トップページ > 新・mac > 2011年10月01日 > TNLdtCZY0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000220102100105387444347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
【AAPL】Apple株価 その18
Mac OS X初心者質問用スレ 27.3
Mac初心者質問スレッド240
Lion 不具合報告スレ 4
MacBook Pro Part 151
【@me.com】iCloud / MobileMe Part33【@mac.com】
MacBook Pro 13インチ#23
MacBook Air 115枚目 _/
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part29
Safari Part60

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【AAPL】Apple株価 その18
996 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 05:16:22.68 ID:TNLdtCZY0
AAPLが魅力的な製品を出し続けるとして、
今の成長率を維持するには

地球があと3個くらい必要www
Mac OS X初心者質問用スレ 27.3
722 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 05:57:15.41 ID:TNLdtCZY0
>>703

home-built pc は世界的にも認知された普通の表現だよな。
それは実質的に後進国のサルでもやれる組立作業なんだから
聡明なマカー共にやれないわけないだろw

ああ、MacはMacで、PCではないんだっけ?wwww
Mac初心者質問スレッド240
574 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 06:06:38.97 ID:TNLdtCZY0
>>553

それは OS X 10.0〜10.1 レベルに逆戻りしてるな。

Finder を完全64ビット化したことでゼロから追体験できそうwwww
Mac初心者質問スレッド240
575 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 06:16:12.36 ID:TNLdtCZY0
Mac本来の「使いやすさ」がLionで改悪されて
逆にアプリローンチャーだけ強化されたなら
ブラウザとかクロスプラットフォームアプリを
使っている限り Mac である必然性はないね。

でもマカーは苦行も修業のうちとか思うから
よかったりするのか。
Lion 不具合報告スレ 4
350 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 08:19:32.58 ID:TNLdtCZY0
>>348
>むしろ最近マカー増えてる気がする

これ死亡フラグだな。
マスコミまで疑うことなくこぞって林檎マンセー。
明らかに偏っている。

台湾・中国での下請け労働問題のひた隠しとか
叩けば色々と出てくるはずなのに、東電と同じ
遅かれ早かれ隠蔽体質が明らかになるだろう。

MacBook Pro Part 151
465 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 10:43:33.49 ID:TNLdtCZY0
>>448
>でもそんなに熱関係で欠陥があるんだったら、そもそもこんなに
>売れてないよね。

見た目がいいから。情弱が多いし。
冬場が到来してもファンが高回転で
風切り音をだしながら回るのは
Macに共通する特徴。

見た目重視で設計に余裕がないんだよ。
Mac OS X初心者質問用スレ 27.3
724 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 10:46:17.67 ID:TNLdtCZY0
Macの使い勝手を再現するなら、Ubuntuの一択だろう。
MacBook Pro Part 151
468 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 11:12:39.66 ID:TNLdtCZY0
>>467
熱の話をしてるのではないよ。

同じCPUを使ってるPCだって筐体はかなり熱くなる。
いわばその処理方法の問題。放熱設計とか。
そういう部分がMacには余裕がない。

デザイン重視でかなりギリギリのことやってるから
内部パーツが突然死したりする。

iMacのようなデスクトップ機で基板上のコンデンサーが
爆発するとかも、PCではます起こりえない事故だもんね。
Lion 不具合報告スレ 4
371 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 14:04:26.02 ID:TNLdtCZY0
強言は情弱の常なり
Lion 不具合報告スレ 4
387 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 16:29:28.66 ID:TNLdtCZY0
>>380
>マシンごとに最低OSバージョンを記憶するレジスタでも詰んでて

アホクサ。詰んでる奴だなw レジスタは積むものだ。

Mac OS ROMを積んでた時代じゃないんだぜ。
インストーラスクリプトで機種IDをチェックしてるだけさ。

Lion 不具合報告スレ 4
388 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 16:37:53.91 ID:TNLdtCZY0
だから公式にサポート外とされるモデルに単体売りのOSを
インストールできることもあるし、バンドル版のOSを別の
マシンにインストールもできる。

現実的に動くか否かは対応するkextやドライバがOS側に
用意されているか否かだけだ。

大本営発表を鵜呑みにしてトップレベルのインストーラ実行
ファイルしかクリックしない従順な情弱ばかりだからこそ
アップルは救われているとも言える。

【AAPL】Apple株価 その18
999 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 16:46:49.84 ID:TNLdtCZY0
>>998
>中国がまだほとんど未開拓なんだが?

