トップページ > 新・mac > 2020年11月22日 > hm+9AZq30

書き込み順位&時間帯一覧

283 位/699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
macOS 11.0 Big Sur その5

書き込みレス一覧

macOS 11.0 Big Sur その5
683 :名称未設定[sage]:2020/11/22(日) 23:32:07.54 ID:hm+9AZq30
>>679
CCCじゃなくても以下の方法で起動ボリュームのイメージを取れる
1.USBインストーラーで起動する
2.ディスクユーティリティーを起動する
3.外付けディスクに適当な大きさの空のスパースバンドルイメージを作る
4.そこへイメージを取りたいボリュームを復元(コピー)する

でCatalinaまではこれで出来るがBig Surは出来ない
理由はCCCと同じだろうが
CCCが出来るようになればこれも可能になるんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。