トップページ > 新・mac > 2017年07月22日 > RBJ2YrjO0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数630000000000061110101023700169



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
名称未設定 (ワッチョイ a7d8-HOSA)
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
iMac Retina 5K Display Part 40 [無断転載禁止]©2ch.net
Macのディスプレイ総合スレッド Part 1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 17:41:33.76 ID:RBJ2YrjO0
自分自身、そう言う経験があるので、
デジタル=音がいいと盲信するのは危険!と
警告しているのです。

上の人も、光出力に固執していますが、
それが比較した上での結果なら良いのですが、
デジタル接続の方が音がいい(はず)という思い込みだけなら
ちゃんと確かめた方がいいです。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 17:43:23.28 ID:RBJ2YrjO0
>>451
>デジタル接続 VS アナログ接続をチェックして見たのですが、

この比較では、デジタル接続した場合、
デジアナ変換は1度で済みます。

アナログ接続すると3度の変換が入るので、
論理的に考えればデジタルが圧勝のはずなのですが、
結果はデジタルの惨敗だったのです。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
456 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 17:45:48.87 ID:RBJ2YrjO0
結局、デジタル接続で4〜5本のケーブルを試しましたが、
どれもアナログに勝つことはできませんでした。

その時に「デジタルもケーブルの違いで
こんなにも音が変わるんだ〜」ということに気づいたのです。

ケーブルでこんなにも音が変わるんだから
ケーブル次第では勝てるはずだ!と思ったのですが、全滅でした。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
457 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 17:47:35.33 ID:RBJ2YrjO0
>>455

ロクに自分で確かめもせずに、
妄想だけで否定する人がいるので、
ついつい熱くなってしまいました。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
458 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 17:54:20.70 ID:RBJ2YrjO0
デジタル出力したからと言って
音がよくなるわけではないのなら、
新たなMacでデジタル出力が廃止されても
何ら問題ないわけです。

そもそも、今の時代、USBオーディオが
当たり前なので尚更です。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
459 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 17:57:11.79 ID:RBJ2YrjO0
ひと頃は、スピーカーに
デジタル入力がついた製品が結構ありましたが、
今は廃った感があります。

デジタル接続すれば音が良くなる…という
思い込みが薄れてきたんだと思います。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 18:35:47.46 ID:RBJ2YrjO0
>>460
>前提となってる知識が色々とおかしいんだが

具体的なレスが書けない知ったかぶりのバカは
下らない茶々を入れるのはご遠慮ください。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 18:44:36.50 ID:RBJ2YrjO0
最後に君らにいい事を教えてやるよ。

音が聞き取れない奴は
音の優劣を想像で判断しているので
こういう設定をしているアホが多いと思う。

オーディオMIDI設定で
44.1kHzよりも48kHz…、48kHzよりも96kHzに上げた方が
音が良くなるとおもいこんで、設定を上げる奴。

実際は、そんなことをやれば音質悪化する。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
472 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 19:12:43.36 ID:RBJ2YrjO0
>>470
>44.1kHz以外にわざわざコンバートするアホがいるか

ネットを探索していると、それがいるんだよ。
この前もやろうとしてる奴↓を見かけたばかりだし。

62 名前: 名称未設定 (ワッチョイ 0eaf-NvYO) Mail: sage 投稿日: 2017/07/14(金) 23:05:45.38 ID: /nKwZQMt0
iMac の外部の機能とポートについて
https://support.apple.com/ja-jp/HT204392

ここを見ると2017 iMacの3.5 mm ヘッドフォンジャックは
サンプルのビット深度、44.1 kHz、48 kHz、96 kHz
と書いてあるけど、MIDI設定アプリで外部設定を見ると44.1 kHz、48 kHzしかないけど
96 kHzは何か設定をしないとでこないの?
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 19:18:00.46 ID:RBJ2YrjO0
君らにいい事を教えるのが最後なのであって
書き込みが最後というわけではない。
Macのディスプレイ総合スレッド Part 1 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 19:23:16.55 ID:RBJ2YrjO0
LG UltraFine 5K DisplayってiMacやMacbookと違って
低反射処理が施されていないんだな。
数秒後にMacbookが映るが写り込みの差は歴然である。

LG UltraFine 5K Display
https://youtu.be/zeBrtm00byw?t=282
Macのディスプレイ総合スレッド Part 1 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 20:16:09.07 ID:RBJ2YrjO0
こんな鏡みたいに写り込んでるモニターに
まともな低反射処理なんて施されてるわけないじゃん!
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
478 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 20:28:31.54 ID:RBJ2YrjO0
>>476

より良い状態で音楽を楽しむためん
音質があるんですが?
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 20:31:02.27 ID:RBJ2YrjO0
音質の悪い状態で音楽を聴くということは、
製作者の意図したサウンドとは
かけ離れた状態で聴いている可能性が高いのです。

そんな状態では、伝わるものも伝わらなくなります。
やっぱりいい音で聴くと伝わり方まで違いますからね。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 20:34:25.18 ID:RBJ2YrjO0
聞き取れない奴ほど
ハイレゾの言葉にまんまと騙される。
macOS 10.12 Sierra - 8 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 20:35:33.95 ID:RBJ2YrjO0
ちょっと高音が強調してあるだけで
音がいいと錯覚してしまったり、
扱いやすい客なんだよね w
iMac Retina 5K Display Part 40 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名称未設定 (ワッチョイ a7d8-HOSA)[]:2017/07/22(土) 20:36:30.30 ID:RBJ2YrjO0
>>365
>動画編集とかヘビーなことやらない用途でしたらi5で十分?

一般ユーザーにi7なんて無用の産物です。
アップルでオプションになっているのも
ほぼ「意味のないもの」だからです。
iMac Retina 5K Display Part 40 [無断転載禁止]©2ch.net
367 :名称未設定 (ワッチョイ a7d8-HOSA)[]:2017/07/22(土) 20:37:52.48 ID:RBJ2YrjO0
>>365
>松は決まっているけどi5かi7で迷ってます。

あと、5Kは梅で十分です。
4K買うなら松一択ですけどね。
Macのディスプレイ総合スレッド Part 1 [無断転載禁止]©2ch.net
203 :名称未設定[]:2017/07/22(土) 23:45:54.04 ID:RBJ2YrjO0
比較としてMacbookまで映ってるのに
どんだけ鈍感なんだよ!
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。