中国の所得格差を知っているかね?
パレートの法則どころではない。

アップル製品などバンバン買っているのは
人口の1割にも満たない。

そいつらだけで経済を回しているようなものさ。

貧困な農村地域などいまだに電気も無く
裸足で生活している奴さえいるんだ。

中国の国内経済が、日本のように中高生までもスマホを
手にするような一億総中流になるまでに何年かかると
思っているんだい?

それまでに何世代分のiPhoneやiPadを開発すればいいの?
その間ずっとAAPLは今のポジションをキープできると
考えているのかい?

MacBook Pro Part 151
480 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 16:50:31.57 ID:TNLdtCZY0
>>472
> 筐体は熱のこもるプラスチックじゃなくアルミですが?

お前たまには外に出て今時のPCの筐体を見てこいよw
MacBook Pro Part 151
481 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 16:56:48.13 ID:TNLdtCZY0
>>479

実際 SandyBridge 世代のモバイル用 Core 17 内蔵の
メモリーコントローラーは32GBまでサポートしている。
CPUの外側のバス幅が狭かったり遅かったりして
認識はできても実際にデュアルチャンネルで使えるのは
16GBまでとされている。

来春の Ivy Bridge ではプロセスルールが現行よりも
縮小されてバスも高速化されるので、同じメモリー
アーキテクチャのまま32GBがフルに使えるようになる
という観測。
Mac初心者質問スレッド240
598 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 17:49:41.65 ID:TNLdtCZY0
>>596
>NTFSには書き込めません

アップルがやる気ないだけなのに、そんなに強言しなくてもw
Tiger@PowerPCの頃から普通にMac⇄Win双方向で読み書きできるよ。

http://code.google.com/p/macfuse/

【@me.com】iCloud / MobileMe Part33【@mac.com】
644 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 17:53:29.10 ID:TNLdtCZY0
>>643

iTunes on CloudにせよMusicMatchにせよ、日本では
提供不可能なサービスだから基本的に日本人には関係
ないとも言えるんだけどねw

Mac初心者質問スレッド240
600 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 17:57:51.98 ID:TNLdtCZY0
楕円を選択した状態で「ツール」メニューから
「インスペクタ」(Command+I)を選ぶ。

表示されたダイアログで「太さ」の値を小さくする。
MacBook Pro Part 151
485 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:06:04.49 ID:TNLdtCZY0
>>484
>グラボ支援? おかしなこと言うなぁ
>ちゃんとRadeonのチップ載ってるじゃん
>モバイル用だからデスクトップ用のに比べたら非力だけどさ

最近のバージョンはGPUアクセラレーション掛かるの?
昔からこういうのが普通だったからじゃないかい?

http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1180244

GPU自体が支援機能を提供していても、OS側でGPUを握って
アプリ側から勝手に利用できないようにする仕組みはMacの常道。
だからRadeonもGeForceもベンダーからMac用ドライバーなんか
提供されていないでしょ。
MacBook Pro 13インチ#23
826 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:23:05.41 ID:TNLdtCZY0
H.264再生支援する独立型GPUが載ってないからでしょ
Mac初心者質問スレッド240
602 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:28:19.56 ID:TNLdtCZY0
インスペクタのタブを切り換えなよ。もっと頭を使え。

http://dl6.getuploader.com/g/6%7Cds10/5/preview.png
MacBook Air 115枚目 _/
569 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:30:41.15 ID:TNLdtCZY0
2GB=昼メシ2回分
MacBook Air 115枚目 _/
572 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:39:27.63 ID:TNLdtCZY0
単純に解像度が上がっているから。
1990年あたりのコンシューマー機で
見ていた動画は平均320×240サイズ。

このサイズでも画質にこだわれば
5分程度の尺でも数時間は普通に掛かった。

今はフルHDのリアルタイム編集が基準でしょ。
10年後は4K2K動画編集をデスクトップで
やるようになってるよ。

MBAなんてGameBoy以下になってる。

MacBook Air 115枚目 _/
574 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:40:32.31 ID:TNLdtCZY0
>>572
>5分程度の尺でも数時間は普通に掛かった

編集後の書き出し〜レンダリング作業ね。
Mac初心者質問スレッド240
604 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:42:47.83 ID:TNLdtCZY0
そんなことだろうと思ったけれど…

Lionは作業用でなく閲覧用のOSなので
それまでやれたことができないことも
多いよ。QuickTimeとかも同じ。
MacBook Pro Part 151
487 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 18:58:43.03 ID:TNLdtCZY0
Intel macになってから状況は少しは変わったみたいだな。
最新製品についてはアップルドライバーONLYは相変わらず。
2世代くらい経過しないとベンダー側からは出てこないのかな。
MacBook Air 115枚目 _/
582 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:04:57.93 ID:TNLdtCZY0
>>575
>20年も前のPCをメインで使っているのか?

