トップページ > 新・mac > 2019年11月07日 > 7TMwsB5g0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001002004133300017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])
macOS 10.15 Catalina その5
MacBook Pro (Part 195)
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2

書き込みレス一覧

macOS 10.15 Catalina その5
477 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 10:20:16.33 ID:7TMwsB5g0
>>464
“Music Media”フォルダの場所
が違っているだけじゃねーの(テキトー
macOS 10.15 Catalina その5
479 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 13:15:34.85 ID:7TMwsB5g0
>>478
今のMacBook Proにしてからは、SSDの容量の問題でiTunesのデータは外部HDにしたんだ。
その時に初めてフォルダの場所を意識した。照れ隠しで(テキトーって書いたけど、可能性は確かにあると思う。
MacBook Pro (Part 195)
278 :名称未設定 (ワッチョイ ff86-gzzO [153.216.178.85])[]:2019/11/07(木) 13:47:34.36 ID:7TMwsB5g0
めちゃくちゃ高いから、ココの人達は買えないと思う。。。
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
580 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 16:15:39.45 ID:7TMwsB5g0
MacBook Pro 2018とEarly 2013を使っているんだけど、両方10.15.1 Catalinaにした。
で、久しぶりにCDを取り込みたいと思ったんだが、ミュージックは怖いコトに初期設定で読み込み方法を指定出来ない。

まぁそれはいいんだけど、純正のSuper Driveを使っているワケだ。2013に繋げて使っている。
それをシステム環境設定→共有→DVDまたはCD共有にしても2018側からは認識されない。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203973

のとおり設定したんだけどそもそも画像にあるような「デバイス」セクションが無い。Catalinaではそれが「場所」に
変わっているようだ(iPad繋げたり色々確認済み)。外部ドライブ見えるようにするにはどうすればいいのか?
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
582 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 16:17:37.13 ID:7TMwsB5g0
因みにMBP 2018にハブからSuper Drive繋げてみたけどUSB外部電源供給が必要になる。
光学式ドライブのないMac Book系を使っている人はどうしているんだろ…
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
583 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 16:18:32.84 ID:7TMwsB5g0
>>581
なんと! やり方お教え下さい m(_ _)m
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
586 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 16:30:48.68 ID:7TMwsB5g0
>>585
もうちょっと具体的なオペレーションを教えて下さると助かります;;
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
587 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 17:22:41.20 ID:7TMwsB5g0
て言うか、外部ドライブ(HDとかではない)のマウントなんて出来ないんじゃないですか?
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
592 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 18:32:30.35 ID:7TMwsB5g0
>>590
Finder環境設定からサイドバーに表示する項目はでますが「デバイス」はありませんが?
そらCD、DVD、及びiOSデバイスはあってチェック入れてますけど、外部デバイスは認識しません。
macOS 10.15 Catalina その5
501 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 18:49:30.81 ID:7TMwsB5g0
>>497
・一端、Music Mediaフォルダの場所を別のトコに移して何かCDでも入れる。
・当然新しいプレイリストが出る。
・Music Mediaフォルダの場所を元の場所に戻す。
・恐らくプレイリストは元のまま。
・それをデリって再起動。

コレでイケると思われる。。。
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
595 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 18:58:19.88 ID:7TMwsB5g0
>>593
いやいや、ミュージックでの読み込みの話しです。Finderでのリッピングとか考えたコト無いです。
Wi-Fiで外部ストレージがマウント出来ないから、その方法を尋ねています。

ファイル共有や画面共有は出来ているので接続には問題無いのです。
>>580で書いたとおり、CD/DVDドライブの共有はオンにしています。
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
597 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 19:02:41.16 ID:7TMwsB5g0
>>594
直接接続だけは試していません。

仰るとおりミュージックで2013に取り込んでデータを移せばいいだけです。
ただ、HDの共有や画面共有が出来ても、CD/DVD共有が出来ないのがなんともモジモジってw
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
600 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 19:09:32.64 ID:7TMwsB5g0
>>580でも挙げましたが

https://support.apple.com/ja-jp/HT203973
のやや下の方で「共有した DVD または CD を使う」という欄があります。

コレ、Catalinaで同じようにサイドバーに「デバイス」って出る人いますか?
macOS 10.15 Catalina その5
503 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 19:19:45.45 ID:7TMwsB5g0
おめでとう、よかったね^^♪
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
602 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 20:10:29.32 ID:7TMwsB5g0
>>601
はい、そのとおりですね、MojaveからCatarinaになって、「デバイス」が「場所」になったと思われます。
DVD/CDドライブにはそのCDタイトルが項目で出てきます。

だからそれを、システム環境設定→共有→DVDまたはCD共有 で共有したいと申し上げていたワケです。
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
603 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 20:12:35.03 ID:7TMwsB5g0
>>580で書いたとおりiPadで繋いだ動作も確認済みです。「場所」に出てきます。
macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
604 :名称未設定[]:2019/11/07(木) 20:30:44.01 ID:7TMwsB5g0
>>580ですがIDも赤くなったので終わりにしたいと思いますが、サポートには問い合わせしています。
答えは「次のOSアップデートで…」でした。でもココは不具合スレですから書きました。

ですが
直後の>>581さんに
>いやいやできるからw

とまで草生やして書かれると解決方法を尋ねたいワケです。ボクからは本件は解決不可能で終わりにします。
レスして下さった方はありがとうございました。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。