トップページ > 新・mac > 2019年06月12日 > UVQGAUha0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011210100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
Hackintosh初心者スレッド
Ryzen86の夢を語ろう!第1夜 [転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Hackintosh初心者スレッド
464 :名称未設定[sage]:2019/06/12(水) 14:50:12.10 ID:UVQGAUha0
んなこたない。Ryzenにconfig.plistにカーネルパッチしてHackintoshしたものとWindowsでのパフォーマンスを比べた記事を見たことがある(URL失念)が、粗遜色なかったよ。
ただZEN2ではWindows10が1093で最適化したから、パフォーマンスに違いが出ても不思議でない。
Ryzen86の夢を語ろう!第1夜 [転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
126 :名称未設定[sage]:2019/06/12(水) 15:03:57.45 ID:UVQGAUha0
え?ForumやGithubに行って必要なファイルを見ればだいたいわかるよ。
Ryzen86の夢を語ろう!第1夜 [転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名称未設定[sage]:2019/06/12(水) 16:24:58.05 ID:UVQGAUha0
1)tonyosx86とかinsanlymacとかbootmacos(日本語)でhackintoshのやり方を知る。例えばインストールメディアの作り方、BIOSの設定、efiファイル、kextファイル等の機能の勉強をする。更にconfig.plistの記載内容の理解。こっちはIntel用で、AMDにたどりつくための基礎。

2)AMD OSXのGithubにあるconfig.plistの理解。Intel用のconfig.plistの違いからAMD用のパッチを理解。

3)自分のマザボやハードウェアに必要なkextやconfigファイルの設定を調べる。

を事前に調べる必要があるよ。その上で、

1)実機で外付けのSSDにMojaveインストール。CloverConfiguratorで外付けSSDにCloverをインストール

2)自分の環境に合わせてEFIパーティションのefiファイルの取捨選択、kextファイルの取捨選択、config.plistの編集。
(ここに上記1-3の知識を生かす)。AMD OSXのフォーラムに自分に近い構成のマシンの情報があったらそれが使える。

3)AMDのマシンにSSDを移して、起動テスト。
4)多分確実に起動しないので、エラー内容を見つつ各種修正。
Hackintosh初心者スレッド
466 :名称未設定[sage]:2019/06/12(水) 16:39:08.93 ID:UVQGAUha0
464の「Ryzenにconfig.plistにカーネルパッチしてHackintoshしたもの」
というのは、もともとAMDでhackintoshするにはmacOSのカーネルをソースからAMD用にコンパイルしたものに差し替える必要があった。
が、最近それが必要なくなりcloverのconfig.plistにカーネルパッチを記述するだけで良くなったことを指していて、チップセットドライバとかは一切関係ない。
その上でwindowsで起動した時とmacOSを起動した時でパフォーマンスにそんなに違いがないということ。
Hackintosh初心者スレッド
469 :名称未設定[sage]:2019/06/12(水) 17:32:52.13 ID:UVQGAUha0
macはApple専用のマシンにOSもAppleが提供するものだから「とりあえず動くけど専用のチップセットドライバを入れて最適化して高速化する」という概念は最初からない。動くか動かないか。
Hackintosh初心者スレッド
471 :名称未設定[sage]:2019/06/12(水) 19:42:46.59 ID:UVQGAUha0
現行macOSはRadeonをネイティブサポートしてるからドライバ追加は必要ない。インストールが一番簡単な方法はBIOSでiGPU無効にしてMojaveインストールすること。

iGPUを複数モニタでつかったりHEVCサポートさせたい場合はBIOSでiGPU有効にしてcloverのconfig.plistにplatform-idを設定する(どの種のCPU, iGPUかを特定するため)。

NVIDIAのGPUが使えたHighSierraまではOSインストール後NVIDIAのドライバをインストールしていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。