そんなわけないだろ、20年前のマシンでは
テキスト主体の2ちゃんすら読めないよ。

20年くらい仕事〜専門を変えないのは普通のこと。
解像度が上がっているだけで、やっていることは
基本的に同じさ。

数年前のプロクラスの高解像度デジタル一眼レフを
手にして、主婦がガキを追いかけ回す時代だぞ?w

Mac初心者質問スレッド240
607 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:07:11.87 ID:TNLdtCZY0
いやいや、質問する前に色々と探してみることだね。
MacBook Pro Part 151
489 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:10:42.33 ID:TNLdtCZY0
そんなに必死にならんでよろしいw

MacBook Air 115枚目 _/
585 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:16:05.21 ID:TNLdtCZY0
中高生女子をターゲットにした
1.2GHzデュアルコア搭載Androidスマホとかな。

20〜30代でiPhoneで動画見るくらいしかやってない奴は
彼女たちが社会に出てくる頃は確実にシゴト無くなってる。
そんな時代だぜよ。
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part29
606 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:28:45.83 ID:TNLdtCZY0
何いってんだよ

今後も仮想化が進めば、ハードウェアと直接やり取りするのは
VMwareやParallelsみたいなレイヤーになって、OSなんて
アプリみたいなものになるぞ。

実際、仮想化ソリューションベンダーが狙っているのは
そういう方向で、ブレードに載せるビジネス向けのものは
そちらに向かっている。


MacBook Pro Part 151
492 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:31:52.89 ID:TNLdtCZY0
>>491
>いやだからアプリ側から勝手に利用できないようにするなんて妄想

それこそ妄想だな。ハードウェアをアプリから直接叩くなんて
DOS時代の手法であって、今時はどのOSも許していない。

Parallelsで様々なOSをうごかそう Part29
609 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 19:50:48.66 ID:TNLdtCZY0
>>608

キミの認識が古くなりつつあるということさw
MacBook Pro Part 151
495 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 20:10:14.78 ID:TNLdtCZY0
>>493
>直接叩くとか誰も言ってない

ガキみたいなこと言うなよw
この文脈でCUDAやOpenCLを持ち出すのも筋違い。

そうでないというなら日本語を勉強してこいw
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part29
613 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 20:33:54.34 ID:TNLdtCZY0
>>601の「Parallelsに握られて」あたりに反応してるんだな。

実際ゲストOSにMac/PCのハードウェアリソースを割り振るあたりは
仮想化ソフトウェアの、通常の「ホストOSに対するアプリ」以上の
特権部分。仮想化ベンダーはそういう部分を伸ばそう=これまでOSが
実権を握っていた部分を侵食しようとしている、という話。

http://en.wikipedia.org/wiki/Hypervisor

MacBook Pro Part 151
498 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 20:37:16.49 ID:TNLdtCZY0
そうだよ。そこにCUDAだの見当違いの話を持ち出したのはお前さんだ。
Safari Part60
314 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 20:43:12.39 ID:TNLdtCZY0
2本指を少し開き気味=Vサインぽくしてみたら?
2本の指の距離が近過ぎて1本指として誤検出されているかも。
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part29
617 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 21:13:43.93 ID:TNLdtCZY0
ちょうど別スレでも出ているじゃん、Parallels は VMware に比べて
暴れん坊で root でガンガン動かしているって。

そういう中身の事情を知らずにスピード感に惚れてユーザーに買われ
様々なゲストOSを動かすのにより多くのコンシューマーに使われて、
もっと人気が出た頃には OS X なんて骨抜きにされているよって話。

特に Lion のように GUI でしか一般にアピールできなくなってくると
Mac の先行きは暗そうだなとねw
MacBook Pro Part 151
501 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 21:20:57.73 ID:TNLdtCZY0
たぶん見ていると思うけれど

https://discussions.apple.com/thread/3114550?start=0&tstart=0



MacBook Pro 15インチ
763 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 21:25:10.74 ID:TNLdtCZY0
80℃とは「目玉焼きが焼ける」といわれたG5を超えてるな!
リッドクローズで焼けるかどうか試してみてくれないか?w



