思うよ。
他のPCに倣って。

イスミーは基本悪く言われるべきキャラだって事になってるからその流れから外れる意見は攻撃されやすいのは理解出来る。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
805 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 21:26:51 ID:pBvV0E/4
>>803
もしかしてぶいぶいと言ってたのが駄目だって言いたいのか?
SW - ソードワールド短編集 -その118-
810 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 22:17:58 ID:pBvV0E/4
>>806
本気だったけど、出来なかったから失意から生活を荒してすさんだ生活をしていた。
イスミーに悪意を持ってるから悪い方向に言葉を取るんだよね、判ります。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
811 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 22:20:21 ID:pBvV0E/4
>>809
本来かどうかは知らない。
今のアレが本来なのかも知れない。
男性NPCには元々結構辛辣だったように思う。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
815 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 22:57:34 ID:pBvV0E/4
>>813
イスミーがそういう設定、以外の理由では納得してないな、確かに。
とは言え、イスミーをフォローする言葉って最初からほぼ皆無だった様にしか読めんぞ、自分には。
話を聞き始めてシフェナが何も言い出さないうちから、
ジークが「つまりイスミーが悪かったんだな、シフェナ」だし。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
819 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 23:43:20 ID:pBvV0E/4
>>817
そっちかな。
冷静な多数派なら書き込まずにしばらくスレをほっとくと思います。

変な煽りでなくて、
そう読めるって意見に反意があってもはかなり具体的な「物証」が必要になるから、
反論をくりかえしても論破が出来ないしね。
SW - ソードワールド短編集 -その118-
821 :イラストに騙された名無しさん[sage]:2011/01/22(土) 23:58:44 ID:pBvV0E/4
>>820
空気読んでほっといて静観すると、
特定のキャラや作品についてちょっとでも好きだって書くと、
烈火のごとく叩き始めるスレが出来上がるからなあ。
イスミー擁護をここまで叩かれるスレになってるとは思ってなかったけど。

ニゲラはPCのPLもやり手だわな。
そして金銭感覚がおかしくなり始めてるのに笑う。

アレンはきちっと悪役してていい感じ。
挿絵の選択のセンスも見事だったと思うw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。