トップページ > 新・mac > 2014年02月04日 > 8FWDDKAr0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
[SLC] SSD Part10 [MLC]
Mac mini Part134

書き込みレス一覧

[SLC] SSD Part10 [MLC]
878 :名称未設定[sage]:2014/02/04(火) 00:39:42.40 ID:8FWDDKAr0
>>877
874っす。お返事ありがとうです。
自分のも128じゃなくてよく見たら120Gでした。
で使用領域が35Gで空きが84Gって具合です。
でかいファイルは他に移動してるので固定使用領域は今後はそんなに増えないと思います。
この84Gが全て非処女になった以後の書き込み具合を知りたかったんだけど、やっぱ環境で違いますよね・・・

もしも激遅になったらHDDに戻ります。
Mac mini Part134
402 :名称未設定[sage]:2014/02/04(火) 05:11:41.27 ID:8FWDDKAr0
俺はわざわざFW400変換ケーブル買って400機器ジュジュ繋ぎしてるで!
FW最高!・・・ではないけれど大好きっ!
USB3はお里があのUSBなので好きになれないけど、3になってからは友達にはなりたい感じ。
TBはまだお高いし熱故障やシールド溶けやまさかの火災が怖いので改良されるまでは絶対に手を出さない。
Mac mini Part134
440 :名称未設定[sage]:2014/02/04(火) 12:15:12.89 ID:8FWDDKAr0
パラ上のWindows7が必要なのはtar解凍だけだった
あとはひたすらうpデートしてOS育成ゲームっぽくなってる
Windows8も導入したけれどシャットダウン見つけるまで15分かかってやになってギブ
育成する気も失せてしてそのまま削除した

早さとか機能とか上の方がいいし、選択肢も多い方がいい
でも実際にはそれを活用して恩恵感じる事なんか殆どないわ
俺みたいなライトユーザーには・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。