トップページ > 新・mac > 2010年01月30日 > C7bUsKgP0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000900000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
iPad Part7

書き込みレス一覧

iPad Part7
192 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:01:50 ID:C7bUsKgP0
iPhone持ってない俺にはちょうど良いんで買う
でも唯一の不満は容量かな
音楽・動画・写真入れて、それに加えて書籍となると全く足りない
iPad Part7
209 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:09:00 ID:C7bUsKgP0
>>195
もともと64GBのiPhone出たら買おうと思ってたんだ

音楽さえギリギリ入ればiPodとはおさらば出来るし
そしたらどうせ画面ちっちゃいから写真や動画は我慢しようかなって

でもこの大きさで動画や写真を諦めるのはちょっとキツい
iPad Part7
219 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:13:57 ID:C7bUsKgP0
128GBモデルとかが価格的にも厳しいのは想像つくけど
最高値のモデル買っても足りないというのはちとキツい

iPhone持ってないから良く分からないけどサーバに動画や写真・書籍を置いて
それをiPadから読む様な事出来ないのかな
iPad Part7
227 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:17:34 ID:C7bUsKgP0
>>220
出来るんだ?
ストレス無くそれが出来るんなら内蔵の容量ってあんまり関係無いのかな
3Gモデル買うのは決定なので、そしたら16GBでも良い?
iPad Part7
233 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:20:01 ID:C7bUsKgP0
>>229
データの同期は必要だからモバミに入るのは決めてます
でもやっぱサーバにアクセスしていちいち読み込むのって糞重そうだね
iPad Part7
252 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:26:28 ID:C7bUsKgP0
>>239
わざわざありがとう

これ使えば写真は中に入れなくても3Gなら大丈夫ってことだよね?
同様に音楽や写真や書籍もいければ、中に入れなくてもいいのか
あとはアクセススピードを体感してみて耐えられるスピードかどうかだね

こういうデバイスってストレスをどれだけ感じないか?が鍵だと思うので
iPad Part7
258 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:29:31 ID:C7bUsKgP0
>>255
MC Controlみたいにプラグインと連動して画面表示が切り替わるなら
使い勝手は物理コントローラよりアドバンテージあると思うよ
iPad Part7
272 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:35:14 ID:C7bUsKgP0
>>264
音楽ファイルを全部入れるのは最低限の希望なんですよ

昔、自宅でiTunesサーバ作ってPBからアクセスするっての試したけど
実際アクセススピードにストレスがあってすぐに止めちゃった過去があるので

ただ上にも誰か書いてたけど音楽以外のファイルを全部SDカードに逃がせるなら
それもありかなあって考え中
iPad Part7
295 :名称未設定[sage]:2010/01/30(土) 04:45:58 ID:C7bUsKgP0
>>286
そっか・・・容量重視で考えると買うのはちょっと見送った方がいいのかな
ものすごく欲しい気持ちはあるのだけど

でもありがとう、もしかしたらiPadの捉え方・使いたい形が俺と似てるのかな
悩んでるポイントが分かってもらえただけでも嬉しい
それ以外はほんとどうだっていいくらいに思ってるもんで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。