トップページ > 新・mac > 2010年01月30日 > F4lzZj6o0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110100000000000101001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
iPad Part6
iPad Part7
iPad Part8
【UniBody】アルミ製MacBook Part108【Late 2008】

書き込みレス一覧

iPad Part6
1000 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 01:50:24 ID:F4lzZj6o0
まもなく母艦の役割をする格安のクラウドサービスが始まって
iPadもiPhoneも単独で運用できるようになる
iPad Part7
18 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 02:22:34 ID:F4lzZj6o0
MacBookさわってても直接画面にタッチしたくなるときがある
iPad Part7
303 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:59:40 ID:F4lzZj6o0
指とペンの両方使えるようにしてもらいたかったもんだ
精密な手書きメモを書くのにペン入力は必要
iPad Part8
97 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 16:06:33 ID:F4lzZj6o0
iPhone OSのSafariはさ、Flashを使ってないサイトでも、
ドロップダウンリストボックスなんかは指先インタフェース用に
回転ダイアル式に置き換えて表示したりしてるでしょ。
でもFlashサイトでは例えばマウスだけを前提にしたような
コントロールが配置してあったりして、指先インタフェースじゃ
どうしょうもないようなものもあるわけでしょ。
そういうiPhone UIとの相性が想定しきれない問題があるから
Flashには対応しないんじゃないの?

間違えてiPhone板に書いちゃったからマルチしました
iPad Part8
224 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 18:31:07 ID:F4lzZj6o0
この機種に限っては下位のWi-Fiモデルが本命
屋外でつかうものじゃなくリビングのソファで使うものだな
【UniBody】アルミ製MacBook Part108【Late 2008】
742 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 21:14:06 ID:F4lzZj6o0
IPS液晶、USB3.0、Blu-layになるまで買い換えるな
iPad Part8
565 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 23:51:58 ID:F4lzZj6o0
アプリは単一バイナリで環境を判定してiPhoneにもiPadにも
最適化して動作するものと、それぞれ専用に別リリースされるものに
分かれそうな気がするけど、実際はどうなっていくだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。