トップページ > 新・mac > 2019年12月14日 > vzjasV3U0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
Mac初心者質問スレッド285
Windows on Mac! アップル Boot Camp 51個目

書き込みレス一覧

Mac初心者質問スレッド285
235 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 14:32:01.62 ID:vzjasV3U0
>>232
外付けのHDDやSSDにOSごと新規インストールしてそこに入れたらいいんじゃないか?
Mac初心者質問スレッド285
237 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 14:37:16.69 ID:vzjasV3U0
あ、内蔵ストレージを分割する気はあるのか。それなら特に外部ストレージは必要なかった。失礼。
ディスクユーティリティでパーティション作成→新しく作ったパーティションにOSを新規インストール、でいいと思うよ。
Windows on Mac! アップル Boot Camp 51個目
214 :名称未設定[]:2019/12/14(土) 15:00:14.36 ID:vzjasV3U0
>>213
Windowsのパーティションにはhiberfil.sysとpagefile.sysなんていう各々数GB消費する不可視ファイルがある。
(消費量はメモリ搭載量、システムポリシー等に依存する。)

加えて、
macOSでは1000MBを1GBとして表示している。(1GB=1,000,000,000Bytes)
Windowsでは1024MBを1GBとして表示している。(1GB=1,073,741,824Bytes)
macOSでの45GBはWindowsの42GBにしかならない。

結論:windows 10で割り当て45GBは少なすぎると思う……
Windows on Mac! アップル Boot Camp 51個目
215 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 15:04:50.70 ID:vzjasV3U0
hiberfil.sysとpagefile.sysを消す方法もあるのだが、それはBoot Campというより一般的なWindowsのTipsなので別途調べて欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。