トップページ > 新・mac > 2019年12月14日 > fX8JUxFq0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000003100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
Pro Display XDR

書き込みレス一覧

Pro Display XDR
342 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 01:52:29.72 ID:fX8JUxFq0
>>341
使わないんじゃなく単純に出せないだけだよ
ハイエンドのmini LED HDR対応ディスプレイなら映像制作で通用するのはAppleが証明しちゃったしね。別にマスターモニター売ってるとこのに限る理由もなくなった。
Pro Display XDR
350 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 12:48:36.82 ID:fX8JUxFq0
>>345
あれはHDRで映像制作する最上級のカラリスト向け。
HDRで映像制作しないなら別にいらないよ

>>347
意味ということでは品質保証がその答えになるね

本当にその色って正しいのか?というのに対して
キャリブレーションもしてるしきっちり輝度も出せるモニタでやってるから間違いない、と答えるためのもの。

>>348
PA32UCXもXDRもSONYのBVM-HX310っていう400万のモニタ並の性能
Pro Display XDR
352 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 12:55:04.38 ID:fX8JUxFq0
>>351
Macが対応してる必要なんて無いよ
カラーグレーディングなんてやる人って基本的にPCのGPUから出る画なんて見ないし
AJAとかBMDの出してる専用の映像出力ボード使ってNLEから一切の補正がかからない信号をディスプレイに出すから
Pro Display XDR
353 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 12:57:15.81 ID:fX8JUxFq0
例えばこれ。新しいMac Pro買うならこれかDeckLinkの8Kか4K Extreamとか買うと良いんじゃない。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/ultrastudio
Pro Display XDR
358 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 13:38:50.54 ID:fX8JUxFq0
>>356
ASUSとACERのくらいしか現状無いからね、結構期待はしてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。