トップページ > 新・mac > 2020年05月15日 > bezgstiK0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2

書き込みレス一覧

【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2
927 :名称未設定[sage]:2020/05/15(金) 12:55:38.20 ID:bezgstiK0
俺も最近Razer Core X Chroma買った
恐らくベアボーン系のeGPUで一番コスパ高い
【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2
929 :名称未設定[sage]:2020/05/15(金) 15:02:02.77 ID:bezgstiK0
>>928
TimeCapsuleだからLANは使ってないけどChromaのUSB3.1 Type-Aが4ポートあるのは便利
MBP15にはChromaとTb31本だけの接続で給電、モニタ、外付けHDD、ワイヤレスマウスのレシーバーという感じでChromaをTb3ハブのように使える
【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2
933 :名称未設定[]:2020/05/15(金) 23:30:36.54 ID:bezgstiK0
>>931
Parallels 15のゲストOSで有効にする場合は必須
俺も最初MBP単体で使っててParallelsで有効にならんくて調べたら公式のナレッジ見つけたんよ
macOSでは接続すれば認識して問題なく有効になるからParallels使わないならモニタいらんよ
【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★2
935 :名称未設定[sage]:2020/05/15(金) 23:45:17.94 ID:bezgstiK0
もうちょい詳しく書くと
・Razer Core X ChromaをMBPに接続
・有効にしたいアプリの情報から外部GPUを優先的に使用するにチェック
・ParallelsのゲストOS起動
・ゲストOSのデバイス->USBでeGPUをゲストOSに接続
これでゲストOS側でeGPUが認識されてSynapseでも認識される
しかし上記のやり方だとなぜかグラボのファンが回らない、Windowsもゲームもカクカクして遅いから有効になってなくておかしい
Parallels公式サイトのナレッジで調べるとeGPUに外部モニタを接続してディスプレイ設定でメインディスプレイにしないとeGPUがゲストOSで有効にならんよと書いてあった
モニタ買ってeGPUに接続、eGPUはゲストじゃなくMacに接続・認識させてWindowsやゲーム起動してプレーするとグラボのファンが動いて動作も快適になった

>>932
気が向いたらLAN試してみるわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。