トップページ > 新・mac > 2010年01月30日 > DGSfQM3I0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000540000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
iPad Part7

書き込みレス一覧

iPad Part7
825 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 13:28:11 ID:DGSfQM3I0
>>533
一応外部ドックつけてSDで転送できるよ
デジカメからのデータ転送したいからeye-fi使おうと思ったんだけど、アドホックに対応してないし、専用アプリが必要だから無理みたいだった

キヤノンのデジカメからUSBでiPhone OSに転送するアプリ開発してくれればいいのに
iPad Part7
841 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 13:32:30 ID:DGSfQM3I0
>>806
確かにブラウザ上のflashは異質な存在だよな
同じことができるならないほうがありがたい
iPad Part7
877 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 13:47:03 ID:DGSfQM3I0
>>861
ウィルコムが発売したけど売れなかったぞw
スペック不足だったが
iPad Part7
889 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 13:51:14 ID:DGSfQM3I0
文句言ってるのはアンチじゃなくて購入予定だけど、自分の用途に現状の仕様では満足できない人でしょ

まあiPadは不便なところはあってもそれ以上のメリットを見出だせる人が買えばいいと思う
iPad Part7
898 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 13:56:22 ID:DGSfQM3I0
素人向けの話してる人いるけど、PCに興味ない人はわさわざiPadなんて買わないだろ
ガラケーすら使えてない老人なんてもってのほか

iPad Part7
956 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 14:32:04 ID:DGSfQM3I0
>>944
画面が大きくなって、スペックが上がっただけで買いたいと思った
iPhoneはほしいと思わなかった
iPad Part7
960 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 14:34:40 ID:DGSfQM3I0
>>955
傲慢でも成功しる事実がある
正反対のGoogleも成功してる

iPad Part7
974 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 14:41:18 ID:DGSfQM3I0
>>957
状況によってはで気軽にできないでしょ
個人的には電車で起動時間なしで気軽に使えるのが最高
ネットブックなんて持っててもわざわざ外で出す気にならなかったから売った
あとは家では家族共用のコタツトップにして、ネットとTV番組予約端末にする予定
iPad Part7
988 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 14:47:59 ID:DGSfQM3I0
>>973
信者と言われてもnanoしか持ってないし、Macなんて使ったこともないわw

俺だって不便だと思ったてるが、どうしても欲しいなら自分専用の端末作れば?w
メーカーの目的をかんちがいしてない?
Appleが対応しないと売れないと判断したら搭載されるだろうから不買運動でもしたらいいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。