トップページ > 新・mac > 2012年06月03日 > x9PMs/T20

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
スレッドを立てるまでもない質問 Part84

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問 Part84
62 :名称未設定[sage]:2012/06/03(日) 09:21:28.70 ID:x9PMs/T20
iTunesがハングすると、ネットやメールやチャットなど
通信が必要な全てのソフトウェアがハングするのですが、
これってiTunesがネットワークをキャプチャしてるって
ことになるのでしょうか。

こんなことiTunes以外で起こらないです。
スレッドを立てるまでもない質問 Part84
67 :名称未設定[sage]:2012/06/03(日) 14:29:08.45 ID:x9PMs/T20
>>66
的外れな回答ありがとう。
スレッドを立てるまでもない質問 Part84
70 :名称未設定[sage]:2012/06/03(日) 14:57:58.49 ID:x9PMs/T20
だからハングすることを問題視してるのじゃなく、
itunesのハングが他のアプリの通信に影響していることを問題視してんです。
仮にメールソフトがハングしようが、ブラウザがハングしようが
他のアプリは影響しない。iTunesがハングすると、他の通信が全滅する。
でも同じようなことが起こっている人がいないみたいだからいいや。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。