トップページ > 新・mac > 2019年04月12日 > tMrtULWE0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
611
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
MacOSX86の夢を語ろう!第51夜

書き込みレス一覧

【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
611 :名称未設定[sage]:2019/04/12(金) 00:41:26.61 ID:tMrtULWE0
>>610
殻割りしてX5690 x2を取り付けてる。締め付け強度はトルクドライバーを使って元どおりの値にした。
トルクドライバーの目盛りを色々設定してオリジナルの締め付け状態を調べたらどのネジも50cNmだった。
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 11bay【巨人】
617 :611[sage]:2019/04/12(金) 12:06:51.44 ID:tMrtULWE0
>>613
ダウンロードしてマニュアル入れているフォルダに保存しようとしたら、既に持ってましたw。
でも記述のことに気づいていなかったので助かります。
「90cNmにしてそのあと1/4回転」なのか。
トルクドライバを40cMmと50cNmに設定して工場出荷状態のヒートシンクの増し締めを試みたら
8個のネジのどれも、40cNmではドライバが空回りして、50cNmでは20度くらい回転したので、
50cNmより少し緩い程度と思ったのだけど、マニュアルのトルク指示は結構高めだったのですね。
MacOSX86の夢を語ろう!第51夜
389 :名称未設定[sage]:2019/04/12(金) 14:04:44.90 ID:tMrtULWE0
OpenCoreって何?Clover対抗の新しいブートローダー?
https://www.youtube.com/watch?v=g_Ip3pvgelE


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。