トップページ > 新・mac > 2019年04月12日 > bvoXKyNQ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010000010100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定 (ワッチョイ 2bd9-vPr1)
名称未設定
iMac Retina 4K Display Part7
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度76m
MacOSX86の夢を語ろう!第51夜
Mac初心者質問スレッド283

書き込みレス一覧

iMac Retina 4K Display Part7
727 :名称未設定 (ワッチョイ 2bd9-vPr1)[sage]:2019/04/12(金) 00:50:12.38 ID:bvoXKyNQ0
usbはトリムきかないけ
windowsならブリッジチップによって可能なのもある
macは対応してない

たまにシングルユーザーモードで立ち上げて
fsckでトリムと同じことができるよ
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度76m
722 :名称未設定[]:2019/04/12(金) 02:06:25.96 ID:bvoXKyNQ0
>>720はお注射と休養が必要
iMac Retina 4K Display Part7
736 :名称未設定 (ワッチョイ 2bd9-vPr1)[sage]:2019/04/12(金) 11:54:08.08 ID:bvoXKyNQ0
FDはSSD増やせて特定のアプリを必ずSSD側におけるって設定があれば文句なしだけどね
MacOSX86の夢を語ろう!第51夜
391 :名称未設定[sage]:2019/04/12(金) 17:12:47.77 ID:bvoXKyNQ0
>>388
macはファンの速度抑えて静音優先にしてる
夏場とか古くなるとストンとOSごと熱で落ちる
アプリ使ってファンの速度コントロールすると冷える
MacOSX86の夢を語ろう!第51夜
393 :名称未設定[sage]:2019/04/12(金) 19:34:34.73 ID:bvoXKyNQ0
macminiも熱ダレする
Appleは冷やす能力があるファンを搭載してても
全開で回さないセッティングにしてる
ならはじめっから余裕のあるヒートパイプとヒートシンクと熱設計しっかりしとけってことなんだけど
Mac初心者質問スレッド283
30 :名称未設定[]:2019/04/12(金) 23:57:26.77 ID:bvoXKyNQ0
クソロダ使わずimgurとか使おう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。