トップページ > 新・mac > 2010年01月30日 > 0DYpzuD00

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/1145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000101100000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名称未設定
iPad Part6
iPad Part7
【iPad】iBook Storeの日本展開を見守るスレ

書き込みレス一覧

iPad Part6
968 :名称未設定[]:2010/01/30(土) 01:22:32 ID:0DYpzuD00
回線はイーモバが提供になるんじゃないの
iphoneですらトラフィック10倍以上なのに
コイツが流行ったらアホみたいな帯域規制が始まって終了でしょ
iPad Part6
993 :名称未設定[]:2010/01/30(土) 01:45:48 ID:0DYpzuD00
サイズは7インチくらいで良かったと思うんだよね
片手で持てるギリギリサイズだし
Safariには少々キツいけど、キーボードもどうせ2本指でオペレーションするだろうし
電車・トイレ・デスク横・カバン・ハンドバッグ・・・

色んな使用ケース想像してもヒザに置いてフルブラウザ見る以外に
あそこまで大きくする必要性を感じない

落とした時のダメージもサイズに係数掛けて比例するだろうし
iPad Part7
804 :名称未設定[]:2010/01/30(土) 13:20:40 ID:0DYpzuD00
サイズ的に大失敗したと思う
画面は7インチの960*640
B6サイズに留めて、片手持ちと
横向きで両手持ちした際のqwerty親指入力
それとゲームの使用感を重視して欲しかった

ベットで仰向けになって、わし掴みしたiPadをもう片手で操作する
こんなカンジでiphone使ってる人間も多いと思うけど
iPadでこれやりたければB6サイズが限界

唯一妥協しなければいけないのは、カウチ・ポテト状態でのフルブラウザだと思うけど
それ以外はここまで大きくしたメリットはほとんど無いと思う
【iPad】iBook Storeの日本展開を見守るスレ
76 :名称未設定[]:2010/01/30(土) 15:38:02 ID:0DYpzuD00
正直、日本の知的財産の3割をアップルが持って行くこともあるかと思うと
恐ろしいものがあるなw

さすがにこれはオープンソースのDRM/配布形式でやって欲しいわ
【iPad】iBook Storeの日本展開を見守るスレ
78 :名称未設定[]:2010/01/30(土) 16:02:21 ID:0DYpzuD00
ハードにしたって
本当なら日本の紙屋、印刷屋、卸、流通、これだけ人が関わっている産業が
早い話、全部中国の製造業に吸収される危険がある
まあどの国の失業者も文句言う余裕なんて無いけどね
【iPad】iBook Storeの日本展開を見守るスレ
87 :名称未設定[]:2010/01/30(土) 23:19:35 ID:0DYpzuD00
>>83
中国とアメリカに振り分けたって意味ないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。