Parallelsで様々なOSをうごかそう Part29
622 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 21:45:02.24 ID:TNLdtCZY0
歴史は繰り返すという側面はもちろんあると思うが、
昔と今の違いというのは IT 業界もネタ的にドン詰まりで
それぞれが天下を取りたがっている雰囲気もあるのでね。

ネットワークと言っても個々に独立したローカル環境が
無ければ始まらなかった時代には、デスクトップマシンや
OSを提供するベンダーが儲かったが、買替え需要しかない
今はそういう時代でもない。

ネットワーク帯域も広がり、ブラウザ&ウェブアプリで
日常的な事務作業が済ませられる今、少し昔とは違う方向に
進みそうだという予感もあるのさ。

もちろん棲み分けはあると思うが。
Mac初心者質問スレッド240
616 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 22:10:47.43 ID:TNLdtCZY0
>>615
>出来なくなって不便でもシステムが安定していれば

初期のOSXが正にそんな状況だったよ。
OS 9 のようにフリーズしたり頻繁に落ちることこそ無かったが、
ただ一枚岩のように堅牢なだけ、落ちないだけでOS 9でやれた
ことが殆どできなかった。やたら重かったしね。

しかもインストール時にHDDのブート領域を書き換えたので、
OS9に戻すことすらできなかった。代わりにClassicを使えと。

OSXのFinderではウインドウが1つしか開けなかったとか、
ラベルで色分けできなかったとか、今となっては信じられない
だろうけど、ユーザーの直訴が続いてOS9のFinder機能の踏襲、
つまり今のような形になった。

Lionはそこまで酷くはないけれど、少なくとも、これまでOSX
が目指してきた方向性とは明らかに違うことくらいは意識して
おいたほうがいいかなとは思うよ。


intel iMac part 135
207 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 22:18:10.88 ID:TNLdtCZY0
3万円くらいで気軽に買える事務処理用の廉価PCでは
仕事にならない分野で、しかも仕事に必要な高性能な
PCは支給できないレベルの会社なんでしょ?

入社の条件が自前のMac持ち込みならば、抗議した
ところで始まらないと思うよ。

映像関係なんて所詮はフリーランスの集まりみたいな
感じだろうから、自腹で仕事のための投資すらできず、
支給されて当り前なんて考えている奴は「お断り」と
いう、ある種の踏み絵か、OJTも兼ねているのかも
知れない。
intel iMac part 135
217 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 22:52:09.94 ID:TNLdtCZY0
DTV板にはフリーランスで映像やっている奴の書き込み
多いから見てみたら? 個人でやるにしてもiMacやらMBP
なんてまずいないから。プライベートと仕事ごっちゃで
常にテクノロジーとのイタチごっこでドップリはまらないと
食っていけない世界だよ…
Lion 不具合報告スレ 4
402 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 22:59:29.89 ID:TNLdtCZY0
ACPI 関係だな。いつの iMac か知らないが
MBP や mini にはファームウェアアップデート
出ていただろ。iMac のもそろそろ出るのでは?
Mac初心者質問スレッド240
623 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 23:04:54.30 ID:TNLdtCZY0
べっ別に最新でなくてもいいんだからね!と静観することで
要らぬドタバタに巻き込まれずに済んだりもするんですよ。

今の時点で仕事でLionが必要なんてのは開発者くらいだろう
からね。彼らだって静観しているよ。バグか仕様かも分からず、
次のアップデート待ちみたいなところもあるんだから。
Mozilla Firefox for Mac 19匹目
234 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 23:12:22.17 ID:TNLdtCZY0
>>233
そのSafariちゃんもWindows環境では
単なる内弁慶の駄々っ子なのよw
intel iMac part 135
224 :名称未設定[sage]:2011/10/01(土) 23:18:27.35 ID:TNLdtCZY0
映像の世界なんて、劇場作品でさえ製作委員会とか普通だろ?
あれはフリーランスの延長なのよ。昔なら大手の下請けを
やってた制作会社が自ら投資して作品をつくるなんてのは
クチ開けて待ってればシゴトが降ってくる時代じゃないと
いうことの証し。分かってほしいもんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。