トップページ > 新・mac > 2019年12月14日 > QT2XwMZm0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ3
マカーによるWindows機の受け入れられないところ2

書き込みレス一覧

macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ3
268 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 10:50:33.29 ID:QT2XwMZm0
>>266
> アップグレードのたびに必須アプリの固定窓枠が変わって

なにそれ?
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ3
269 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 10:50:54.56 ID:QT2XwMZm0
> アナウンスだとユーザファイル消しちゃうからアップグレードを
> やめとけとMSが言い出す始末

聞いたこと無いけど?
マカーによるWindows機の受け入れられないところ2
505 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 10:56:59.14 ID:QT2XwMZm0
>>495
まあ落ち着け。ディスクと言うから数MBの話だと思っていただけだ
数十GBとか暗号とか差分とか後出し条件だして喚かれても困る。

暗号化VHD

この一言で、お前は黙る羽目になるんだからさ

https://kittgogo.com/2019/03/1365/
> ではWindows10ではどうなのでしょうか?
> 昔は結構面倒でコマンドからあれこれやってましたが、Windows8 Proから(かな?)
> WindowsのPro版にはBitlockerが搭載され、この機能を利用して暗号化ドライブを
> 簡単に作れるようになりました(Home版については最下部にアプリ情報を記載しています)。
>
> 方法は簡単。
> [ディスクの管理]の画面で、仮想ディスクを保存しておくドライブを[Volume]
> リストからクリックして選択し、[操作]メニュー→[VHDの作成]で仮想ドライブを作成します。
> 保存ドライブは内蔵するSSDなどを指定しますが、次の画面で再度正しく指定します。
マカーによるWindows機の受け入れられないところ2
507 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 11:27:51.58 ID:QT2XwMZm0
写真よりも自分で書いた論文のほうが大事だからねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。