トップページ > 新・mac > 2011年12月25日 > Ga9kYbuw0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/634 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
Mac初心者質問スレッド243

書き込みレス一覧

Mac初心者質問スレッド243
450 :名称未設定[]:2011/12/25(日) 18:10:47.71 ID:Ga9kYbuw0
>>370、>>371さん、
超カメレスになりましたが写真の縮小方法についてご教示有難うございました。
やって見てできました。
Mac初心者質問スレッド243
452 :名称未設定[]:2011/12/25(日) 20:23:22.19 ID:Ga9kYbuw0
>>450です。
ついでに、わかったことをまとめて置きます。
>>371さんが教えているのは、私の質問に沿ってi-Photoの枠内でやる方法。
i-Photoに保存された写真を開き、i-Photoのツールバーでやる。
普通にやればサイズ縮小された写真は別名で、指定した場所に保存される。

いっぽう、>>371さんが教えているのはi-Photoの枠外でやる方法。
任意の場所に保存された写真や画像を開くと、自動的に「プレビュー」というアプリが
立ち上がる。このプレビューのツールバーのツール→サイズ変更でやる。
縮小された写真/画像は自動的にもとの保存場所に保存される(縮小前のデータは消える)。

後者のほうが簡単・実用的でネット向き。ウィンドウスより簡単。

間違えていたら直して下さい。
Mac初心者質問スレッド243
453 :名称未設定[]:2011/12/25(日) 20:25:37.81 ID:Ga9kYbuw0
訂正 6行目:
いっぽう、>>371さんが教えているのは
  →いっぽう、>>370さんが教えているのは



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。