トップページ > 新・mac > 2019年12月14日 > I4fZFZFK0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定 (ワッチョイ c76d-YhLx)
名称未設定
Mac Pro 118
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 13bay【巨人】

書き込みレス一覧

Mac Pro 118
82 :名称未設定 (ワッチョイ c76d-YhLx)[sage]:2019/12/14(土) 22:27:22.40 ID:I4fZFZFK0
>>21
>Macのコスパが最悪なことくらい100年以上前から周知の事実

自分は漢字Talk7.5〜のユーザーだけど、当時のPPCになった
Performaで、前のPowerMac6100と比べて劇的に高性能かつ
安くなって・・そなことしてるうちに会社が潰れる寸前に。
6100 AVなんてAV作業用のモデルもあったけど、メモリとHDD
盛ったら100万は超えてたと思う。もともとMacはそういうもの
だと思ってるよ。今だってWinPCと比べりゃ、殿様価格だし。
そういうのが分かってて皆好きでMacを使ってるんだから。

今回の新Proは、昔と比べても飛び出た価格で性能は周回遅れ
だけど、もともとAppleはPCとくべて以前より周回遅れで
フラッグシップも出すメーカーだから。なので、そう騒ぐ
ことではないとは思うよ。Performa〜Jobs復帰〜 今までが
少しはお買い得価格だっただけの話??
Mac Pro 118
85 :名称未設定 (ワッチョイ c76d-YhLx)[sage]:2019/12/14(土) 22:36:54.14 ID:I4fZFZFK0
>>81
>これGen4

仕事で、Gen4環境のマシンは見たことがあるけど、Gen3とは
速さの桁が違ってたよ。確かにめちゃめちゃ速いけど、まだまだ
Gen3の世界は普通に続くと思うし、Appleは無茶なことしない
メーカーだから。新Proが発表される前にGen4が普通に、一部
ハイスペックモデルで普及状態であったなら、新Proもたぶん
Gen4を載せていたとは思う。時期がうまく合わなかったねえ、
少し残念だ。
Mac Pro 118
87 :名称未設定 (ワッチョイ c76d-YhLx)[sage]:2019/12/14(土) 22:47:05.61 ID:I4fZFZFK0
>>83
>6年前のゴミ箱10コアでもマルチコアスコアで
>7000

もともとMacは製品寿命が長いし、中が触れる銀Proなんぞ
奇跡のMacだわ。自分はそう思うよ
アップグレードパーツは極端に少ないし、あっても高価
だけど、今でも自分で筐体内部は触れるもんね。CPUもBTO最速
のにできるし。めちゃ高いけど、RAIDのカードも自分で取り付け可能。
新Proは触れるようで、自由には触れないよね。自分は銀Proオーナー
だけど・・。
Mac Pro 118
88 :名称未設定 (ワッチョイ c76d-YhLx)[sage]:2019/12/14(土) 22:50:11.59 ID:I4fZFZFK0
>>87
>アップグレードパーツは極端に少ないし

追記 上記以降はPro2013の話しね、もっと分かりよく
書けば良かった、失礼!
Mac Pro 118
97 :名称未設定 (ワッチョイ c76d-YhLx)[sage]:2019/12/14(土) 22:58:59.11 ID:I4fZFZFK0
>>84
>ベンチがーとかどうでも良いのにね

ベンチベンチ・・って言ってる人は、いつの間にか
WinPCのゲーマーみたいになってしまった人たちだと思う。
Appleも前モデルと比べて・・って最近はよく言うけど、
アレはお遊びみたいなもので、前に比べて体感的に劇的に
変わってれば良いだけの話しだと自分は思う。今度の新Proの
価格半分は筐体のデザイン料(拡張方法も含む)だと思ってる。
Appleらしくていいじゃん。
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 13bay【巨人】
123 :名称未設定[sage]:2019/12/14(土) 23:13:03.40 ID:I4fZFZFK0
>>122
>1%以下だと思うな

ものは考えようで「その1%以下のMacオーナー」だけが
楽しい思ができてる1? そう思うことにしてる、実際
そうだし。ミドルのタワー型MacはクックCEOの頭には
ないか。Apple、フラッグシップがあって、その下にそういう
の作ったこと今までにないしな。タワー型で・・仕方ないや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。